2017-02-01 (水) 22:33 | ドール・フィギュア | コメント(0) ホットトイズ バッキー到着! なんと!昨年の夏に頼んで、ずっと延期になっていたホットトイズの 「シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ」のウィンター・ソルジャー が今日、到着!まだ箱だししないでこの状態なんですけど…結構似てる-!キャー、バッキー、シビれるわ~♡また時間が出来たら写真を撮って記事にしますので、見てやって下さいね-!各画像クリックで拡大します。 今日の更新 のほほん本舗 今朝の空、マクタロウのお弁当、スターウォーズ日めくりの画像を追加 日刊のほほん本舗 今朝の空のまとめブログ マクノスケマクタロウの日常 インスタグラムでアップした画像の一覧 グリゴーリの憂鬱 GLL2月の新島&アイテム [LIVLY] ロロの夕飯 チキンソテートマトソース掛け 他11日分追加しました。 ← クリックして貰えると大変喜びます!
2017-02-02 (木) 17:28 | テレビ | コメント(0) ブラックリスト シーズン4 第1話 半年ぶりに帰ってきた「ブラックリスト」!1/31に放映されたシーズン4の第1話を録画して今日見ました。シーズン3の途中で妊娠、実生活でも(作中でも)出産してすっかりポッチャリしていたヒロインのリズを演じるメーガーン・ブーンが女優魂これでもかとダイエットしてスリムになっていて感心したものの、なんだか展開が足踏み状態。実の父親だと思っていた人が育ての親で、もしやレッドが父親か?と匂わせる展開だったのに、いきなりシーズン3の最後で、本当の父親が生きていて、その父親が、レッドから引き離そうとリズと娘のアグネスを誘拐し、トムも別の場所で殺し屋に殺されそうになるんだけど、そこはトム無双。あの態勢で車のトランクから出るのは相当大変だったと思うけど、そこは編集で上手くやり過ごし(笑)危機脱出。でもリズはカークに無理矢理水上飛行機に乗せられてレッドたちと離ればなれに…。キャプランさんもリズやトムと共謀してレッドを裏切っちゃって、ヤバイ立場だし、作戦にも参加させて貰えないんだけど、今回アグネスを助けたってことでレッドに許して貰えると良いんだけどなあ。しかしリズの父ちゃんもテレビでリズのことを知ったとかって…なにそれ、視聴者と同じ立場か?と思って笑っちゃったよ。で、ここへ来てFBIのメンバーもリズの死の偽装を知ったわけで、怒りまくって作戦にも参加しないナヴァービ(気持ちはわかるよぉ)を、クーパー局長が上手く交わしてくれて「相変わらずエエ人やー。ブラックリストの良心やー」と和みました。今回のゲストの目玉義眼グリグリのエステバンを演じたポール・カルデロンさん。調べたら1959年生まれのプエルトリコ人。自分とスペイダーとほぼ同い年ってのには驚きました。(笑)そしてトムを殺そうとしていた殺し屋を演じていたラウル・トゥルヒーヨさん!「ボーダーライン」にもラファエルって役で出ていたんですけど、買ってまだ見ていない「ボーダーライン」のブルーレイを見る時にチェックしてみよっと。第1話「エステバン」Esteban (No. 79) / [ シーズン通算 #68]キューバでトムはカークの手下から逃げるが、アグネスとは引き離される。レッドはアレグザンダー・カークに囚われたリズを探す。チームはリズが生きていると知る。チリのスパイで現在はCIAのために働く、ブラックリストに載る人物エステバンの助けを得てリズの居場所を知った後、エステバンをキューバ政府に引き渡す。だがリズはすでに連れ去られた後であり、レッドはアグネスだけを確保する。カークの手下がレッドとミスター・キャプランの車に体当たりし、アグネスを連れ去る。ゲスト:ポール・カルデロン『パルプ・フィクション』、デヴィッド・ザヤス「デクスター」、ウルリク・トムセン『セレブレーション』『ある愛の風景』、ディアドレ・ラヴジョイ「THE WIRE/ザ・ワイヤー」、ラウル・トルヒーヨ『ボーダーライン』脚本:ジョン・ボーケンキャンプ、ジョン・アイゼンドレイス監督:マイケル・W・ワトキンス(ウィキペディアより引用) ← クリックして貰えると大変喜びます!
2017-02-03 (金) 10:48 | ドール・フィギュア | コメント(2) ニニさん 節分2017 今年も節分の日がやって参りました。昨年はヘルボーイが鬼役で駆け付けてくれましたが、今年はサム(ホントは「ターミネーター4」のマーカスフィギュア。私がこの役を演じているサム・ワーシントンのファンなのでサム本人フィギュアとしてニニさんの部屋に度々来て貰っているという設定。)に鬼役を担当して貰いました。鬼のお面は2010年に作成したもの。もう7年も使ってるのねえ。ニニさんは着替えさせる時間がなくて(面倒臭くて!)「ローグ・ワン」の主人公ジン・アーソの服を着せたままの撮影となりました。各画像クリックで拡大します。部屋全体はこんな感じ。うしろでお正月から変身ポースを撮り続けている「仮面ライダーストロンガー」の城茂だけが相変わらず浮いてますが…。(笑)あ、テレビも、もう何年も「相棒」しか写ってませんが…。(爆笑)あたるさん手作りのちびクーゴとオーロラ姫も、恵方巻きを前に楽しそう♪豆まきは早く済ませて恵方巻き食べようよ…と言っているかのようです。ニニさんは、これからサムに豆をぶつけようとやる気満々!結構楽しそうですね。その点サムは(映画と同じようにまた痛めつけられるんじゃないかとビクビクしているかのよう。ゴメンね。サム!ニニさんが持っている升は昨年、武田神社の前のおみやげやさんでストラップとして購入したもの。(だから升の家紋が武田菱マーク!)それにマクタロウが自慢の模型テクを生かして作ってくれた豆を入れています。皆さんのところにも福が来ますように。「福は内!」 今日の更新 のほほん本舗 今朝の空、マクタロウのお弁当、スターウォーズ日めくりの画像を追加 日刊のほほん本舗 今朝の空のまとめブログ マクノスケマクタロウの日常 インスタグラムでアップした画像の一覧 ← クリックして貰えると大変喜びます!
2017-02-04 (土) 23:36 | スター・ウォーズ | コメント(0) POP!ジン・アーソ&K-2SO 今日はマクタロウとリウマチのリハビリに行って来ました。PT(理学療法)だけだったので、9時半にウチを出て、10時15分頃病院へ到着し、リハ前診察を受けて、久々に電気室で両ひざにマイクロ波を当てて貰い、そのあと1時間PTで背中、腰、膝下から脚の裏をほぐして貰いました。お昼をいつものk's kitchin で食べて一路、富士宮のイオンモールへ向かい、おもちゃコーナーで「ローグ・ワン」のPOP!のジン・アーソとK-2SOをゲットーぉ!!いや~、実は3日前にトイサピでPOP!の「ソウ・ゲレラ」「クレニック長官」「デストルーパー」「スカリフトルーパー」を買ってしまいまして…もうここまで来たら、通常のジンとK2も欲しいなあと思いまして、一番最初にチアルートやベインズをゲットしたイオンモールに行ってみたんですが、あったんですよー!!しかも品薄とされているチアルートやベインズもまだ4~5体ずつ売ってました!いや~、あるところにはあるんですねえ。C2-B5やダース・ベイダーはいいかなあと思って買いませんでしたが、トイサピ限定のキャシアン(ブラウンベスト版)が欲しかったって言えば欲しかったかなあ。まあ、買いたいものは全部買えたので本望です~。 今日の更新 のほほん本舗 今朝の空、スターウォーズ日めくりの画像を追加 日刊のほほん本舗 今朝の空のまとめブログ マクノスケマクタロウの日常 インスタグラムでアップした画像の一覧 ← クリックして貰えると大変喜びます!
