ホームズがマイブーム

昨日、「ボール箱」を読んで、すっかりホームズモードにスイッチオン!
ブログに昨日、日暮訳本を買うつもり…と書きましたが、
なんとなく気になって更に amazon を探していたら、
河出書房新社から98年に出た全集を発見。
ハードカバーでですね。2千円以上するんですが、
実は私「緋色の研究」だけ持ってまして。当時予算が続かず断念したんですよねえ。
あれは、ホームズファンクラブの代表小林さんご夫妻が訳されたもので、
ファンから「素晴らしい訳!」と賞賛されたものだけに
「おぉ!」と続けてみていったらやっぱり廃刊になっていて中古しかないんですよ~。
しかも「ボール箱」が入っている「最後の挨拶」の中古は1万9千円もするんですよ!
で、その後、諦めきれず…どこかにないかといろいろネットしまして
ホームズファンの方のサイトなどに行き着いたんですが、
日暮訳本!ファンの方には人気あるんですね~。
結局、ふりだしに戻って昨日書いた本をポチっちゃいました。(笑)
とりあえず1冊だけ読んで様子を見てみようと思います。
で、CS「チャンネル銀河」で放送されている「シャーロック・ホームズの冒険」!
運が良いことに今晩、5話と6話の再放送が
あるようなのもわかりまして録画しようかと。
ホントはねえ。上の画像のシャーロック・ホームズの冒険[完全版] DVD-SET
欲しいんです。8話入りで6巻出ていて各3486円ですから全部で20916円ですか。
ちょっと経済的に苦しいかなあ。
今日は午後からその昔買った「シャーロック・ホームズ・TVサントラ」
を聴きながらデルトロ監督の「ザ・ストレイン」を読んでました。
マクタロウはすぐ読めると言ってましたが、
知らない用語の連続でちょっと手こずりそう。(笑)

マクタロウとふたりで運営する「のほほん本舗」トップページ:今日の空
「日刊のほほん本舗」今日の空の全景写真のブログ
← ポチッと押して貰えるととっても嬉しいな!
- 関連記事
-