4月のリウマチ治療報告

今日は妹の運転でリウマチのリハビリに行く予定だったのですが、
昨日の夕方PCデスクの前でコードに引っかかってコケた拍子に股関節をグキっ!!
その後痛みが引かないので、ウチでおとなしくしていた方が良いかと・・・
妹に断りのメールを入れたんですが・・・
日曜に東京に行く予定があるため、出来れば痛みを軽くできないものかと考え直し・・・
マクタロウに運転を頼み、整形を受診して来ました。
結果・・・整形のH先生曰く
先々週、最後の手段として打った股関節の痛み止めの注射も
3時間しか効かなかったのと、感染症の事を考えると、
もう打っても仕方ないとの事・・・。
つまり・・痛みを止める方法は、とにかく手術まで待つしかないと・・・。
子宮筋腫の手術の予定日を話したところ、
その時の回復具合にも因るみたいなんですが、
夏ぐらいには股関節も出来るんじゃないかと言う話になりました。
手術担当のドクターKにも話してくれるそうです。
と言う事はですね。早ければ8月くらいに手術?
って・・・あと4ヶ月我慢しろと!!!
いや、あと4ヶ月我慢すれば痛くなくなるわけで・・・。
が、頑張ります!!!!
先月27日から減らしているプレドニンも(朝晩で7ミリ)なんとか慣れてきました。
風呂上がりにエンブレル自己注射166回目を打つ予定です。
写真は私がリウマチを診て貰っている病院(内科と整形外科)の玄関。
右側の建物がそうです。左の桜は先週の金曜日のブログで紹介した桜の木。
下の写真は病院入り口の枝垂れ桜。これは今が満開って感じですが、
他の桜はもう散り始めでした。

← ポチッと押して貰えるととっても嬉しいな!
- 関連記事
-