2017-02-05 (日) 20:51 | ドール・フィギュア | コメント(2) 【食玩】桃屋のごはんあのひあのとき 昨日「ローグ・ワン」のPOP!を買いに行ったときに、前から欲しいと思っていたリーメントの「桃屋のごはんあのひあのとき」の箱売りが売ってまして…散々悩んだ挙げ句、買ってしまいました。各画像クリックで拡大します。 続きを読む ← クリックして貰えると大変喜びます!
2017-02-05 (日) 23:14 | 映画 | コメント(0) 映画「ミス・ペレグリンと奇妙なこどもたち」2D字幕版 公開前から気になっていた映画「ミス・ペレグリンと奇妙なこどもたち」2D字幕版を見て来ました。最近のバートン監督作品「ダーク・シャドウ」や「ビッグアイズ」も見てないぬる~いファン(他は一応見てるはず…)なんですが、主演のエヴァ・グリーンが気になる女優さんのひとりなもんだから、これは公開されたら見に行くっきゃないと思っていたのでした。おじいちゃんの遺言で異能者(不思議な力を持つ)のこどもたちを育てる自らもハヤブサに変身し、時を操れる女性ミス・ペレグリンの島へやって来た少年が体験する摩訶不思議な物語。敵対する一味の設定やペレグリンやこどもたちの能力のシーンなどの演出はバートン監督、見たい絵をここぞとばかりに見せてくれて、相変わらずセンスあるなあと感心。造形や美術デザインもいつもの通りバートン監督ならではの独自の世界観で楽しませてくれるし、バロンを演じたサミュエル・L・ジャクソンの髪型が「アンブレイカブル」の時のようで結構似合っててグーでした。しかし、彼がだんだんと正体を現してくれるにつれ、「デスノート」のリュークに似てるなあと思ったのは私だけかなあ?(笑)もし海外でリメイクされるなら、サミュエル・L・ジャクソンにリュークをやって欲しいワ!途中、ノーウィツクの能力で心臓を移植(?)されて戦うおもちゃ(トイ・ストーリーのシドのおもちゃのオマージュ?)や2016年の街中に登場する動く骸骨たち(これは明らかに「アルゴ探検隊の大冒険」のオマージュだよね!)のストップモーションアニメのような演出も大いに楽しませて貰いました。(おもちゃはストップモーションアニメで骸骨はCGだそうです。)ジェットコースターのシーンにバートン監督、自ら出演もしていて、やる気満々だったってところですか!で、ここからねたばれなので注意して下さい!同じ所をループするってのが、先週の「ドクター・ストレンジ」に引き続き、同じねたで「おや?」となりましたが、お互いその使い方が違うので、なんの問題もないわけなんですが、帰って来てからマクタロウと時間軸の話になりまして…現在から1943年に行ったジェイクがミス・アヴォセットの2016年1月のループまで行き、そこでエマたちと別れて、アメリカまで戻り(どうやって帰ったのか不明)おじいちゃんが死んでないのを確認して、各地のループを渡り歩いて1943年まで戻り、エマたちと別れた船着き場まで戻って来て再会と言う事になるわけですが、ここで時間軸は、ジェイクが島に行った世界と帰って来た世界と2つに枝分かれするんですよね?と言う事は、最初の時間軸でのお父さんは、ジェイクも行方不明になっちゃうし、島からひとり帰還して、奥さんと大げんか…ってことになってたりしませんか?うぅー、おじいちゃんは死ななくて良かったけど、お父さんとお母さんが不憫じゃないかなあ。えーん!ミス・ペレグリンと奇妙なこどもたち(2016)MISS PEREGRINE'S HOME FOR PECULIAR CHILDRENメディア 映画上映時間 127分製作国 アメリカ公開情報 劇場公開(FOX)初公開年月 2017/02/03ジャンル ファンタジー/アドベンチャー/ドラマ映倫 G監督:ティム・バートン 製作:ピーター・チャーニン ジェンノ・トッピング 製作総指揮:デレク・フライ カッテルリ・フラウエンフェルダー ナイジェル・ゴストゥロウ イヴァナ・ロンバルディ 原作:ランサム・リグズ 『ハヤブサが守る家』(東京創元社刊)脚本:ジェーン・ゴールドマン 撮影:ブリュノ・デルボネル プロダクションデザイン:ギャヴィン・ボケット 衣装デザイン:コリーン・アトウッド 編集:クリス・レベンゾン 音楽:マイク・ハイアム マシュー・マージェソン 出演:エヴァ・グリーン ミス・ペレグリン エイサ・バターフィールド ジェイク クリス・オダウド フランク アリソン・ジャネイ ゴラン ルパート・エヴェレット 鳥類学者 テレンス・スタンプ エイブ エラ・パーネル エマ フィンレー・マクミラン イーノック ローレン・マクロスティ オリーヴ ラフィエラ・チャップマン クレア ヘイデン・キーラー=ストーン ホレース ジョージア・ペンバートン フィオナ マイロ・パーカー ヒュー ピクシー・デイヴィーズ ブロンウィン キャメロン・キング ミラード ジョセフ・オドウェル 双子 トーマス・オドウェル 双子 ルイス・デイヴィソン ヴィクター キム・ディケンズ ジェイクの母 ジュディ・デンチ ミス・アヴォセット サミュエル・L・ジャクソン バロン 今日の更新 のほほん本舗 今朝の空、スターウォーズ日めくりの画像を追加 日刊のほほん本舗 今朝の空のまとめブログ マクノスケマクタロウの日常 インスタグラムでアップした画像の一覧 ← クリックして貰えると大変喜びます!
2017-02-06 (月) 23:04 | ドール・フィギュア | コメント(0) ニニさん 部屋の模様替え クリックで1182×782に拡大します。4日にリーメントの「桃屋のごはんあのひあのとき」をオトナ買いして、写真を撮るために仕舞ってあった「流し」を出してレイアウトしたんですが、それを機に「着せかえモード」にスイッチが入ってしまい、今日、何年か振りに「ニニさんの部屋」を大々的(でもないか?)に、模様替えしてみました!「流し」の他に「冷蔵庫」も出して来まして…ソファをやめてベッドを置いてみました。ベッドは「バービーすてきなおうち」の付属品で掛け布団は母にお願いして作って貰ったものです。…って、もう、モノを置きすぎてほとんどスペースがなくなってるんですけど!実生活と同じになっちゃっていいのか!って話! 今日の更新 のほほん本舗 今朝の空、マクタロウのお弁当、スターウォーズ日めくりの画像を追加 日刊のほほん本舗 今朝の空のまとめブログ マクノスケマクタロウの日常 インスタグラムでアップした画像の一覧 スタージンガーFC リンクの追加と訂正を行いました。 ← クリックして貰えると大変喜びます!
