
今日は天気が良かったのでドライブを兼ねて
修善寺の「虹の郷」と大仁の市民の森浮橋「グリーンランド大仁」へ行って来ました。
以下写真が19枚あります。
画像クリックで拡大します。
← クリックして貰えると大変喜びます!



今年初めての虹の郷(にじのさと)だったんですが…
なんだか寒気がしてこの写真を撮ってすぐに帰ることに…。
年間パスポートを購入していますので入場料は無問題です~。
でも菜の花がキレイで~ちょっとだけ春の気分になれました。
帰る途中「モスバーガー」でお昼を食べたらなんとなく元気が出て来たので…
ちょっとドライブして行こうか…と言うことになり…
■市民の森 浮橋「グリーンランド大仁」

韮山の山の中をグルグルしていたら…
市民の森 浮橋「グリーンランド大仁」という自然公園に辿り尽きました。
旧大仁町の町政50周年を記念して、深沢川の源流部につくられた
約15ヘクタールの自然公園。不伐の森の深い緑に囲まれ自然のままの起伏を
活かした園内には冒険遊び場や展望広場などがあり四季折々の表情が楽しめる。
森林浴、バードウォッチング等にも最適。…だそうで…

河を覗いたら…

カニがいました!
他にも小魚も!

砂防法制定100年記念の碑…100が数字って珍しいのでは?
漢字のイメージだけどなあ。
影はマクタロウ。

礎の碑。


素敵な木があったので記念写真を撮ってみました。

木の間にキレイな芽が生えていました。

椿も何輪かほころんでました。
まだ、ちょっと早いかなあ。

切り株に苔が生えてそこから芽が生えていました。
なんだかナウシカのラストシーンみたい!

側に怪しいキノコも生えていました。


ちょっとニニさんを腰掛けさせて記念撮影。
いろいろ辺りを散策して歩き疲れたのでそろそろ帰ろうか…


…と、暫く行ったところで水車発見。
村社賀茂神社の左となりにあるビオトープを兼ねた公園(?)
の一部のようなんですけど…水場に掛けられた橋も渡ってみたんですが
冬なので枯れたガマが寂しそうに生えているだけなんですけれど
これから暖かくなって緑が溢れて来たらキレイだろうなあと思いました。
また今度春先に行ってみたいと思います。
この後、スーパーで買い物をして帰宅。
恵方巻きもどき(おにぎり)で夕飯の後、台所のテーブルで豆まき。
いっしょに桜持ちも食べちゃいました!

- 関連記事
-
-
ニニさんIN岩本山公園 2013/02/17
-
ニニさんIN土肥桜 2013/02/10
-
ニニさんIN市民の森浮橋「グリーンランド大仁」 2013/02/03
-
ニニさんIN掛川花鳥園 2013/01/27
-
ニニさんIN富士五湖 2013/01/12
-