ニニさんIN河津桜まつり

昨日オフ会で東京へ行ったばかりだと言うのに、行っちゃいましたよ!
河津桜を見に河津まで・・・。(なんとふたりとも初めて!!)
イヤー、疲れていたんですけど、もの凄く天気が良かったので、
これは絶好のニニさん撮影日和だよーなんてマクタロウと盛り上がって10時に出発!!
河津桜は静岡県賀茂郡河津町で毎年3月上旬に満開になるピンク色の桜。
地元のニュースでそろそろ見頃とは言っていましたが、結構咲いてるー!!
でも、あとでネットで調べたら、これで5分咲きなんだそうです。
(以下画像はクリックで拡大します。)

河津桜は全長が3キロくらい。河津川の両側にあるお花見ウォーキングコースに
2月の初めの頃から咲く桜で、ここ何年かはニュースでも取り上げられて大盛況。
今日も土浦や所沢など遠くからの観光バスが何台も来てメイン会場は人でごった返していました。
私達はループ橋寄りにある涅槃道の駐車場に車を停め、静かな歩道をゆっくり散策。
人が切れたのを見計らってニニさんの撮影!!
対岸にも桜の並木がずっと続いています。

小鳥の声がするなーと思ったら、メジロがたくさんいました!!!
1本の木に20羽くらいいる木もありましたよー。
もっとメジロだとわかる写真を撮りたかったのですが、メジロの動きが速くて、
シャッターのスピードが追いつかず、お尻の方しか写せませんでした。

そして河津川に、サギ(?)発見!!
でも、このサギ、今まで見たことがないほど大きいサギで、首もくねくねしてるんですよ。
もしかして「大サギ」なんていうのがいるのかしら?
鳥の事詳しくなくてすみません。誰か知っている方がいましたら教えてくれると助かります。

最後は菜の花のポイントも見つけたので、桜並木と一緒に撮ってみました。
まだ辺りは寒かったですが、こうして桜に囲まれると、なんだか春がやってきたような
錯覚に陥りました。一足先に春を満喫できて楽しい一時を過ごすことが出来て嬉しかったです。
帰りは渋滞にはまり、ウチまで2時間半もかかりちょっとお疲れモード。
明日、病院のリハビリ。行けるんだろうかぁ~。
← ポチッと押して貰えるととっても嬉しいな!
- 関連記事
-