2017-02-07 (火) 16:57 | ドール・フィギュア | コメント(0) ニニさんの無くしたiPhone探し 土曜日からドールモードに入っているマクノスケです!昨日、ベッドや冷蔵庫もニニさんの部屋にレイアウトした事を書きましたが、今朝、ニニさんの机の上を整理しているときに「そうえばニニさんのiPhone ないな」と言う事に気づきました。ニニさんのiPhoneを買った時の記事はこちら→ http://makunosukefc2.blog53.fc2.com/blog-entry-3670.htmlこの記事↑を見て戴けばわかるんですが、4Sくらいの時のですかねえ。しかも作りが雑で(笑)、大きい画面で見ると全然イケてないんですけど、遠目にはそれなりに見えるので、ないよりはいいかと。で、あちこち探しまくって…結局、ニニさんの衣装の箱に入っていた(↑の画像の右側に写ってる)メッセンジャーバッグの中に入ってました!旅行に行く時にメッセンジャーバッグにペットボトルとiPhoneを入れて行って、そのままiPhoneの存在も忘れてました。(笑)みつけられて良かった-。これでひと息つけましたかねえ。 今日の調子ちょっとニニさんの片付けやらPCのやり過ぎで腰が痛いです。あと目がしょぼしょぼ。明日は休まないといけないなあ。 今日の更新今日の更新は…今のところ無しです。実は、HP「のほほん本舗」の画像更新は、インスタにあげた画像を IFTTT ってところを経由してTumblrとツイッターとFacebookにアップ出来るようにしてるんですけど…今日は調子悪いのか(17時現在)まだ反映されてないんですよね。もしかしたら、明日の朝までには反映されてるかもですけど。 ← クリックして貰えると大変喜びます!
2017-02-08 (水) 17:58 | ドール・フィギュア | コメント(0) ニニさん お伊勢さんしめ縄木札を戴く ツイッターでお世話になっているしそさんから伊勢宮のしめ縄の護符をかたどった木札入りのおみくじが届きました。(しそさん、ありがとうございますー!)伊勢では玄関に1年中しめ縄を飾る風習があるそうですが、玄関に飾れない人のためにこれを持ち歩くと御利益があるそうなんです。で、このサイズだったら…ニニさんに持たせて写真を撮ってもいいかもーと思いつき、ちょいと持たせて撮ってみましたよ。アップはこんな感じ。元々、伊勢神宮にはおみくじは存在しないそうで(参拝することが有り難い幸運でそれ自体が大吉)、近くのおかげ横町でおみやげとして売られてるのがこちら。中のおみくじは「善吉」でした。善きことは機会を逃さず直ちに実行しましょう…とな!あぁ、ポリアンナみたいに前向きに人に親切にしないとダメだねえ。 今日の更新 のほほん本舗 今朝の空、マクタロウのお弁当、スターウォーズ日めくりの画像追加 日刊のほほん本舗 今朝の空のまとめブログ マクノスケマクタロウの日常 インスタグラムでアップした画像の一覧おとといの朝からインスタの画像がタンブラーに反映されなくなり「のほほん本舗」トップに画像が表示出来なくなってました。調べたらIFTTTとインスタの連携がいつの間にか切れていたようです。もう一度設定し治して、問題解決。表示出来るようになって良かった-! ← クリックして貰えると大変喜びます!
2017-02-09 (木) 16:52 | Livly | コメント(0) リヴリー【バレンタインイベント】ショコラティエになろう!イベント 今日から私が10年以上前からハマっている「リヴリー」のバレンタインイベント、ショコラティエになろう!イベントが始まりまして…島から島を放浪して80枚くらいのチケットと3個のチョコをゲットして、アイテムと交換するんですけど…ハズレチケットもあったりして、なにそれ100回以上放浪しろってことーぉ!と気が重くなってしまいました。…と思っていたら、これまでに貯まっていたチケットが70枚くらいあったー!(≧▽≦)20箇所くらい放浪して、チケットを集め、交換パークでアイテム貰いました。<一般>【湯せんボウル】(設置アイテム)【ハートチョコ看板】(設置アイテム)【ショコラショーケース・茶】(設置アイテム)<G.L.L限定>【ショコラショップテント・ピンク】(前景アイテム)【ハートドット壁紙・ピンク】(背景アイテム)【ショコラショップ帽】(帽子) 今日の更新 のほほん本舗 今朝の空、マクタロウのお弁当、スターウォーズ日めくりの画像追加 日刊のほほん本舗 今朝の空のまとめブログ マクノスケマクタロウの日常 インスタグラムでアップした画像の一覧 ← クリックして貰えると大変喜びます!
2017-02-09 (木) 17:53 | テレビ | コメント(0) ブラックリスト シーズン4 第2話 2/7に放映されたシーズン4の第2話を録画して今日見ました。水上飛行機で連れ去られたリズが機内で大暴れして形勢逆転かと思いきや、飛行機は墜落。海上に浮かぶ飛行機に捕まり、ぐたぐたになったカークを励まし、海中に涼みそうになるのを、潜って助けるリズ!どんだけ疲れ知らずの不死身ヤローなんだよ!(笑)いや、しかしね。てっきりリズを利用してなにか企んでいると思っていたカークが、リズの記憶が蘇ったってことで、ホントのお父さんだったなんてことありなの?それを裏付けるために、お母さんと庭に埋めたタイプカプセルとか出しちゃってるところが余計に怪しんですが…。あの写真立ての写真の人がリズの記憶のお母さんと同一人物なのかなあ。なんかいろいろと怪しすぎるーぅ。それを言うと、ミスター・キャプラン!やっぱり裏切り者は処分されるのね。…と思わせといて死んどらんし!!レッドが撃ったのって肩っぽかったしねえ。それにミスター・キャプランが言っている「リズのため」ってのも気になるなあ。今のところ「3」よりも面白いかもしれない。って、アラムはわかるとしてレスラーもやっぱり必要以上にリズのこと気にしてるよね。なんだかんだ言ってリズの事好きなんかなあ。ナヴァービもきっとそのうちリズのこと、許すんだろうね。なんかリズ、いろいろと美味しすぎで腹立つね。(笑)第2話「マト」Mato (No. 66) / [ シーズン通算 #69]リズに飛行機を墜落させられながらも、カークはリズを子供のころ住んだ家に連れていく。子供のころの記憶がリズに戻る。レッドはマトを捕まえ、リズの行き先を聞き出して殺す。レッドから連絡を受けたチームが急行してリズを救い出すが、カークとアグネスは確保できない。レッドは自分を裏切ってリズの死を偽装したミスター・キャプランを撃つ。(ウィキペディアより引用)ゲスト:ウルリク・トムセン『セレブレーション』『ある愛の風景』、ロッテ・ファービーク「アウトランダー」「ボルジア家 愛と欲望の教皇一族」、ラウル・トルヒーヨ『ボーダーライン』脚本:ダニエル・セローン監督:アンドリュー・マッカーシーおぉー!!監督、アンドリュー・マッカーシーだったのねえ。 ← クリックして貰えると大変喜びます!
