ニニさん虹の郷に紅葉を見に行く

天気が良かった今日、久々に「虹の郷」にニニさんの撮影に行ってきました!
年間パスポートが切れていたので更新しようと窓口で訊いたら、
なんと!
年間パスポートの販売は中止になったとのこと!
再開の見込みもまだ立っていないと言うことで障害者割引の半額で入園しました!
日時 : 2018/011/10 ( 土曜日 )
場所 : 虹の郷 〒410-2416 静岡県伊豆市修善寺4279-3
公式サイト: http://www.nijinosato.com/index.html
行った人 : マクノスケ、マクタロウ、ニニさん
カメラ : Nikon COOLPIX B500
画像:31枚
今日の更新
のほほん本舗 今朝の空、マクタロウの朝ご飯、スターウォーズ日めくりの画像追加
日刊のほほん本舗 今朝の空のまとめブログ
マクノスケマクタロウの日常 インスタグラムでアップした画像の一覧

入り口。
実は全部回った後、一番最後に撮りました!(笑)

イギリス村の一番入り口にある建物。
コスプレーヤーさんが重宝しているらしいです。

ロムニー鉄道の駅の入り口隣にあったクリスマスのデコレーション。

カナダ村目指して出発ーー!
いつもは車椅子を使うのですが、今日はダイエットのためカナダ村までは往復徒歩で歩いたんですが、いきなりカマキリに遭遇ーー!!
香川昆虫博士に見せたかったわ~。

カナダ村に向かう並木道もきれいに紅葉していました。

ニニさんはちょっとカジュアル男子系のファッションで攻めてみましたよ~。

実は落ちている葉っぱはこんな大きさです。

木に茂っているとこんな大きさに見えます。

この通りは水が流れ出していたけど、台風24号の影響かしら?

富士山、手前に雲が出ちゃったけど、なんとか見えました。

プラタナスの実がたくさん付いていました。

いつもは落葉と実が落ちるのがいっしょの時期だと思うんですが、今年は葉は落ちているものの、実はあまり見当らず、台風で飛ばされちゃったのかなあ?

年パスがなくなってしまったので、鉄道やバスは別料金になってしまったので、今日は鉄道は眺めるだけにしました。(笑)

ニニさんのこのスタイルもちょっと暑すぎるくらい今日は暑いー!

日本庭園に続く道の紅葉はだいぶ紅葉が進んでいます。

ロムニー鉄道のレールののり面の芝生の落ち葉のコントラストがきれい!

ニニさんにちょっと寝転んで貰いました。

赤が映えますねえ。

手前にコスモスが咲いていたのですが、台風でほとんどが倒されていました。

カナダ村の入り口まで来ました。
紅葉を楽しみにしていた入り口の大きな木はすでに落葉し終わっていてガッカリ。
画面の一番右側の木です。

カナダ村の池に岸辺にある木が1本倒れていました。
台風24号の風で倒れたのだそう。

ローズガーデンのアーチの実。

とっても可愛いので、これを見るのが楽しみです。

ローズガーデンから車椅子に乗って日本庭園まで来ました。

…って、倒木で藤棚の一部が倒壊してるーー!
先ほどの池の倒木もそうですが、こちらも道にはロープが張られ回り道するように看板が出されていました。

日本庭園の紅葉。

アップで撮るとこんなにきれいです。

帰りは日本庭園からバスでカナダ村まで戻りました。
またカナダ村から入り口のイギリス村まで歩いて向かいます。

秋らしくて素敵な景色だなあ。

私たちが日本庭園からカナダ村まで乗ってきたバスがイギリス村に向かって走っていくところ。

本日最後の写真、マクタロウが狙って撮った渾身の1枚!
紅葉越しのロムニー鉄道です。
このあとスーパーで食品を買って帰宅。
良く歩いたので少しはダイエット出来たかなあ?
- 関連記事
-