iPhone 5S に機種変

今日、SoftBank へ行きまして…iPhone5S 受け取ってきました。
今まで入っていたサービスを見直したり、障害者割引を適応して
貰ったりで以前より2千円くらい安くなる見込み。助かる-!
今までも障害者割引を頼んであったはずのに…適応されてなかった…
前回の4Sの時、アップルストアから直接買ったんですが、その時
手続きがうまく行ってなかったのかも!ガビーン!
で、帰って来ていろいろ調べたらバックアップを暗号化しないとダメとか
書いてあるページをみつけてしまい、アップルに電話したら、普通に
バックアップしてあれば大丈夫ですよ…と言われて
5Sをつないでバックアップの復元をしたら、基本データのバックアップが
15分くらいで終わったと思ったらiPhoneのOSを7.2にしろとかいう表示が
出てしまい…先に薦めなくなったので仕方なしに30分掛けて更新し、
その後、アプリ179本(減らしておけば良かった-!)
ミュージック1149曲のバックアップに1時間…
その後、WI-FIのパスワード(60桁)を入れるのに5分くらい掛かりまして…
結局なんだかんだで2時間くらい掛かってしまいました。
で、アイコンが縦4列がそのまんまなんで…(上の画像が4Sから移動した時のもの)
iTunesの画面から並べ替えしようとしたら、
これが仕様が変わっててやりにくいったらありゃしない。
そんなこんなで合計2時間半くらい掛かってやっと一段落着きました。
夕飯の後マクタロウに保護フィルムを貼って貰い…カバーも付けて貰って
終了したんですが、コネクターがですね。4Sとかと全然違うんですね!
iPhone専用のスピーカーとかN-ONEのディスプレーオーディオと接続する
ケーブルとかと全然合わなくなっていて、ビックラコンでした。(涙)
amazonでみたら変換アダプタとか売ってるようですが…
FMトランスミッタ用に買った人は音が出なくて充電にしか使えない!
って書いてあったので…よく調べて買おうかと思っています。
(あとでアップルストアをみたらLightning - 30ピンアダプタが¥4080-
カバーがつけてあるとケーブル付きのじゃないと使えないみたい~!)
あとは…Windows7に接続するといつもは自然とsonyの写真ソフトが
立ち上がったんですが…それも手動でないと出来なくなってました。
[2013.10.08.追記]

この画面の「画像とビデオの読み込みWindows使用」を
選択したら出来るようになりました。
それにInstagramで写真をTwitterにアップしようと思ったら
エラーが出てしまってアップ出来なくて…
あぁ、もうこれだから新しいのは面倒臭い!
あれやこれややってもダメで…諦めかけていたらこちらの記事を発見
http://tipstour.net/website/instagram/4280</u>">http://tipstour.net/website/instagram/4280
一度ツイッターの登録を削除して、追加でもう1回再登録して
サインインするといい…と書いてあったので、やってみたら成功しました!
他にもきっとまだまだ「なんで~!」というような事も出てくるかも
しれないですが、今日はもう寝ます!
あーそうだ!
イヤホンの口が下(コネクタの隣)になっちゃってるんですよ!
イヤホンジャックアクセサリーを付けるとスタンドには位置をずらさいと
置けないし~アダプター付けるとしたらその度に外さなくちゃいけないしー
スピーカーが大きくなって音は良くなったかもしれないけど…
こういう変更困るなあ~。いや~しかし~本当につかれました~。
昨日と火曜に見た「ラスト・ターゲット」と「ドリフト」の感想も
書きたかったけど、また元気なときに書こうと思います~。

電源が入った時に表示されるアップルのロゴが白地に黒のリンゴになってた!
今日の更新
マクタロウとふたりで運営する「のほほん本舗」トップページ:今日の空
「日刊のほほん本舗」今日の空の全景写真のブログ
← ポチッと押して貰えるととっても嬉しいな!
- 関連記事
-