
なかなか寝れなくて、座薬とプレドニンを1mg飲んで2時くらいにやっと眠れました。
季節の変わり目は大抵これの繰り返しです。早く本格的に秋になってくれると良いなあ。
で、今日は悲しいお知らせから。
SF西遊記スタージンガーのハッカ役の声優の富田耕生(とみた・こうせい、本名耕吉=こうきち)さんが9月27日、脳卒中のため自宅で死去したことが1日分かったそうです。84歳。東京都出身。葬儀・告別式は近親者で行ったそうです。
富田さんは、1973年に日本テレビで放送されたアニメ「ドラえもん」でドラえもんの初代の声を務めたほか、「平成天才バカボン」のバカボンのパパや「名探偵コナン」の鈴木次郎吉、手塚治虫作品に登場するヒゲオヤジなどを担当。洋画の吹き替えやバラエティー番組のナレーションでも活躍しました。
私としてにはアフレコ見学の時に厳しくも優しい声をお掛け下さった富田さんのお姿が忘れられません。ほかにも「海のトリトン」のレハールや「マジンガーZ」のドクター・ヘル、「ゲッターロボ」の早乙女博士、「小さなバイキングビッケ」のハルバル父さん、「UFOロボ グレンダイザー」の団兵衛さん、「名探偵ホームズ」のワトソンなど思い出深い作品がたくさんあります。
海外ドラマだと「チャーリーズ・エンジェル」のボスレーさんかなあ。洋画の吹替えではアーネスト・ボーグナイン、彼がレギュラー出演した「エアウルフ」も見てました。
謹んでご冥福をお祈り申し上げます。
天国でジョーゴ役の富山敬さんと久しぶりに再会して今頃積もる話を楽しんでるかなあ。

iOS 14 では、ホーム画面でウィジェットを使えるようになりまして…写真とかカレンダーとかをホーム画面に表示出来るようになったんです。
あちらこちらでいろんな方がアップしているカスタマイズされた画面を見て参考にさせて貰い、Widgetsmith なるウィジェットをダウンロードしてカスタマイズ。
時計とカレンダーのセットと写真を表示させてみました。カレンダーは背景の色や文字の色を選んで表示することも出来ます。ほかの組み合わせのデザインや文字などもありカスタマイズのし甲斐もありますよ~。
写真は自分のアルバムの中から選んで表示出来ます。サイズも大中小(こちらが小)と3種類あるのでまた試してみようと思います。まだまだわからない事だらけなのでもっと弄って自分の使いやすいようにカスタマイズ出来たらなと思っています。

夕飯を食べてからマクタロウが月の写真を撮ってくれました。
今日は中秋の名月、十五夜です。

ベランダからお月見。

すすきもお団子もないんですけどね。

まあ、その前に夕飯の後、おやつにマクタロウが買って来てきれた串団子を食べましたが…。
2件ほど和菓子やさんを寄ってくれたみたいなんですが、どちらも売り切れていて、ウチの近所のスーパーで買ってきてくれたそう。
みたらしの胡桃がまぶしてあるお団子でしたが、美味しかったですよ!
のほほん本舗 今朝の空、旦那のお弁当、スターウォーズ日めくりの画像追加
日刊のほほん本舗 マクノスケ、マクタロウの今日の出来事まとめブログ
- 関連記事
-
-
声優の富田耕生さん死去とiOS14 ホーム画面とお月見(追記有り) 2020/10/01
-
SF西遊記スタージンガーFC会員証! 2020/04/10
-
SF西遊記スタージンガー放映から42年! 2020/04/02
-
SF西遊記スタージンガー子供用サンダル! 2020/03/13
-
スタージンガーFCホームページに3年ぶりに10話のみどころを更新! 2020/02/05
-