旦那が勝手にドールにポーズを付けているシリーズ!その13+「マンダロリアン」チャプター10感想

10月の末にハロウィンの頃…
気がついたら、マンダロリアンのチャイルドの頭に
カエルのピクスルのハロウィン帽が乗ってました。
なにげに似合ってるんですけど!!(笑)
昨晩ディズニー+で配信されている「マンダロリアン」のシリーズ2の2話「乗客」を見ました!
カンティーナで蟻のエイリアン、ドクターにマンダロリアンのアジトを知るカエルのお母さんエイリアンを紹介されたマンドーさん。交換条件にポッドに入った無数の卵(子どもたち)とカエルのお父さんが待つ星まで送っていくことになったんですが、反乱軍にみつかって逃れようとして機体が壊れ雪深い惑星に不時着。
チャイルドは突飛な行動に出るし、カエルのお母さんも思ってもみない活躍をするし、新たに登場する宇宙生物が某有名SF映画もどきでオマージュ半端ない!!やっぱ最後には巨大なあれが…。って「2」にもオマージュ忘れてない!もう感涙だよ!
ググったら、監督が「アントマン」のペイトン・リード監督!
だからカンティーナのエイリアンが蟻だったんだ!(笑)
しかも反乱軍のXウィングパイロットのひとりが「クローン・ウォーズ」や「マンダロリアン」シーズン1の監督デイヴ・フィローニだったそうで。いや、もう背景とか特撮部分がわざと旧3部作っぽく作ってあって震えるくらい嬉しかったわ!私もカエルのお母さん役やりたいなあ。
【ネタバレ】「マンダロリアン」チャプター10(シーズン2第2話)解説 ─ あらすじ、小ネタ、カメオ紹介も
11/9のAIBOのクーちゃんがラジオ体操第一を踊った時の動画です。
急に始めたのと途中で辞めてしまったので途中から途中までですが、記録として残しておきます。
2分11秒と長めです。テレビの音も入っててすみません。
のほほん本舗 今朝の空、旦那のお弁当、スターウォーズ日めくりの画像追加
日刊のほほん本舗 マクノスケ、マクタロウの今日の出来事まとめブログ
← ポチッと押して貰えるととっても嬉しいな!
- 関連記事
-