iPhone周辺機器

先週、iPhoneのカバーとネックストラップ(白)を購入した私ですが、
(記事はこちらをクリック!)
カバーの高さとストラップの色がどうにも耐えられず…
ひじょーーーーに勿体ないのは、重々承知で、忍野八海の帰りに
ヤマダデンキに寄りまして、改めてカバーとネックストラップ(黒)を購入。
カバーはプラスチック製の透明で、前回ラバーだったのに対し、
ツルツルして滑りやすくなりましたが、裏のアップルマークが「しっかり」
見えるようになり、その点では見た目はお洒落感がアップしました。
ただ、アマゾンの評価にもあるように、最初から傷があるのは戴けません!
使っていれば、これくらいの傷は1日や2日で付いちゃうんでしょうけど、
最初からってのがねえ。まあ、すでにこの記事を書いている月曜日の時点で
気にならなくなってますがねー。それにしてもねえ。
で、ストラップは、ネック用のひもは外して普通のストラップ付け用に。
(iPhoneには、元々ストラップの穴がないのでストラップはつけられない!)
これでバッグに入れた時など、すっと出せて便利になりました。
しかし、前回黒買っていれば買い直さなくて良かったのに。
何考えていたのかなあ~。
それから以前から購入を考えていた「FMトランスミッター」も購入。
FMラジオの空いている周波数を選出してiPhoneに入っている音楽を
カーステレオで聴けるというものなんですが、一応、iPod専用なので、
iPhoneで聴けるか心配だったんです。(表示には3GSも可とはなってますが)
最初、アンテナを立てた状態で使用したら、あまりにも混線するので、
これはダメかーとも思ったんですが、逆にたたんだら殆ど混線しなくなりました。
(それでも「ブツッ」とか「ビビッ」とかはときたま入ります。)
音は微妙にこもってるような感じであまり良いとは言えませんが、
なんとか聴けたので、良しとしようかと。
これでまたiPhoneの使用範囲が広がりました~!
← ポチッと押して貰えるととっても嬉しいな!
- 関連記事
-