FLO:Q(フローク)
どうも痛みが引きません。今日も午前中寝込んでしまいました。先々週からやめていた痛み止めの薬を昨日から朝晩飲んでいるので、1日に出来る坐薬は2個。お昼にやったので午後から夕方にかけては良かったのですが、夕飯を食べ終わった7時過ぎくらいからまた痛みがぶり返して来て弱りました。でもなんとかサッカー(インド戦)で気を紛らわせて(照明消えるなー!犬入れるなー!)、10時過ぎに坐薬を挿入。11時過ぎに休んだのですが、なんとか寝付くことが出来ました。よかったー。(涙)
で、午後からちょっとだけネットをやったのですが、その時に偶然みつけた「FLO:Q(フローク)」なるブログパーツを右サイドバーのカレンダーの下に設置してみました。
ブログを魅力的に楽しくするブログのフロク(付録)からネーミングされたようです。デザインや機能別などいくつかタイプがあるんですが、私が設置した「MULTI-2」は、ムービー、ポッドキャスト、アフィリエイト、RSSリーダー、プレイログリスト、オリジナルFlashコンテンツといった機能の中から、お好みに応じて、複数機能を選択可能なマルチタイプ。
「myshop」「music」「book」は、amazonのアフィリエイトIDを登録して好みの商品をピックアップ表示出来ます。例によって私の場合、「スター・ウォーズ」「ヘルボーイ」「ドール」関係とワンパターンなので、なんも面白くないんですが、自分でもハマったのが右ボタンの「movie」「podcast」「Flash」の3種類。
「movie」は、FlipClipという動画共有サービスのビデオクリップを見られるサービス。ユーザー登録を行い、アカウントIDを入力すれば、自分で保存しているムービーが表示・再生されるんですが、私の場合、保存しているムービーがないので、好きなキーワードという方に「ペット」と入力してみました。一般公開されているムービーの中で、キーワードにあったものを自動抽出表示してくれるので、随時、新しいペットのムービーを見ることが出来ます。
「podcast」は、ネットラジオみたいなものですが、とりあえずサイトが用意したリストから8プログラム選んでみました。特に「クラシック名曲ライブラリー」がお気に入りでこの記事も聴きながら書いています。まだ触りしか聞いていませんが「戸田奈津子映画の中の英語」が興味津々!戸田さん、なんて喋ってるのかなあー。誤訳ないようにお願いしますー!(笑)
「Flash」は、サイトに登録されているゲームやイメージムービーをセレクトして表示するようになっているのですが、まだ本数が少ないのが、ちょっと淋しいかなあ。まあまあ良かったのは、登録してある「ぼくはトニー」という猫のFlash。画面の真ん中にどかんと座っている猫にポインターを向けるとその方向を向くというちょっと脱力系ですが、癒されるFlashです。
というわけで、例によって(笑)飽きるまで、設置してみる事にします。よかったらいろいろ触って楽しんでみて下さい。あ、パーツの下の人マーク(これはプロフィールを表示)の隣のエンピツマークをクリックすると掲示板にもなっているみたいです。
ご興味がある方はこちらをクリック→FLO:Q(フローク)-ブログをもっと楽しく!多機能型デザイナーズ・ブログパーツ
← ポチッと押して貰えるととっても嬉しいな!
で、午後からちょっとだけネットをやったのですが、その時に偶然みつけた「FLO:Q(フローク)」なるブログパーツを右サイドバーのカレンダーの下に設置してみました。
ブログを魅力的に楽しくするブログのフロク(付録)からネーミングされたようです。デザインや機能別などいくつかタイプがあるんですが、私が設置した「MULTI-2」は、ムービー、ポッドキャスト、アフィリエイト、RSSリーダー、プレイログリスト、オリジナルFlashコンテンツといった機能の中から、お好みに応じて、複数機能を選択可能なマルチタイプ。
「myshop」「music」「book」は、amazonのアフィリエイトIDを登録して好みの商品をピックアップ表示出来ます。例によって私の場合、「スター・ウォーズ」「ヘルボーイ」「ドール」関係とワンパターンなので、なんも面白くないんですが、自分でもハマったのが右ボタンの「movie」「podcast」「Flash」の3種類。
「movie」は、FlipClipという動画共有サービスのビデオクリップを見られるサービス。ユーザー登録を行い、アカウントIDを入力すれば、自分で保存しているムービーが表示・再生されるんですが、私の場合、保存しているムービーがないので、好きなキーワードという方に「ペット」と入力してみました。一般公開されているムービーの中で、キーワードにあったものを自動抽出表示してくれるので、随時、新しいペットのムービーを見ることが出来ます。
「podcast」は、ネットラジオみたいなものですが、とりあえずサイトが用意したリストから8プログラム選んでみました。特に「クラシック名曲ライブラリー」がお気に入りでこの記事も聴きながら書いています。まだ触りしか聞いていませんが「戸田奈津子映画の中の英語」が興味津々!戸田さん、なんて喋ってるのかなあー。誤訳ないようにお願いしますー!(笑)
「Flash」は、サイトに登録されているゲームやイメージムービーをセレクトして表示するようになっているのですが、まだ本数が少ないのが、ちょっと淋しいかなあ。まあまあ良かったのは、登録してある「ぼくはトニー」という猫のFlash。画面の真ん中にどかんと座っている猫にポインターを向けるとその方向を向くというちょっと脱力系ですが、癒されるFlashです。
というわけで、例によって(笑)飽きるまで、設置してみる事にします。よかったらいろいろ触って楽しんでみて下さい。あ、パーツの下の人マーク(これはプロフィールを表示)の隣のエンピツマークをクリックすると掲示板にもなっているみたいです。
ご興味がある方はこちらをクリック→FLO:Q(フローク)-ブログをもっと楽しく!多機能型デザイナーズ・ブログパーツ
← ポチッと押して貰えるととっても嬉しいな!
- 関連記事
-