2017-02-10 (金) 20:31 | 日常 | コメント(16) マクタロウ肩骨折!すべてはゴーヤのせい。 昨晩のこと。夕飯のゴーヤチャンプルーを作ろうと冷蔵庫から4日前に買ったゴーヤを出したら、なにやら白いものが…。これ、カビか?と思いつつ…包まれているビニールからゴーヤを出すために掴んだら、指がずぶずぶとゴーヤに入って行き…その時点で「こりゃダメだ」と気づきました。で、マクタロウに「帰りに他のものを買って来て欲しい」とメールしたんですが、買い物をしたスーパーの近くの工事跡の道に敷かれていた鉄板で乗っていた原チャリが滑って転倒し、左肩から落ちて激痛が走ったそうです。痛みを抑えて、ウチまでなんとか帰って来たそうなんですが、急いでタクシーで救急病院を受診。そしたら、完全に骨折してました。もうちょっと打ち所が悪かったら、骨が突き出ていたそうです。とりあえず、肩を固定するバンドをして貰い、痛み止めの薬を貰って帰宅。今朝は改めて大きな病院を受診してレントゲンを撮ったら、肩胛骨にもひびが入っていたそうです。月曜日に入院して火曜日に固定手術。4~5日入院することになりました。腕が上がらないものの、他は元気なので、ふたりで、これから先の食材を買いに近所のコンビニまで行って、とりあえず、1週間分の食べるものを確保。( スーパーは車でないと行けないので歩いていけるコンビニに行きました。)↑のいちご大福もその時買いました。あんこがさっぱりして美味しかった!土日、入院の仕度をして、撮り貯めてる録画を見て過ごそうと思います。…って、こうなったのも、そもそもゴーヤが腐っていたせいなのよぉー!やっぱり、この時期、ゴーヤにしたのがまずかったのかなあ。うーーん!! 今日の更新 のほほん本舗 今朝の空、マクタロウのお弁当、スターウォーズ日めくりの画像追加 日刊のほほん本舗 今朝の空のまとめブログ マクノスケマクタロウの日常 インスタグラムでアップした画像の一覧 ← クリックして貰えると大変喜びます!
2017-02-11 (土) 20:18 | ドール・フィギュア | コメント(0) ホットトイズ シビルウォー アントマン フィギュア ポチる! みなさん、昨日はマクタロウの事をいろいろ心配して下さって本当にありがとうございました。まずまず元気でやっております。朝方、マクタロウの肩に痛みが出たので座薬をやって凌ぎ、今日は1日、ふたりで録画が貯まっていた おんな城主直虎 の4話5話を見ました。で、マクタロウが、豆魚雷のブログ で、私が予算が足りず断念していたシビルウォーの「アントマン」フィギュア が セールになっているのを発見!あれもそれもこれも予約しまくってホントにヤバイのですが…ホントにホントに欲しかったフィギュアだったのでポチってしまいました。主演の ポール・ラッド に惚れている私なので、彼の顔に差し替えられるパーツがついているってだけでも得点高いんですが、他にスター・ウォーズ関係で3体とマーベルのフィギュア1体予約しちゃったので、予算が足らず諦めていたんです。でこの値段なら…ということで飛びついてしまいました。1時間後にサイトを見たら、すでに売り切れていて、ポチって良かったと感涙!しかし…置き場所、お金がねえ。ふふふふ。もうどうにでもなれー!!シビル・ウォー キャプテン・アメリカ/ ムービー・マスターピース 1/6 フィギュア: アントマン スコット・ラングメーカー: ホットトイズシリーズ番号: MM#362スケール: 1/6スケールサイズ: 高さ約30センチ可動ポイント: 30箇所パッケージ: クローズドボックス生産情報: 初回限定生産製品種別: ハイエンド1/6スケール可動式フィギュア付属品(アクセサリー): 差し替え用ヘッド(スコット・ラング)、差し替え用ハンドパーツx4、アントマン・ミニフィギュア、特製台座スペシャル機能: ライトアップ機能JAN: 4897011180366制作スタッフチーフ造形師: KOJUNペインター: E-LEEチーフペインター: JC・ホン 今日の更新 のほほん本舗 今朝の空、近所の桜、スターウォーズ日めくりの画像追加 日刊のほほん本舗 今朝の空のまとめブログ マクノスケマクタロウの日常 インスタグラムでアップした画像の一覧 ← クリックして貰えると大変喜びます!
2017-02-12 (日) 19:59 | 映画 | コメント(0) DVDで「エレクトリック・ドリーム」 マクタロウ、多少の肩の痛みはあるものの…家事を手伝ってくれたり買い物に行ってくれたりして(徒歩)なんとか過ごしております。午前中は入院の準備をやり、午後からマクタロウが購入したお気に入りの映画「エレクトリック・ドリーム」のDVDを見ておりました。この映画2008年のブログを読むと、当時マクタロウとLD(レーザーディスク)で見たはずなんですが…(当時の感想は こちら )すっかり忘れていました!たぶん、その時はこの映画の描写があまりにも進みすぎていて…もしかしたらよくわかってなかったかも!って、そのくらいPCモニター上にタッチして絵を描いたり、家電を接続して自動でセットしたり、会社のPCと電話回線でつないで、データをダウンロードしたりと、今見るとよくわかるという設定。30年前(1984年公開)当時じゃ、見てもさっぱりわからなかったんだろうなあ。主人公とヒロインと突然変異したパソコンとの三角関係がヒロインのチェロの音楽と共に描かれるんですが、もう80年代ミュージックビデオ感バリバリで、これがまた懐かしい上に良く出来てる-!「愛とは奪うモノではなく与えるモノ」ってテーマも哲学的で胸キュンですよ!主人公とヒロインを取り合ったパソコン、エドガーは草薙素子のような存在となるのですが、これ時代を先取りしてますよねえ。もうちょっと遅く映画化されていれば、もっとヒットしていたこと間違いなしですね。作品データは以下に記載しました。 続きを読む ← クリックして貰えると大変喜びます!
