下之坊に藤を見に行く!

GW8日目。
天気が良いのはこの2日(静岡の予報)と聞いたので…
ちょっと曇っていたのですが、藤を見に
富士宮市の下之坊というお寺に行って来ました。
久々に沼津のボルカノでお昼を食べガソリンスタンドで給油と洗車をして
一路富士宮市下条2021にある日蓮正宗下之坊 (しものぼう)を目指しました。
各画像はクリックで拡大します。
「グリゴーリの憂鬱」リヴリー・グリちゃんのブログ
マクタロウとふたりで運営する「のほほん本舗」トップページ:今日の空
「日刊のほほん本舗」今日の空の全景写真のブログ

駐車場のところからすぐにこんなに立派な藤棚が続いていました。
まだ3分咲きくらいでちょっとボリュームには欠けましたがきれいでした。

藤棚の右手は竹が植えられていてタケノコが生えていました。

藤棚越しに見える富士山。

本堂の前に置かれた大きな藤の鉢。

藤の鉢のアップ。
あ!左に私が映り込んでる!…お腹が出てるのが恥ずかしい。

本堂の後にそびえる富士山。

藤を入れて撮ってみました。

本堂を背にして見える風景。

その左手に植えられた藤の木です。

本堂から元来た道を戻り駐車場に帰る途中で藤越しの富士山を撮りました。

こちらはズームで。

別棟にツバメが巣をせっせと作っていました。
戻って来たところをすかさずパチリ。

最後に駐車場から見える景色。
もうちょっと晴れていたらもっと富士山がはっきりと見えていたと思います。

下之坊に向かう前に寄った沼津のボルカノ。
年に多い時で4~5回行っています。
でも新しくなってから今日で2回目。
私的に定番の「レバカツ」スパゲティを頼んで食べました!
- 関連記事
-