マジンガーZ & グレートマジンガー DVD-BOX 18枚組

いや~参りました。
昨日、夕飯のあとに飲む痛み止めを間違えて昼に飲んじゃったんですよ。
で、寝る時に痛くなって来まして…
朝はなんとか起きられてマクタロウのお弁当を作って送り出したんですけど
また痛くなって来ちゃってずっと横になってました。
通販が来たので起きて受け取ったんですけど、その時座薬をやって
しばらくしたら効いてきたので、通販で届いたDVDを見ました。
ってこれ↑マジンガーZ & グレートマジンガー DVD-BOX 18枚組です。
韓国盤でアマゾンで7800円だったんですが、ポイントを使って2500円くらいで
買っちゃいました。見られるかってのと韓国語の字幕が消せるのか心配だったんですけど
マジンガーZの第1話を見た限りでは字幕も消せて映像もまあまあでした!
いや~1話って、本放送(小学校6年生)と再放送で2回くらい見てるのかなあ~。
見直して見るとキャラが「トリトン」の羽根章悦さんーって絵柄だったんですねえ。
そして撮影が高橋プロ!撮影の仕事をしていた当時
「ラピュタ」を手伝いに行っていた頃カメラマンのTさんと通ってました。
私はTさんの助手でしたけどねえ。
って一番ビックリしたのは作画の一番最初にクレジットされているのが
そのカメラマンのTさんの奥さんだったんですよ!
Tさん「トリトン」も撮影でクレジットされているから、
もしかして奥さんが羽根さんの会社でアニメーターやっていたかも。(←想像)
ってーーー今思い出しましたが…
Tさんに頼んで奥さんにFCのイラストを描いて貰った記憶が!!!

今探したら1983年2月に作ったカレンダーが出て来ましたー!
いや~懐かしい。本当にこれを思い出しただけでもこのDVD買って良かったです。
あ~でも甲児くんの声の石丸さんも良かった。
あしゅら男爵が海底要サルード(5階建てだった!)を「駿河湾」に向かわせたところに
地元民としては燃え-。(笑)しかし甲児くんの「オトキチ」って死語だよねえ。(笑)
マクタロウとふたりで運営する「のほほん本舗」トップページ:今日の空
「日刊のほほん本舗」今日の空の全景写真のブログ
「スター・ウォーズの部屋」ブログ更新しました。
← ポチッと押して貰えるととっても嬉しいな!
- 関連記事
-