2017-02-13 (月) 18:31 | リウマチ | コメント(0) 2月リウマチ診察日 妹と食べたマリーのランチ。マクタロウは肩の骨折のために今日入院。明日手術です。代わりに妹の運転でリウマチの診察に行って来ました。8時半に妹に向かえに来て貰い9時半前に病院に到着。採血と検尿をして結果が出るまで待合室で待ち、順番が回ってきたのが10時半過ぎ。診察日を火曜から月曜に変更して6回目のいがぐり先生の診察でした。今月の検査の結果、CRP→ 0.08 (基準範囲<0.18)← 1/16 の採血では 0.07MMP-3→ 79.6 (基準範囲17.3~59.7)←1/16 は87.4白血球→ 8320 (基準範囲 3300~9000)← 1/16 は 8070肝臓の数値GPT→ 18 (基準範囲 5~33)← 1/16 は24CRPは、先月と同じくらいの0.08MMP-3も先月より少し下がって79.6と言うのも嬉しかったです。アクテムラの時60台前後だったので、もう少し下がるといいんですけどと先生に言ったら、大きな関節が壊れていると、なかなか下がりにくいんだそう。指先とかが、パンパンに腫れていても、関節が小さいのでまだ低いそうなんです。身体が動くので、いつもより歩く時間が増えると、壊れている足首の関節に負担が掛かり、関節を使うので、MMP-3の数値が上がることもあるそうで、身体を動かさないのも筋力が落ちるし…兼ね合いが難しいところですね。数値も良いので、薬の減量の話にもなったんですが、まだ寒いから、もう少し先にしましょうと言う事になりました。でも、話が出たってことは、先生も減量の事を考えてくれているってことなので、来月辺り、薬が減らせるかなあ~と期待しています。午後のリハビリまで時間があったので、妹とちょっと遠くのマリー伊豆店まで行ってランチしたんですが、帰りに渋滞に巻き込まれてリハに30分遅刻-!先生が15分延長してくれて45分肩から腕に掛けてマッサージしてくれました。2時半頃終わりお会計してスーパーで買い物して5時前に帰宅。夕飯を食べたら、来月の薬を薬ケースに移す作業をやろうと思います。今日出された薬。メトレート錠8mg(週) → リウマチの炎症を抑制する薬ケアラム錠25mg(朝晩) → 抗リウマチ薬プレドニン5mg(朝晩)合計10mg→ ステロイドアムロジピン5mg「サンド」(朝) → 血圧を下げる薬サイバンタカプセル20mg(朝) → 圧迫骨折とすべり症の痛み止めフォリアミン錠5mg(週1) → 葉酸を補う薬ナボールSRカプセル37.5(朝晩) → 鎮痛剤パリエット錠10mg(毎晩) → 胃酸抑制剤フォサマック錠35mg(週1) → 骨粗鬆症改善薬坐薬ボルタレンサポ25mg×2個 → 鎮痛剤テプレノンカプセル50mg(朝晩) → 胃薬(胃粘膜保護)ハルシオン0.25 → 睡眠誘導剤 デパス錠0.5mg(朝、昼、寝る前) → ふらふら防止のため。ハップスターID70mg(湿布5枚入り×6パック) 今日の更新 のほほん本舗 今朝の空、近所の桜、スターウォーズ日めくりの画像追加 日刊のほほん本舗 今朝の空のまとめブログ マクノスケマクタロウの日常 インスタグラムでアップした画像の一覧 ← クリックして貰えると大変喜びます!
2017-02-14 (火) 21:32 | 日常 | コメント(6) マクタロウ肩の骨折手術 昨日から肩の骨折で入院しているマクタロウ。今日の13時半から1時間半の手術が無事終了。心配して下さったみなさん、どうもありがとうございました。折れた骨の上にプレートを置いて上からビスのようなもので止めたようです。術後、先生からの説明の時に渡された写真です。18時くらいまで付き添っていたんですけど、もう痛くて仕方ないそうで、痛み止めの注射や飲み薬を飲んだりしたんですが、あまり変わらない模様。予定では明日の昼頃に退院になっているんですけど…私がリウマチで足首の固定や両股関節を手術した時は2ヶ月以上入院していたのに切った翌日に退院?マジで?って感じです。出来れば、明後日くらいまで入院させて下さいと頼んできましたが、明日朝の先生の見立て次第らしいです。なんとか明後日まで置いてくれないかなあ。私も昨日は薬を薬ケースに移したり、マクタロウが心配で眠りが浅かったりで、ちょっと疲れてますが、その割りに元気です。体調を崩さないように気をつけますね。実は父も今日、白内障の手術だったんですが、目を縫ったのでゴロゴロするのが気になるくらいで痛くないそうです。電話したらまずまず元気でした。病院はそれ程遠くでもないんですが、向かえに来た母と歩いて帰ってきたそうで…父88歳、母82歳なんだから…ホント無理しないで欲しいなあ。 今日の更新 のほほん本舗 今朝の空、スターウォーズ日めくりの画像追加 日刊のほほん本舗 今朝の空のまとめブログ マクノスケマクタロウの日常 インスタグラムでアップした画像の一覧 ← クリックして貰えると大変喜びます!
2017-02-15 (水) 19:52 | ドール・フィギュア | コメント(0) ニニさん バレンタインに写真撮ったんですが… クリックで拡大します。バレンタインに手持ちのグッズで写真を撮ろうとテーブルにチョコレートを置いてとりあえず1枚だけ写真を撮ったのですが、マクタロウの入院などで、そのあとニニさんを入れた写真が撮れず…でもせっかくチョコもレイアウトしたので、ニニさんなしで恐縮ですが、1枚だけアップさせて戴きました-。で、只今、肩の骨折で入院中のマクタロウですが、昨日術後の痛みに可哀相なくらいに苦しんでいたんですが、お陰様で朝、メールが来まして、傷は痛いけれど、元気になった模様。一応、大事を取って退院は明日にして貰ったそうです。(良かった!)売店で「少年探偵団」のアンソロジーを買って読んでいるそう。いや~元気になって本当に良かったです。え~先日頼んだ「アントマン」フィギュアが到着したんですが、私だと上手く写真が撮れないので、マクタロウが元気になったら取って貰います。ポール・ラッド(アントマンの役者さん)に激似でよだれじゅるるーでした。(笑) 今日の調子ちょっと腰が痛いです。頑張り過ぎちゃったかなあ。 今日の更新 のほほん本舗 今朝の空、マクタロウのお弁当、スターウォーズ日めくりの画像追加 日刊のほほん本舗 今朝の空のまとめブログ マクノスケマクタロウの日常 インスタグラムでアップした画像の一覧 ← クリックして貰えると大変喜びます!
2017-02-16 (木) 17:05 | 日常 | コメント(4) 帰って来たマクタロウ! 月曜日入院、火曜日手術したマクタロウが4日ぶりに帰宅しました。痛み止めを飲んでいるので、傷はそんなに痛くないそうで…帰宅して昨日録画していた「相棒」を見たり、パソコンをやって過ごして居ます。みなさまにはご心配お掛けしまして本当にすみませんでした。励ましのコメントを多数戴きまして、感謝しております。どうもありがとうございました。私もこの1週間、マクタロウにやって貰っていた家事やら、マクタロウがいないことを良い事に夜更かしをしてしまい、ちょっと頭痛がしたりしていますが、まあまあ元気でやっています。今日は早めに寝て体調を整えようと思います。 今日の更新 のほほん本舗 今朝の空、マクタロウのお弁当、スターウォーズ日めくりの画像追加 日刊のほほん本舗 今朝の空のまとめブログ マクノスケマクタロウの日常 インスタグラムでアップした画像の一覧 ← クリックして貰えると大変喜びます!
2017-02-17 (金) 19:57 | 食べ物 | コメント(4) 初めてのネットスーパー! マクタロウが肩を骨折して車やバイクの運転が出来ないので、買い物にも行けず、私も一応免許はもっているものの、指の変形や昨年目の一部も見えなくなったので、運転は出来ずで、今こそネットスーパーで買い物するっきゃない!…と、ネットであれこれ注文。初めてのネットスーパー利用です!2つの買い物かごと冷凍食品は保冷バッグ、おまんじゅうなどは冷蔵バッグに入れ来てかごに移してくれました。卵は割れないようにプチプチに来るんであり(写真参照)丁寧な対応に感心。うっかり写真を撮り忘れて冷蔵庫に仕舞ってしまい一部だけ出してブログの為に撮影。実際はこの倍くらい(4日分)頼みました。午前中注文して4時前に届いて有り難かったです。支払いはカードにポイントが付く事を考えてカード払いにしました。貯まったポイントでまたアマゾンで映画のソフトを買う時の足しにするつもりです。スーパー袋代のことも考えてかごを選択。到着後、移し替えるか次回の注文の時に返却かも選べます。(次回返却にしました。)この方法でマクタロウが買い物を出来るようになるまで対応しようと思っています。あと細々したものはコンビニでも良いし…。うーん。問題は灯油かなあ。配達を頼むしかないですよねえ。 今日の調子マクタロウ…痛みはボルタレンで治まってる模様。 動かすと角度に寄っては痛みがあるそうです。マクノスケ…午前中、ちょっと怠くて目がぼや~ん。むっ?軽い花粉症なのか? 今日の更新 のほほん本舗 今朝の空、マクタロウのお弁当、スターウォーズ日めくりの画像追加 日刊のほほん本舗 今朝の空のまとめブログ マクノスケマクタロウの日常 インスタグラムでアップした画像の一覧 ← クリックして貰えると大変喜びます!
