ニニさん 南伊豆に河津桜を見に行く

河津桜が見ごろだというので…
マクタロウとニニさんといっしょに行ってきました。
絶対混むだろうと思いましてウチを朝の7時半すぎに出て一路南伊豆へ。
…って河津桜だから河津だろうって?(河津桜まつりの公式サイトは こちら )
いや~人形撮るなら桜をいろんなアングルで撮れる
南伊豆の河津桜が絶対にお薦めです。
それに河津は人が多くて思うように人形の写真が撮れません。
こう言っておきながら、河津は通過地点なので、
様子見で駐車場付近を通ってみたんですが、9時過ぎでもの凄い人!
これは、もう南伊豆にしようってことになり下田を通過して南伊豆に向かいました。
そして10時頃南伊豆の みなみの桜と菜の花まつり 会場に到着。
土手の下へとマクタロウに手を引いて貰って一段ずつ下って行って撮影開始。
各画像クリックで拡大します。全部で26枚あります。

今回はニニさんに「ボークス」の男ボディ用のジャケットを着せて行きました。
上のリンクの通販ではすでに廃盤になってました。

楽しげなににさん。

菜の花が少しだけ残っていたので、すかさず撮影。

マクタロウカメラマン、ニニさんと菜の花と桜を撮るために
かなり無理な体勢で頑張って撮ってくれました。

右端のライトで夜はライトアップされているようです。
この画像はブログのテンプレート(スキン)のトップ画像に使いました。

桜を見上げるニニさん。

河津桜のアップ。

菜の花と河津桜。

桜を撮っている場所から見た全景。
桜並木の土手がずーーっと続いています。

思い切り記念写真のようなニニさん。(笑)

ちょっと逆光だけど、ソフトフォーカスが掛かっているようで良い感じ~♪

こちらは背景をぼかして撮ってみました。

菜の花と河津桜。

河津桜。

ニニさんと河津桜。

橋のところまで来たので川の向こう岸に渡ってみました。

今まで居た桜が向こう岸に見える絶好のアングル!

こちらの桜もよく咲いています。

こちら側には水仙が咲いていたので撮ってみました。

これはニニさんを撮影しているマクタロウを私のiPhoneで撮ったもの。

そして今回もお花見より楽しみだった移動パン屋さんの パンダモンデ のサンド!
今年はラムレーズンサンドとスモークチキンサンドを買って車の中で食べました。
いや~スモークチキンも美味しいんですけどー
やっぱりラムレーズンサンドの方がずっとずっと美味しくて…
いつまでも食べていたくなるような味なんですよねえ。
あ~もう幸せ♡ と何回言った事か!!
食べ終わってから西伊豆方面をドライブ!

雲見と松崎の展望台に車を止めて富士山を撮影しました。

風が強いので波頭が立っていました。
そのあと黄金崎にも寄ってみました。

黄金崎から見える富士山。

黄金崎の馬ロック!(笑)
展望台に昇って撮ったのですが(足の手術をしているので、
1歩ずつマクタロウに手を引いて貰って上がりました。)すごい風で
吹き飛ばされそうでした。ここでも波頭が凄かったです。

展望台から富士山を背景にニニさんの撮影!!
このあとスーパーで食材を4日分買い込んで帰宅しました。
今年は去年より1週間早く行きましたが、暖かくて助かりました。
風があったので、空も澄んでいて、眩しすぎず、ニニさんの顔も上手く撮れて
本当に撮影日和の1日でした。
← ポチッと押して貰えるととっても嬉しいな!
- 関連記事
-