9月リウマチ診察日 メトレート増量とプレドニン減量!

マクタロウの運転でリウマチの診察に行って来ました。
採血と検尿をして結果が出る間にリハビリ(首に牽引と両肩、両膝にマイクロ波)に行きました。
そのあと待ち合いで少し待っていがぐり先生の診察。
今月の検査の結果、
CRP→ 0.44 (基準範囲<0.18)← 8/06 の採血では 0.75
MMP-3→85.9 (基準範囲17.3~59.7)←8/06 は91.4
白血球→ 10540(基準範囲 3300~9000)← 8/06 は 8980
先月にくらべメトレートが効いて来たのか低くなって来ました。
先生に具合はどう?と聞かれ、結構元気なんですが、足の浮腫が凄くて…
とパンパンの両足を見せたら、プレドニンの量が多いからだねーと言われたので
(減らしたい気持ちもあって…)メトレートを5錠から6錠にして
プレドニンを減らすってわけにはいきませんか?と聞いたところ、
それも出来るけど、6錠で副作用が出るかもしれないよと言われ、
うーんとなっていると、とりあえず試してみようと言うことになりました。
尚且つ、具合が良ければ、プレドニンも8mgと9mgを使い分けて慣らしてみて…
と言われ おぉぉぉーー!と思わず声が出そうになるのを 必死で堪えました。
メトレートの効果が出るのは2~3ヶ月あとなので、12月頃でしょうかねえ。
無事にメトレートを増量出来てプレドニンを減量出来ればなあと思っております。
帰りにかねてより入ろう!と入っていた伊豆の国市の「すずや食堂」に初めて入りました。
女将さんが一人でやっている小さな食堂です。
カツ丼が1000円とちょっと高めだったけど、私とマクタロウの
マスト食であるので(笑)初めてのところは大抵カツ丼と決めてます。
小鉢と漬物とお味噌汁(赤味噌)も付いてました。
味はまあ普通かなあ。だけどかつの衣がサクサクしていて
歯ごたえが良く味もちょいしょっぱめで好みの味でした。
他の人が頼んでいた焼き肉定食が美味しそうだったのでこの次は焼き肉を食べようかな。
スーパーで食品を買って3時半に帰宅しました。
「続きを読む」に、アクテムラ点滴1回目から中止までの過程と最近の治療までの記事のリンクが貼ってあります。
今日出された薬。
メトレート錠12mg(週) → リウマチの炎症を抑制する薬←1錠増量
ケアラム錠25mg(朝晩) → 抗リウマチ薬
プレドニン5mg(朝)+ 3mg~4mg(夕)=合計8~9mg(痛い時は9mgにする)←1錠減量
フォリアミン錠5mg(週1) → 葉酸を補う薬
ナボールSRカプセル37.5(朝晩) → 鎮痛剤
パリエット錠10mg(毎晩) → 胃酸抑制剤
フォサマック錠35mg(週1) → 骨粗鬆症改善薬
坐薬ボルタレンサポ25mg×2個 → 鎮痛剤
テプレノンカプセル50mg(朝晩) → 胃薬(胃粘膜保護)
アムロジピン5mg「サンド」(朝) → 血圧を下げる薬
ハルシオン0.25 → 睡眠誘導剤
デパス錠0.5mg(朝、昼、寝る前) → ふらふら防止のため。
ハップスターID70mg(湿布5枚入り×6パック)
サイバンタカプセル20mg(朝) → 圧迫骨折とすべり症の痛み止め
ノルスパンテープ(週1)→ 圧迫骨折とすべり症の痛み止め
今日の更新
のほほん本舗 今朝の空、ネムノキの花、スターウォーズ日めくりの画像追加
日刊のほほん本舗 今朝の空のまとめブログ
マクノスケマクタロウの日常 インスタグラムでアップした画像の一覧
記事を読んで下さったみなさまへ
コメントする時間がない!という方は
拍手ボタンを押して励ましてやって下さい。
アクテムラ点滴1回目から中止までの過程と最近の治療までのリンク
・8月リウマチ診察日 2018/08/06
・7月リウマチ診察日 2018/07/09
・6月リウマチ診察日 2018/06/11
・5月リウマチ診察日 2018/05/14
・4月リウマチ診察日 2018/04/16
・3月リウマチ診察日 2018/03/19
・2月リウマチ診察日 2018/02/19
・1月リウマチ診察日 2018/01/15
・12月リウマチ診察日 2017/12/18
・11月リウマチ診察日 2017/11/20
・10月リウマチ診察日 2017/10/02
・9月リウマチ診察日 2017/09/04
・8月リウマチ診察日 2017/07/31
・7月リウマチ診察日 2017/07/03
・6月リウマチ診察日 2017/06/05
・5月リウマチ診察日 2017/05/08
・4月リウマチ診察日 2017/04/10
・3月リウマチ診察日(最後のOT) 2017/03/13
・2月リウマチ診察日 2017/02/13
・1月リウマチ診察日 2017/01/16