2017-02-18 (土) 15:40 | テレビ | コメント(0) ブラックリスト シーズン4 第3話 2/14に放映されたシーズン4の第3話を録画して昨晩見ました。結局、リズとカークは本当の親子だったって事でOK?(まだ疑ってた!)カークの家系が男系にしか遺伝しない(!)血液の不治の病で…そのためにリズやアグネスの細胞が欲しくて誘拐したとかなんとか…。リズとトムはベタな演技で忍び込んだ先でリズのお母さんの日記を手に入れちゃうし。しかし、あのふたりに潜入される方もなんだかなあ。リズもトムも前科があるわけだし怪しまれないのかなあ。まあ、男系にしか遺伝しない病とか細胞欲しかっただけとかって時点でかなりご都合主義だなあと思ってちょっとガッカリしちゃったんですけど、テンポやハラハラ感はまずまずでだれてないのは良かったと思います。って、それよりもなによりもミスター・キャプランが気になるよ!レッドは殺そうと思えば殺せたのに殺さなかったのか?殺せなかったのか…。キャプランをひきずって行った人物も誰なのか大いに気になるところ。スタッフ、引っぱるよねえ~。(笑)で、アラムのところに来た女も気になるなあ。せっかくナヴァービが転任届けのメールを送信する前に電話したのにね。レッドもアグネスを救い出せないし…次回持ち越しが多い回だったなあ。第3話「マイルズ・マグラス」Miles McGrath (No. 65) / [ シーズン通算 #70]チームはアグネスとカークを探す。カークの協力者のマイルズ・マグラスが盗んだウイルスをカークに渡そうとするところをおさえようとするが失敗する。カークは不治の病を治療するため、近親者の細胞を必要とすることが分かる。ミスター・キャプランは意識を取り戻し、何者かに引きずられる。(ウィキペディアより引用)ゲスト:テイト・エリントン「クワンティコ/FBIアカデミーの真実」、ウルリク・トムセン『セレブレーション』『ある愛の風景』、ロッテ・ファービーク「アウトランダー」「ボルジア家 愛と欲望の教皇一族」脚本:ルーカス・ライター監督:ジョン・ターレスキー ← クリックして貰えると大変喜びます!
2017-02-18 (土) 18:02 | ドール・フィギュア | コメント(2) ニニさん 布団と枕 届く マクタロウの骨折から9日目。スタジンFCの会員さんで ブロ友のあたるさん よりニニさんに素敵なプレゼントが届きました!ジャーン!各画像クリックで拡大します。 掛け布団と枕を戴きまして~。それもスター・ウォーズ柄なんですよ~ぉ。きゃー、あたるさん、ありがとうございますー♡♡今はこんな布にも印刷出来るグッズが売ってるんですねえ。知らなかった!あたるさん、イベントなのでいろんなグッズを作ってるから詳しいんですねえ。あたるさんから連絡戴きまして…印刷したのではなく、スター・ウォーズの布が売られていたそうです。それを使って布団と枕に仕上げてくれました。ます寿司(入浴剤)と柿の種は旅行のおみやげです。ます寿司入浴剤の台紙を切り取ってテーブルに並べてみました。香りは「笹の香り」ますの台紙の白い部分が入浴剤です。さすがに「ます」の香りじゃないんですね。(笑)ニニさんもとっても嬉しそうです。あたるさん、ホントにありがとうございました。 今日の調子午前中、怠くてお昼頃まで二度寝してしまいました。そしたら復活。寝不足かなあ。マクタロウはコンビニに郵便を出しに行ったり割と元気です。 今日の更新 のほほん本舗 今朝の空、マクタロウのお弁当、スターウォーズ日めくりの画像追加 日刊のほほん本舗 今朝の空のまとめブログ マクノスケマクタロウの日常 インスタグラムでアップした画像の一覧 ← クリックして貰えると大変喜びます!
2017-02-19 (日) 17:31 | ドール・フィギュア | コメント(0) ローグ・ワン ミニバックパック マクタロウ肩の骨折休職から10日目。(土日祝日は休みですが)私もマクタロウもまずまず元気です。なんだか眠くてお昼寝したりはしてましたが…。ネットスーパーに2回目の注文もしました。前開きパジャマがなくシャツを着ているマクタロウにパジャマを注文。昨日は灯油を配達してくれるスタンドもネットでみつけ月曜に着てくれることに。で、こちらは…マクタロウがアマゾンで見つけちゃった(!)ローグ・ワンのバックパック。K-2のワッペンが可愛いので、ついポチってしまったんですけど、今日到着。メールでは25日過ぎって着てたんですけど、在庫があったんですかね。思っていたよりも小さめで背負いやすくて良かったです。各画像クリックで拡大します。 今日の更新 のほほん本舗 今朝の空、マクタロウのお弁当、スターウォーズ日めくりの画像追加 日刊のほほん本舗 今朝の空のまとめブログ マクノスケマクタロウの日常 インスタグラムでアップした画像の一覧 ← クリックして貰えると大変喜びます!
2017-02-20 (月) 17:23 | アニメ | コメント(0) ローソンで「君の名は。」ノートゲット! 今日、昼ご飯を買いにローソンへ行ったら「君の名は。」とカップヌードルのコラボをやっていたので、カップルードルを2個買ってノートをゲット!ノートの真ん中がイケてたー!!この他に4種類(全5種類あり)詳しくはこちらから。君の名は。× LAWSON キャンペーン 今日の調子2人ともまあまあです。午後から高額医療の書類を作ったりしてました。 今日の更新 のほほん本舗 今朝の空、マクタロウのお弁当、スターウォーズ日めくりの画像追加 日刊のほほん本舗 今朝の空のまとめブログ マクノスケマクタロウの日常 インスタグラムでアップした画像の一覧※ブログの個別記事の「関連記事」の画像が表示出来るようにしました。 ← クリックして貰えると大変喜びます!
