股関節手術中止!

2~3日前から足(指からくるぶし辺り)のむくみが酷くなり、
靴をはくのもキツくて困っておりました。お腹も2週間前に婦人科に行った時より
更に大きくなって、あまりにも苦しいので、手術後、寝たきりで大丈夫なのか不安になり、
今日、以前から見て貰っている先生の担当日だったので大学病院の婦人科を受診したところ
「股関節の手術なんてとんでもない!」
・・・と言われてしまいました。
思った以上に筋腫が大きくなっており、極度の貧血により足のむくみも出ているそう。
この状態で手術したら、血栓が出来る確率が高く、自ら命を縮めるようなものだと。
前回診て貰った女医先生とは、意見が違って悪いけど、ここまで言われたらやらないよね。
・・・と言う事で、股関節の手術は延期して、先にホルモン治療(写真の点鼻薬)を半年やり、
筋腫が小さくなったのを見計らって、9月頃、筋腫の手術をやる方向で行く事になりました。
そうなると股関節の手術は、それから体力が回復する3ヶ月後くらいになるので、よくて年明け。
そのまま、婦人科の病院からリウマチの病院へ行き、主治医のケロちゃん先生に
訳を話して、各課(手術室、病棟など)に連絡を取って貰い、手術を中止して貰いました。
ケロちゃん先生も、股関節は1年くらい延期しても大丈夫だから、先に筋腫の方をちゃんと
治してからの方が、貧血も改善されるから、股関節の手術自体も楽になると言うのです。
薬(プレドニン)の件は、ケロちゃん先生から婦人科の病院の膠原病担当の先生に、
使う事が出来るように言ってくれるそうです。(婦人科の大学病院がケロちゃん先生の出身病院)
このブログを読んで応援して下さっているみなさまには、いろいろご心配お掛けした上、
手術が中止と言うことになってしまい、結果的にお騒がせする事になって大変恐縮しております。
股関節の痛みが来年まで持ってくれる事を祈りつつ、
筋腫の治療に専念したいと思いますので、またひとつ応援宜しくお願い致します。
← ポチッと押して貰えるととっても嬉しいな!
- 関連記事
-