スターウォーズ/ ヒーロー・オブ・レベリオン: R2-D2 1/6 アクションフィギュア

昨年の5月、これは!と思いマクタロウと話して予約してあった
スターウォーズ/ ヒーロー・オブ・レベリオン: R2-D2 1/6 アクションフィギュアが到着。
サイドショウの「スター・ウォーズ」物としては第120弾なんだそうで~。
とりあえずいろんな付属品と電飾(笑)が楽しめてこの値段(16900円)は仕方ないかと。
ジェダイの帰還ファンとしてはセルバージの給仕姿の再現も
出来ちゃったりするので満足してます。
こちらから15秒の動画をご覧戴けます。
http://instagram.com/p/zHq99mtzFB/?modal=true
詳しい画像は下記「続きを読む」からご覧下さい。

頭部へ潜望鏡と生命反応探知用アンテナを付け、
3種類の作業用アームはボディへと取り付けて撮影。

押すと飛び出している仕様。これは途中で止めた状態で撮影しました。
奥に見えるのは潜望鏡、生命反応探知用アンテナ。

中央のライトは赤と青が交互に点滅します。
レイアのホログラムを投影していたホログラフィック・プロジェクターも光ります。
ただ、この頭部のライトとホログラフィック・プロジェクターのオンオフの方法が
イマイチわかってなくて…ガチャガチャやってるとついてまたガチャガチャやってると
消えて…って感じで思うようにオンオフが出来ていません。
誰かやり方を知っている方がいらっしゃいましたら教えて戴くと助かります。





どのように付くかはこちらの動画をご覧になって下さい。
http://instagram.com/p/zHq99mtzFB/?modal=true
上に貼った動画と同じ物です。

分かりづらいですが、レイアも光っております。
さすがに映画のようにレイアに光が当たってるようにはなりません。(笑)
でも一応R2のプロジェクターのランプは光ってますよ~。

取り付けられていた器具と、ドリンク用のアームを装着してみました。



このような箱とビニールに入っています。


午後から、知人のお見舞い、スタンドで給油と洗車、
沼津のマックスバリュで4日分の食品して帰宅。
今朝、猛烈な便秘で大変でしたが、なんとか解決。
このところ病院で貰ったビオフェルミンを飲んでいる影響かなあ。
マクタロウとふたりで運営する「のほほん本舗」トップページ:今日の空
「日刊のほほん本舗」今日の空の全景写真のブログ
「スター・ウォーズの部屋」ブログ更新しました。
- 関連記事
-