2017-02-21 (火) 17:56 | スター・ウォーズ | コメント(0) Rogue One: A Star Wars Story - The Official Collector's Edition (英語) ハードカバー あまりにも「ローグ・ワン」を好きすぎるマクノスケとマクタロウ!マクタロウがアマゾンに「ローグ・ワン」の洋書を注文。Rogue One: A Star Wars Story - The Official Collector's Editionと言うハードカバーの本です。内容はキャラクターやメカの紹介とコンセプトアートが少しだけ掲載されています。ジンの紹介のページでは今まで見たことがないちょいセクシーなジンの写真掲載。U-ウィング。いやー、段々とU-ウイング、お気に入りになって来ました。作中、旋回してカメラが回り込むシーンとかカッチョいいですよね。ボーディ。(ちょっと入れ込んでいるので好みで載せちゃいました!)ゲイレンの居場所を教えたり、イードゥーの研究所からカーゴシャトルを操縦してローグ・ワンを脱出させたり、設計図を送信しようと通信システムを乗っ取るためケーブルを命がけでつないだり、しかもとっさに名乗ったとは言え、ローグ・ワンの名付け親!…と八面六臂の活躍を見せるんですけど、POP!にはなっておらずその割りに影の薄い薄幸のキャラなんですよね。クレニック長官。この人の代表的なポーズですねえ。悪役とは言え、ターキン提督とベイダーの板挟みにあった挙げ句、あんな最後が待っていたとは…あまりに中間管理職の悲哀が在りすぎて…泣けてくる-!!いや~悪役も侮れませんよー。裏表紙はデス・スター。デス・スター、写っただけで泣けてくる-。あぁ、まさかこんなにハマるとは思わなかったなあ。 今日の調子私はまあまあです。マクタロウはバスを乗り継いで、(花粉症などの)薬を貰いに内科を受診。郵便局→銀行→メロンパン屋を経由して帰宅。ご苦労様でした。 今日の更新 のほほん本舗 今朝の空、マクタロウのお弁当、スターウォーズ日めくりの画像追加 日刊のほほん本舗 今朝の空のまとめブログ マクノスケマクタロウの日常 インスタグラムでアップした画像の一覧 ← クリックして貰えると大変喜びます!
2017-02-22 (水) 18:04 | ブログパーツ | コメント(2) ねこの日なのでネコ温度計表示! 今日は2月22日ということで…ねこの日なんだそうで。ホントーに久しぶりに「ねこ温度計」のブログパーツを表示してみました。2009年から温度が表示されなくなってしまって、外してしまったんですけど、時計は生きているし、読み込む度にポーズが変わるので、良いかなあと思いまして。で、こちらはローソンで買った「プレミアムロールケーキ」(いちごのせ)カレンダーの22日の上が15日(いちご)なので毎月22日をショートケーキの日にしたとかだそうで、22日にこういう形で売られてたんですね。夕飯の後、食べる予定ー♪ 今日の調子マクタロウが肩の骨折の抜糸に行って来ました。抜糸(今はホッチキスだけど)のあと絆創膏に血が…。付く場合もあるそうですが、やっぱり痛々しいですねえ。私は昨晩股関節を捻っちゃいまして…痛いんですけど、コンビニにも行けたんで大丈夫かなあと思っております。 今日の更新 のほほん本舗 今朝の空、マクタロウのお弁当、スターウォーズ日めくりの画像追加 日刊のほほん本舗 今朝の空のまとめブログ マクノスケマクタロウの日常 インスタグラムでアップした画像の一覧 ← クリックして貰えると大変喜びます!
2017-02-23 (木) 00:00 | ドール・フィギュア | コメント(4) 2月23日はニニさんの日! 本日2月23日は「223」で 富士山の日 ですが、「223」と言えば「ニニさん」!!!と言うことで、当ブログ的に今日を…2011年から「ニニさんの日」に認定!!今年は↑の記念画像に、この1年の旅行の写真をまとめてみました。クリックで拡大します。 ニニさんの写真のすべてが見られるホームページ ←ニニさんって?と言う方はこちらをクリック 今日の調子マクタロウが今日から仕事に行きました。バスと電車を乗り継ぐため、早起きしてお弁当を作りました。股関節の痛みもだいぶ良くなって来ました。 今日の更新 のほほん本舗 今朝の空、マクタロウのお弁当、スターウォーズ日めくりの画像追加 日刊のほほん本舗 今朝の空のまとめブログ マクノスケマクタロウの日常 インスタグラムでアップした画像の一覧 ギレルモ・デル・トロの部屋 ヘルボーイ第3弾の可能性100%なしデルトロが悲しいお知らせ ← クリックして貰えると大変喜びます!
2017-02-24 (金) 17:37 | スター・ウォーズ | コメント(0) ローグ・ワン ブルーレイ4/28発売! ついに「ローグ・ワンブルーレイ」が4/28発売開始されますー!画像上のプレミアムボックスかアウターケースが付いた通常盤にしようか迷ってるんですよねえ。プレミアムボックスのフィギュアはデスなんで、どーしてもって訳でもないんですが、スチールケースの背がキャラの顔になっているのとアートカード(8枚入り)に惹かれるーー!いや~どうしようかなあ。とりあえず以下に10種類並べてみました。まだ種類あるかも…。 今日の調子マクタロウ、昨晩傷の絆創膏を初めて取ったんですが、すごい縫い目!肩から上腕、胸に掛けて黄色く変色していて、肩胛骨にもひびが入っているせいか寝起き時が痛いんだそうです。まあ、傷口にシャワー浴びられて良かったみたいだけど。私は、ちょっと右の足首(例のくっついてるとこと!)が痛いかも。午後からスタジンのカレンダーやっていました。 今日の更新 のほほん本舗 今朝の空、マクタロウのお弁当、スターウォーズ日めくりの画像追加 日刊のほほん本舗 今朝の空のまとめブログ マクノスケマクタロウの日常 インスタグラムでアップした画像の一覧 ← クリックして貰えると大変喜びます!
2017-02-25 (土) 16:08 | ドール・フィギュア | コメント(2) 【ドール】ニニさん 光る冷蔵庫ピッカリさん 今月の初めに久しぶりに ニニさんの部屋の模様替え をしまして、以前から持っていた流しと冷蔵庫をレイアウトしてんですが、もうちょっと小さい冷蔵庫はないのかとググっているうちに、リーメントの「光る冷蔵庫ピッカリさん」という2006年に発売された冷蔵庫をみつけてしまいまして…。みつけたら最後、欲しくて欲しくて堪らなくなって…オクや中古ショップを探してみたんですが、値段がメッチャ高いか…状態がよろしくないもので、やっぱ無理かと思っていたら、何日か前にオク「これだったら出せる!」という値段で出てまして、ポチりましたァ! ちょっとわかりにくいんですが…冷蔵庫の中が光っております。各画像クリックで拡大します。 このような外箱にはいっておりまして、取り出すとこんな感じ。前のピンクの冷蔵庫と大きさ的にはそんなに変わりないんですが… これが、大容量という割りには、仕切りや棚の高さの関係で、ペットボトルやソースが入らないと言う…左の画像ではペットボトルやソースを入れてるんですけど、これだとドアが閉まらない!まあ、入るヤツをみつけて入れれば良いかな。とにかく、この電気がつくってところが魅力!赤いエプロンをつけたくまもだいぶ漁りやすくなった模様!(笑)ドアの位置が高いからイスが必要だけどね。 他の引き出しはこんな感じです。いちごの隣の水色のケースはバービーのおうちの冷蔵庫のものだったかな。冷蔵庫の電気はうしろの下に単4乾電池2本でつくようになっています。本体自体にもオンオフのスイッチがありますが、オンにした状態でドアを開閉すると電気をつけたり消したりすることが出来ます。あとひとつ、欲を言えば、やっぱりニニさんサイズ(1/6と言うか12インチ)には、ちょっとサイズが小さめかな。一番上の画像からすると、あと5センチくらいは高さが欲しいところ。こんな商品をだしてくれるだけでもリーメントさんには、感謝しないといけませんね♡ 今日の調子マクタロウ、私共に元気です。朝方、腰が痛くて、目が覚めて、それから夢見が悪くて、調子悪かったんですが、それでもお昼前にコンビニ買い物に行って来ました。 今日の更新 のほほん本舗 今朝の空、マクタロウのお弁当、スターウォーズ日めくりの画像追加 日刊のほほん本舗 今朝の空のまとめブログ マクノスケマクタロウの日常 インスタグラムでアップした画像の一覧 ← クリックして貰えると大変喜びます!
