iPhone ダンボーUSBケーブル

今日は歯科とリウマチのリハビリのハシゴをして来ました。運転はマクタロウです。
リウマチの病院の近くにある歯科に初めて予約を取って診て貰いましたが、若いけど応答がハキハキしていて、痛みにも気を遣ってくれる先生で好印象。
虫歯はたいしたことはなかったんですが、他にも虫歯がみつかり、また差し歯の歯茎が黒くなって来ているので、それにも対応してくれるそうです。次回は予約でいっぱいだったので2週間後になりました。
そのあと、最寄り駅で時間を潰し、リウマチのリハビリに行きました。首の牽引を15分、PTで足首と右股関節を中心に1時間マッサージして貰いました。パソコンをやり過ぎのせいか肩胛骨がメッチャ凝っていました。先生にPCのやり過ぎに注意と言われちゃいました。
お会計のあと、K's kitchin でパスタとハンバーグのランチを食べて、LOFTに寄ってiPhoneのUSBケーブルが切れて来たので、新しいのを買いました。ベッドで横のドレッサーから充電して見ているので、1メートルの長さのダンボーのUSBケーブルにしました。コードの部分もファブリック素材(布製)で強度もあるようだったし、なんと言っても充電中、目が黄色く光るところが素敵!通電時は赤くなるそうです。(今充電中なのでまだわからない)

のほほん本舗 今朝の空、マクタロウのお弁当、スターウォーズ日めくりの画像追加
日刊のほほん本舗 今朝の空のまとめブログ
マクノスケマクタロウの日常 インスタグラムでアップした画像の一覧
記事を読んで下さったみなさまへ
コメント面倒という方は拍手ボタンを押して
励ましてやって下さい。
← ポチッと押して貰えるととっても嬉しいな!
- 関連記事
-