「シャーロック」3話/モリアーティの役者さん
午前中、家事の合間に「スタジンFC」のカレンダー印刷なんかをやって、
午後から飛騨高山の記事を書くために写真の編集。
友だちから届いた入浴剤にホクホクしつつ~夜の「シャーロック」鑑賞。
いやまあ、今晩も興奮しましたねえ。
最後のモリアーティの登場も「なんと!そうだったのか!」って感じで。
ワトソンの捕まりっぷりと助かったと思われたシャーロックからの言葉に
腐女子心がうずきました。(笑)
でも、でもですよ!!
あの最後って、本国英国の人はあれから1年以上も待ってるわけでしょう?
いや~気になって気になって仕方ないんじゃないですかね?
でーーーー、
なんかねえ。モリアーティの役者さん、なんか、気になるわけですよ。
引っかかるんです。どこかで見たことあるなあって調べたら…
Andrew Scottという役者さんで…
エクルストンの「Lennon Naked」にポール・マッカートニーの役で出てました!
あーーこの顔!!そうだわ。そうだった~~~。
(あ、その時の記事はこちらです。「Lennon Naked」)
他にも「バンド・オブ・ブラザース」の2話にも出ていたようなんです。
確かウィンターズが若い兵士の死を悼むシーンがあるんですけど、
あの爽やかな若者が彼…?と思って検索したらファンサイトに到着。
こちらで画像見られます。
http://gambitpublish.wordpress.com/2011/01/28/andrew-scott-who-can-resist-a-man-in-uniform/
やっぱり爽やかだったんだ~。
「プライベート・ライアン」にも出てるみたいだけど
オマハビーチの兵士役なんで…ちょっと探すのは無理かも~。
でも「ブルースパーティントン設計書」を上手く生かして脚本が出来てましたねえ。
プラネタリウムでゴーラムに襲われるシーンでは「惑星」がアクションと見事に
シンクロしていて思わずいいぞ~と心の中で叫んでました。
シーズン2まであとどれだけ待つのかわかりませんが、
とりあえず今朝NHKのサイトを見たら再放送も検討してるそうなので
地上波でやってくれればデジタルで録画出来るかなあ~なんて思ってマス。
(ウチはケーブルでBSはデジアナ受信なのでXP録画になっちゃうんです。)
あ、日本でブルーレイ出してくれればいいのか~。(´∀`)
BSプレミアム 2011年8月24日(水)午後8時00分~9時30分
第3回「大いなるゲーム」
The Great Game
シャーロックは興味をそそる難解な事件が起こらず、退屈しきっていた。兄マイクロフトが公務員の死と国家機密データに関わる事件の調査依頼にくるが、受ける気は毛頭ない。
同じころ、アパートの爆破事件現場でシャーロック宛ての封筒が見つかる。中には携帯電話。携帯のメッセージが示していたのは、5つの爆破殺人の予告と謎解きの挑戦だった。人質の命をかけ、シャーロック対謎の爆弾魔の頭脳ゲームが始まる。(NHK公式サイトより引用)
← ポチッと押して貰えるととっても嬉しいな!
- 関連記事
-