昨日の計画停電顛末記

昨日は22時31分に震度4の地震がありご心配お掛けしました。
マクノスケマクタロウは無事です!!
テレビでは震度6と報道されましたが三島では震度4でした。
(震源地の富士宮の震度が震度6)
棚からフィギュアが落ちた程度で被害としては大したことは
ありませんでしたが、とにかく揺れて物が落ちていく光景を
見るのが怖かった!!これから1週間程度余震があるとの事
ですのでそれなりに覚悟して揺れに備えようと思います。
で、ここからは昨晩の「計画停電」の顛末を。
こちらは第2グループで午後6時20分から10時までの
停電予定でした。午後6時20分頃、市のスピーカーから
「6時40分から10時頃まで停電になります」との放送があり、
ご飯を食べながら待っていたところ40分になっても電気は消えず、
これは回避かと思っていたら7時に突然電気が消えました。
これからの地震情報を得るためにiPhoneでニコニコ動画(NHK総合)
を見ようと思っていたら、なかなか映らない!
おかしいなあ…とよく見てみたら
Wi-Fiになってない!!
そっか!停電でモデムが起動してないんだった。
(こんな単純な事に気づいてない私って!!)
3G回線でも試みましたが、3G回線には10分くらいで
停止モードが設定されているらしく10分で停止すると…
つながるのに暫く掛かる…の繰り返しでどうにかならないかと。

と提案が。もちろんノートパソコンも普段は無線LANで繋いでネットしていますが、iPhone同様停電でモデムが起動していないのでネットに繋がらず、通信料は掛かってしまいますが、ここは病院でネットを見るために使っていたウィルコムのUSBモデム使ってみることにしました。モデムのアプリを立ち上げネットに接続。で、なんとかニコニコ動画にアクセス成功。ランタンの薄暗い明かりの中、視聴していたわけですが…
僅か50分で充電が切れました!
画面の明るさを一番暗くしたり工夫はしたつもりですが、ウチのノートパソコン、普通にネットしていても
1時間半くらいしか保たないんですよね。
動画サイトだともっと保たないんでしょうかねえ。
仕方ないのでiPhoneを繋いでニコニコ動画の音だけを聴いていました。
(映像は映ってましたがかなりカクカクしていたので見るのを諦めました)
音があるだけでもだいぶ励みになるものですねえ。
でもあと1時間はキツいと思っていた午後9時!
パッと電気が付き停電が終了。ホッとしました。
その後、マクタロウと食器を洗ってお風呂から上がって
ひと息ついているところへ地震が来た…というわけです。
しかし昨日はその割に暖かったので暖房はひざ掛けくらいで
なんとかなりましたが、もっと寒かったら
リウマチの私はもっとキツかったんだろうなあ。
でも被災された方のご苦労を思ってこれからも頑張らなくちゃ!!
← ポチッと押して貰えるととっても嬉しいな!
- 関連記事
-