オーケストラ!

今はボリショイ交響楽団で劇場清掃員として働く主人公アンドレイですが、実は30年前彼はこの楽団の指揮者で名を馳せていました。ひょんな事からボリショイ交響楽団になりすまし、30年ぶりに元楽団員を寄り集め、パリの有名劇場で公演することになるのですが…
ここにロシアのお国事情やアンドレが指名したパリの有名ソリスト、アンヌ=マリーとのゆえんなどが面白可笑しく交じり、それでいて、そこここに描かれる人間模様の巧みさに涙を流してしまうと言う大満足な映画でした。
今年見た映画の中ではベスト5に入るかも!!アンヌ=マリーを演じたメラニー・ロランは「イングロリアス・バスターズ」でヒロインを演じていた女優さんですが、あちらもなかなかでしたが、こちらの役の方が断然輝いてました!
ブルーレイが出たら欲しいですねえ。

映画の前にマクタロウ父のお墓参りに行ってきました。
画像はお寺の銀木犀。とろけるような甘い香りにうっとりしてしまいました。
映画の後、家具屋でパソコンデスクを予約。
おととい書いていたものと全然違うデスクになってしまいましたが、
机の高さを重視してちょっと値は張りましたが
セールになっていたので予約してきました!
10日くらいで届くと思いますので
その時はまたこのブログに書きますのでよろしく!!
← ポチッと押して貰えるととっても嬉しいな!
- 関連記事
-