1月のリウマチ検査診察日+ナイシトール経過報告!

マクタロウの運転で…
リウマチの検査と診察に行ってきました!
朝、8時半に出て病院に着き次第、採血と検尿をしたあと、電気室で首牽引(8キロ)15分と両肩と両膝のマイクロ波をやり、しばらく待合で待っていがぐり先生の診察。
今月の検査の結果…
CRP→ 0.14 (基準範囲<0.18)← 12/23 の採血では 0.63
MMP-3→ 55.2 (基準範囲17.3~59.7)← 12/23 は59.0
白血球→ 7720(基準範囲 3300~8600)←12/23は 11100
どうやら風邪を引いて寝込んで身体を動かさなかったのが良かったらしく、先月オーバーしていたCRPが0.14と基準値内に!
MMP-3も60近かったのに基準値内の55.2になってました。動かないと痩せないのにリウマチの調子は良くなるってちょっと複雑な心境。
一応先生にはナイシトールを飲んでいることは言ったんですけど、漢方で身体から水分を出す作用がある薬だからどうぞ安心して続けて下さい。運動とリウマチの兼ね合いを考えて生活するようにしましょうと言われました。こうなったらナイシトールで痩せるしかないってことでこれからも頑張って飲もうと思ってます。
そうそう。体重は3キロ太ったのが、あれから3キロ痩せて結局、飲み始めた時の元の体重に戻りました。年末年始の食べ過ぎで太ったと思われますが、それを落とせたって事は、ナイシトールで痩せられるって事かなあ。飲み続ければ、もっと痩せられるかな。食事に気をつけて座って出来る体操とかやってみようかなあ。
で、診察のあと、PTでストレッチを1時間やりました。
今日は割と近くに住んでいるC先生が担当して下さいました。ちょっと揉み返しがキツいですけど、施術前と後に歩き方も見てくれて足の出し方や体重のかけ方も教えてくれました。
そのあと帰りに魚がし鮨で豪快満腹丼ランチを食べました!
穴子の天ぷら美味しかったー。大好きなイクラもたっぷり入っていて至福の時を過しました。その後、かえるのピクルスのアパレルを探しにしまむらのハシゴをしてパーカーとクッションを購入。明日のブログで紹介したいと思います。
メトレート錠12mg(週) → リウマチの炎症を抑制する薬
ケアラム錠25mg(朝晩) → 抗リウマチ薬
プレドニン5mg(朝)+ 3mg~4mg(夕)=合計8~9mg(痛い時は9mgにする)
フォリアミン錠5mg(週1) → 葉酸を補う薬
ナボールSRカプセル37.5(朝晩) → 鎮痛剤
パリエット錠10mg(毎晩) → 胃酸抑制剤
フォサマック錠35mg(週1) → 骨粗鬆症改善薬
坐薬ボルタレンサポ25mg×2個 → 鎮痛剤
テプレノンカプセル50mg(朝晩) → 胃薬(胃粘膜保護)
アムロジピン5mg「サンド」(朝)+2.5mg(夕)→ 血圧を下げる薬
(7月より夕方も飲み始めました。)
ハルシオン0.25 → 睡眠誘導剤
デパス錠0.5mg(朝、昼、寝る前) → ふらふら防止のため。
ハップスターID70mg(湿布5枚入り×6パック)
サイバンタカプセル20mg(朝) → 圧迫骨折とすべり症の痛み止め
ノルスパンテープ(週1)→ 圧迫骨折とすべり症の痛み止め
・11月リウマチ診察日 2019/11/25
・10月リウマチ診察日 2019/10/28
・9月リウマチ診察日 2019/09/30
・9月リウマチ診察日 2019/09/02
・8月リウマチ診察日 2019/08/05
・7月リウマチ診察日 2019/07/08
・6月リウマチ診察日 2019/06/10
・5月リウマチ診察日 2019/05/13
・4月リウマチ診察日 2019/04/22
・4月リウマチ診察日 2019/04/01
・3月リウマチ診察日 2019/03/04
・2月リウマチ診察日 2019/02/04
・1月リウマチ診察日 2019/01/07


病院の玄関の植木に野良猫(?)がいました。
毛並みが良いので飼い猫がお散歩中だったのかなあ?ちょっとふてぶてしい顔つきをしてました。
のほほん本舗 今朝の空、旦那のお弁当、スターウォーズ日めくりの画像追加
日刊のほほん本舗 マクノスケ、マクタロウの今日の出来事まとめブログ
- 関連記事
-