
昨日の夕方「巨神ゴーグ」DVD-BOXが届きました。
「巨神ゴーグ」は「機動戦士ガンダム」のキャラクターデザインで
知られる安彦良和さんが、原作、監督、作画監督、
キャラクターデザインを務めた知る人ぞ知るテレビシリーズ!
実はこの作品、私が若かりし頃、撮影のスタッフとして携わった作品。
エンドクレジットに撮影で名前が出ております。(7話から何回か)
撮影監督で名前が出ている原さんは、当時カメラマン、
助手(私)の関係で、いろいろお世話になりました。
うちの会社は東映動画の外注だったので、サンライズ作品に
社長の名前を出すわけには行かず、チーフだった原さんの名前が
監督としてクレジットされたように覚えています。
で、やっていた事はやっていたんですが…
内容をすっかり忘れちゃってまして(恥ずかしい…)
とりあえず第3話まで見た感想と言えば…めちゃくちゃ展開がお・そ・い!
3話なのにまだゴーグが出てこない…
って「ダンガードA」じゃないんだから…
( 「ダンガードA」は、物語中盤までロボットにはならなかった)、
せめて1~3話をテンポ良く描いて1話にまとめて欲しかったですねえ。
いや、安彦さんの丁寧に描きたい気持ちは、すごくよくわかるんですが、
それが返って災いしてますよねえ。
でも作画は、安彦さんが描く漫画をまんま動かしているって感じで嬉しいです!!
なんだかキャラの演技のさせ方も、安彦さんが今連載中の「ガンダム・オリジン」の
アムロとフラウ・ボウが動いているみたいでナイスな感じ。
全26話。これからの展開が楽しみです。
それにしてもヒロイン、ドリスの声優さん、もう少し上手い人でも良かったんじゃあ…。
DVD-BOXには、特典として「サントラ」が2枚ついていて、
ちょっとお得な気分になっちゃいました!
- 関連記事
-
-
「ハウル」を語る宮崎さん 2005/04/19
-
パワパフ・ガールズが日本でリメイク! 2005/04/04
-
「巨神ゴーグ」DVD-BOX 2005/03/25
-
やっぱりいいなあ!!年賀状印刷とDVD「ムーラン・スペシャル・エディション」 2004/12/18
-
「ハウル」再考 ちょっと勘ぐってみる。 2004/12/13
-