
今日は月に1回のリウマチのアクテムラ点滴の日でした。
今回で13回目。父の運転で12時前に病院へ到着。
父母はそのまま帰り私だけ病院へ。
採血検尿をして待合室でパンを食べて検査の結果待ち。
1時前に内科の主治医であるムーミン先生の診察。
CRP→ 0.01(基準範囲<0.18)
MMP-3→ 69.7(基準範囲 17.3-59.7)
白血球→ 7460(基準範囲 3300-9000)
今回もまずまず!
なにか気になるところはある?と聞かれたので…
たいした痛みじゃないですけど、先月からプレドニンを
朝晩で7.5ミリに減量してちょっとしんどい時もある…
と言ったら途端に「じゃあ8ミリに戻す?」と言われたので
慌てて「ちょっとだけなので大丈夫です!」と言ってそのままにして貰いました。
でも7ミリに減らすのにはもう少し時間が掛かるかもです…。
で、今回、アクテムラが病院に届いておらず、
(人数が増えて手配が上手く行かなかったそう)
1時半からの予定が…
OTで先に2時から1時間マッサージして
3時から点滴…ということに。
まあ順番が逆になったってくらいでいつもと30分くらいしか
変わらないので良かったんですがね。
2時半頃迎えに来たマクタロウがOTまで来てくれて…
3時頃に病棟へ上がってリカバリ室でアクテムラの点滴開始。
4時にアクテムラを流すために生理塩水の点滴を打って4時半に終了。
長岡の与志富で牛肉チャーハンをを食べて帰宅。
画像は病院のお会計の待合にあった盆栽。
種類は今回もやっぱり(笑)不明。
記事を読んで下さったみなさまへ
コメント面倒という方は拍手ボタンを押してやって下さい。
開いた画面はそのまま閉じて貰って構いません。
- 関連記事
-
-
リウマチ体操…再び。 2011/10/03
-
リウマチのリハビリに行って来ました。 9/30 2011/09/30
-
アクテムラ注射13回目 2011/09/15
-
リウマチのリハビリ 9/2 2011/09/02
-
リウマチのリハビリに行って来ました。 8/26 2011/08/26
-