ハンディターボクリーナー

昨日の疲れが出て午前中ダラダラ…。
午後からも怠くてとうとうエアコンつけちゃいました。
室温31度だから仕方ないか。
で、昨日ホームセンターで購入した「ハンディターボクリーナー」。
値段は1980円。山善というメーカーです。
以前使っていたのが壊れたので購入を考えていたんですよね。
ホントは前みたいにコードレスが欲しかったんですけど、
前のは吸引力が弱くていい加減くさくさしていたので、
今度買う時は絶対吸引力が強いのにしようって決めて行ったんですが、
ホームセンターでいろいろ試してたらコードレスは吸い込みが弱いのね。
やっぱり初心貫徹と言うことでコード付きのこれに決めました。

仕様ですが、ブラシ付き床用ノズルとブラシ付きすき間用ノズルの2つ付き。
紙パック不要のフィルタータイプ。
重量は0.89キロとリウマチの私でも持てる軽さ。
軽く膝が曲げられれば床のお掃除は何とか出来ます。
パソコンのキーボードも画像右に写っているすき間用ノズルで
あっという間にキレイになって感激!
心配していた毛の絡みやすい絨毯のゴミも床用ブラシでキレイになりました。
はっきり言って吸引力強いです!

これでコードレスだったら文句なし…なのですが、
吸い込みが強いからまあいいか。
ちなみにコードは3メートルです。
6畳の半分くらいだったらなんとかなります。
が、音がデカイのが玉に瑕!
もしかして普通の掃除機よりちょい音が大きいかもぉ~。
でも、ストレスなく手軽にゴミが取れるようになって嬉しい~。
「クイックル・ワイパー」で寄せ集めた髪の毛なんか取ったり、
コロコロのシールをめくるのにいらだったりしなくて済むし~
これからの活躍に大いに期待!
って、問題は私が掃除するかどうかって事なんだけどね!
← ポチッと押して貰えるととっても嬉しいな!
- 関連記事
-