・12月リウマチ診察日 2016/12/12
・11月リウマチ診察日 2016/11/24
・脳出血から105日-脳外科へ行く 2016/11/02
・10月リウマチ診察日 2016/10/17
・右足首もヤバイ! 2016/10/03
・9月第1週リウマチ診察日 2016/09/26
・痛みで2日寝込む 2016/09/09
・オレンシア中止!生物学的製剤断念。 2016/09/01
・脳出血から42日-脳外科へ行く 2016/08/17
・オレンシア延期!薬も出して貰えず号泣 2016/08/31
・肺も血管炎? 2016/08/03
・リウマチ内科へ行く~来月よりオレンシア 2016/08/01
・脳出血再発入院からおととい退院しました。 2016/07/30
・リウマチ治療・アクテムラ第75回点滴をしました。 2016/07/19
・アクテムラ第74回 2015/06/21・アクテムラ第73回 2015/05/24
・アクテムラ第72回 2015/04/26・アクテムラ第71回 2015/03/29
・アクテムラ第70回 2015/03/01・アクテムラ第69回 2015/02/02
・アクテムラ第68回 2015/01/07・アクテムラ第67回 2015/12/10
・アクテムラ第66回 2015/11/05・アクテムラ第65回 2015/10/06
・アクテムラ第64回 2015/09/01・アクテムラ第63回 2015/08/04
・アクテムラ第62回 2015/07/07・アクテムラ第61回 2015/06/09
・アクテムラ第60回 2015/05/12・アクテムラ第59回 2015/04/07
・アクテムラ第58回 2015/03/10・アクテムラ第57回 2015/02/10
・アクテムラ第56回 2015/01/15・アクテムラ第55回 2014/12/18
・アクテムラ第54回 2014/11/20・アクテムラ第53回 2014/10/23
・アクテムラ第52回 2014/09/25・アクテムラ第51回 2014/08/21
・アクテムラ第50回 2014/07/24・アクテムラ第49回 2014/06/26
・アクテムラ第48回 2014/05/29・アクテムラ第47回 2014/05/01
・アクテムラ第46回 2014/04/03・アクテムラ第45回 2014/03/06
・アクテムラ第44回 2014/02/06・アクテムラ第43回 2014/01/09
・アクテムラ第42回 2013/12/12・アクテムラ第41回 2013/11/14
・アクテムラ第40回 2013/10/17・アクテムラ第39回 2013/09/19
・アクテムラ第38回 2013/08/22・アクテムラ第37回 2013/07/25
・アクテムラ第36回 2013/06/27・アクテムラ第35回 2013/05/30
・アクテムラ第34回 2013/05/02・アクテムラ第33回 2013/04/04
・アクテムラ第32回 2013/03/07・アクテムラ第31回 2013/02/07
・アクテムラ第30回 2013/01/10・アクテムラ第29回 2012/12/06
・アクテムラ第28回 2012/11/08・アクテムラ第27回 2012/10/11
・アクテムラ第26回 2012/09/13・アクテムラ第25回 2012/08/16
・アクテムラ第24回 2012/07/19・アクテムラ第23回 2012/06/21
・アクテムラ第22回 2012/05/24・アクテムラ第21回 2012/04/26
・アクテムラ第20回 2012/03/29・アクテムラ第19回 2012/03/01
・アクテムラ第18回 2012/02/02・アクテムラ第17回 2012/01/05
・アクテムラ第16回 2011/12/08・アクテムラ第15回 2011/11/10
・アクテムラ第14回 2011/10/13・アクテムラ第13回 2011/09/15
・アクテムラ第12回 2011/08/18・アクテムラ第11回 2011/07/21
・アクテムラ第10回 2011/06/23・アクテムラ第9回 2011/05/26
・アクテムラ第8回 2011/04/28・アクテムラ第7回 2011/03/31
・アクテムラ第6回 2011/03/04・アクテムラ第5回 2011/02/03
・脳内出血及びくも膜下出血で入院しておりました。2011/01/14
・アクテムラ第3回 2010/12/02 ・アクテムラ第2回2010/11/04
・アクテムラ第1回注射を開始しました。(入院2日目)2010/10/08
・アクテムラ第1回注射を開始しました。(入院1日目)2010/10/07
- 関連記事
-