クリスマスひたすら食べる!


朝、10時前に出発してお店に着いたのが、11時過ぎ。病院の担当のお姉さんが、前もって選んでくれていた何足かの靴の中から、写真(←)の靴に決めました。デジカメを持って行くのを忘れたので、マクタロウの携帯で撮った写真ですが、参考になればと思います。これに木曜に型採りした足に合わせて中敷きを作り、入れた靴が出来上がって来るのが1月12日。本来であれば、もっと早く出来るそうですが、年末年始のお休みの関係でこの日以降に取りに行くことになりました。代金は4万2千円。このうちの7割が申請で戻って来ます。残り3割も市町村に寄っては医療補助で戻ってくる可能性もあるので、今度市の福祉課に問い合わせてみるつもりです。
靴屋さんに寄った後、夕飯の買い物をしてケーキ屋(「ブルーベリー」)で予約したケーキを受け取って帰宅。今回は去年と同じようにクリスマスのご馳走としてカナッペをやりました。今年は森永の「小麦胚芽のクラッカー」を使ってみました。丸形で幾分、クラッカー自体に味があり、まずまずだったんですが、丸形故に、ちょっと砕けやすいのが玉に瑕でした。
具の方はサーモン、サラミ、いくら、ツナのマヨネーズ和え、クリームチーズ、オリーブ、ミニトマト、バジルなどを使用。全部適当に乗せちゃってマス。(笑)余ったサーモンはお刺身として食べ、あとはスーパーで買ったローストチキン。紫芋のサラダにスパークリングジュース(私)とスパークリングワイン(マクタロウ)、それに「ブルーベリー」のケーキを食べ、もう腹一杯!!ちょっと動くだけでもかなり苦しかったんですが、食後にアマゾンで買った「ドッジボールのDVDを見ちゃいました!

ドッジボールは単に贔屓の女優、ミッシー・パイル見たさに買ったDVDでして、「ダイハード4.0」にも出たジャスティン・ロングくんの活躍も楽しみにしていたんですが、いかんせん主役のビンス・ボーンとベン・スティーラーが全然面白くない!!もうちょっとスポーツど根性ものになっていても良かったんじゃないかなあ。
ミッシー・パイルもレイア姫のような髪型で猛烈メイクは笑えると言えば笑えるんですが、メイクが濃すぎて本人かどうかわからないのが微妙なのでした。動きは相変わらず面白かったんですけどねえ。もしかしたら一番美味しい役はジャスティン・ロングくんだったかもしれません。あとゲストで「スタトレ」のシャトナーさんとアクションスターのチャック・ノリスが出ていたのがファンには嬉しかったかなあ。
amazonDVD「ドッジボール」のページ→ http://amzn.to/2DNAZQv
← ポチッと押して貰えるととっても嬉しいな!
- 関連記事
-