テンプレート変更!

あれやこれややっとたんです。マクタロウに「これに変えようと思っているんだけど…」と見せたら(これなんですけどね。)、「ちょっと白っぽい」って言われちゃいまして…。どうしようか迷ったんですが、なんだか、さっぱりしたい気分だったので、思い切って変えてみました。
自分でもこれまでのヤツにくらべるとちょっと寂しいかなーとも思っているのですが、モダンモードにも入っている事だし(笑)、しばらくこれで行って、飽きてきたら、また考えます。ホント、気が多くてご免なさい。
ところで、今朝から急に涼しくなりましたね。これが秋ってヤツ?(笑)
リウマチの痛みの方は、ちょっとあり、薬と天気のせいかなーとも思ってみたり…。
みなさんも季節の変わり目ですので、お体に気をつけてお過ごし下さいね。
【以下追記です】
本日、いつもお世話になっているうみこさんのブログで「ムコ多糖症」の事を知りました。私も先日、テレビの報道を見ましたが、この病気、社会的認知度が低く、治療許可がなかなかおりず、ご家族の方々がご苦労されているそうです。多くの方にどんな病気か知って貰おうとブログを使ってバトン形式で紹介していく運動が展開されています。微力ながら私も病と闘う者のひとりとして協力させて戴く事にしました。詳しくは「続きを読む」をご覧下さい。
アキ様 RAKI様 いちご☆様 2k様 umiko様
(以上このバトンの掲載を見た順)よりバトンをいただきました。
バトンは私の気持ちで受け取ったもので、決して強制ではありませんので、
誤解がないようお願い致します。
ここよりが バトンです。↓
[ムコ多糖症]
この病気は、人間の中でも小さい子達に見られる病気です。
しかし、この《ムコ多糖症》という病気はあまり世間で知られていない
(日本では、300人位発病)つまり社会的認知度が低い為に、
今厚生省やその他製薬会社が様々な理由を付けて、
もっとも安全な投薬治療をする為の許可を出してくれません。
ムコ多糖症は日々病気が悪くなる病気で、
発症すると殆どの人が10~15歳で亡くなります。
8月7日「SCHOOL OF LOCK」というラジオ番組で
湘南乃風の若旦那が語ってから、私達に出来ることを考えました。
それで思いついたのが、このバトンという方法です。
5~6歳の子供達が厚生省にスーツ姿で出向いて
自分達が生きる為に必死に頭を下げたりしています。
この子達を救う為に私達が出来ることは、
この病気を多くの社会人に知ってもらって、
早く薬が許可されるよう努力することだと思います。
みなさん、ご協力お願いします。
[ムコ多糖症]
ムコ多糖を分解する酵素が先天的に欠損している為、
体内に蓄積することで様々な異常が引き起こされる病気。
多くの場合、身体や精神の発達遅滞、骨の変形、水頭症なども伴う。
重症の場合は成人前に死亡する。
今のところ有効な治療法が無いので、
骨髄移植や遺伝子治療の臨床成果が待たれる病気の一つである。
http://www.muconet.jp/
この本文を日記に張り付けて頂けないでしょうか。
↑ここまでが バトンです。
- 関連記事
-