2017-02-25 (土) 21:28 | SF西遊記スタージンガー | コメント(4) SF西遊記スタージンガー DVD‐BOX デジタルリマスター版 BOX1 TCエンタテインメントさんから昨日発売になった「想い出のアニメライブラリー 第66集SF西遊記スタージンガー DVD‐BOX デジタルリマスター版 BOX1(ポストカード付)」が本日到着しました!各画像クリックで拡大します。 外箱の裏側とDVDのケースの表面。外箱のイラストもどうなのかと思ったらそれ以上にケースのイラストも…。 ケースの裏面には各話のタイトルとOPに使われている映像の一部が使われています。背表紙のイラストはEDの最後の映像の一部で、これが一番このDVDで良い絵! 5枚組のDVDの盤のイラスト。1枚目は第1話の須田さん作画と思われる映像を使ったものなので良いとして…他の4枚はイマイチかなあ。まあ本編の絵がイマイチなので仕方ないかなあ。そしてこれが今回の早期予約特典のポストカード。…こ、これ…も、もうちょっと、良い絵を選べなかったのか…。絶句。 解説書。表紙は2話の白鳥さんの作画の絵を使ってます。裏表紙はポストカードに使ったイラストが使われています。中は作品の解説と各話のあらすじにひと言解説(左下参照)各話の映像の一部(右下参照)とアマダのカードの表紙とカード。番組宣伝用のハガキのイラストなどが収録されています。収録されている話数は1話から36話まで。それと1979年の春の東映まんがまつりで上映された劇場版も収録。1話の最初だけ以前東宝から出ていたDVDと見くらべてみましたが、多少、チラチラが気にならないかな~と言う感じでした。アマゾンで見てみると前のDVDBOXは現在各BOXがそれぞれ3万から5万するので箱絵さえ気にならなければ、このBOXの方が映像的にはきれいだと思います。でも、あくまでもDVDですので、それなりにということをお断りしておきます。しかし、なんでブルーレイで出なかったのかなあ。 ← クリックして貰えると大変喜びます!
2017-02-26 (日) 19:54 | スター・ウォーズ | コメント(2) マクノスケバスで街へ行く!~ 手作りR2発見! マクタロウが肩を骨折して17日。会社にはバスと電車を乗り継いで行っています。腕はだいぶ動かせるようになりましたが、車やバイクの運転はまだ出来ないので、会社がお休みの今日はバスで街中まで行って食事と買い物をして来ました。と言うか…私、2003年に左足首を固定手術してからバスのステップの昇降が困難になりまして、以来バスに乗ったのは1回か2回くらい。ここに引っ越して来てから、12年になりますが、その間1回もバスに乗ったことがなかったのですが、今回マクタロウも一緒ということで思い切って乗ってみました。行き帰りとも運悪く低床車でなかったのですが、1段ずつなんとか乗り降り出来、街中も、今までになく多めに歩いてスーパーや薬局、インド料理やさん、おもちゃ屋さん、メロンパン屋さんなど…ウィンドウショッピングも楽しんで来ました!途中、グリーンジャンボも買っちゃいましたよ!!この調子だったら、また行けそうかな。ウィンドウショッピング、楽しいな♪ってつくづく思っちゃいましたよ。今回お休みだったブラジル料理のお店にも行ってみたいな。それから上の画像。街中の電気屋さん のウィンドウに飾ってあったスター・ウォーズのR2-D2。色の塗りや作りから、手作りっぽい!良く出来てるんですよ。足元のBB-8は、たぶん既製のおもちゃなんだと思うんですけど、R2はホント良く出来ていて感心してしまいました。 今日の調子やっぱり歩いたせいか、足首が痛いんですよね。あと、帰って来たら両足の裏がつっちゃって15分くらい唸ってました。運動不足かなあ。冷えるのかなあ。 今日の更新 のほほん本舗 今朝の空の画像追加 日刊のほほん本舗 今朝の空のまとめブログ マクノスケマクタロウの日常 インスタグラムでアップした画像の一覧 ← クリックして貰えると大変喜びます!
2017-02-27 (月) 18:04 | 映画 | コメント(0) 第89回アカデミー賞 今年は「ズートピア」以外はすべて見ていない作品でした。話題の「ラ・ラ・ランド」も見たかったんですけど、マクタロウが骨折してるので無理かな。「ローグ・ワン」も視覚効果賞に選ばれていたんですが、技術力と言う点においてはやはり「ジャングル・ブック」の方が革新的だったんでしょうね。当然のことながら音楽と歌曲は「ラ・ラ・ランド」が受賞。他にも主演女優、監督、撮影、美術と計6冠を獲得。そして作品も!!…ってところで 前代未聞のアクシデント発生!なんと!プレゼンターのウォーレン・ベイティとフェイ・ダナウェイに渡された受賞の封筒が主演女優賞のエマ・ストーンと同じもので(複数あったのか!)( 用紙には「エマ・ストーン ラ・ラ・ランド」と書いてあった模様。)作品賞は「ラ・ラ・ランド」と発表され、キャストやスタッフが壇上に上がり、スピーチを始めたところへスタッフが現れ「作品賞はムーンライトです」と発表が!いや~~~「ムーンライト」のスタッフは喜んでましたが、浮かばれないのが、一旦は喜びに沸いた「ラ・ラ・ランド」のみなさん。昨年、デカプーが受賞する前もドキドキしましたが、別の意味で「こんなことあるのかぁ?」と唖然としてしまいました。司会のキンメルさんが「自分のせいだ」「来年はお目に掛かることはないでしょう」と言ってましたが、出過ぎず、チクリと政権批判するところなんて下品にならず、さらりとしていて、上手いと思ったけどなあ。それに来年もマット・デイモンいじめするところも見てみたいもんね。客席のマットが、歩いて来たキンメルさんに足引っ掛けて反撃してたのウケた!で、私的にはファンであるサム・ワーシントンも出演している「ハクソー・リッジ」が編集と録音の2部門受賞で嬉しかったりしています!受賞した時のメル兄キのガッツポーズも良かったワ!追悼コーナーでデビー&キャリーのところで泣きました。(ケニーさんとイェルチンくんもね)Debbie Reynolds, Carrie Fisher close the In Memoriam tribute at the #Oscars. pic.twitter.com/vVDpageplg— Hollywood Reporter (@THR) 2017年2月27日【作品賞】「ムーンライト」【主演男優賞】ケイシー・アフレック 「マンチェスター・バイ・ザ・シー」【主演女優賞】エマ・ストーン 「ラ・ラ・ランド」【助演男優賞】マハーシャラ・アリ 「ムーンライト」【助演女優賞】ヴィオラ・デイヴィス 「Fences」【監督賞】デイミアン・チャゼル 「ラ・ラ・ランド」【脚本賞】「マンチェスター・バイ・ザ・シー」【脚色賞】「ムーンライト」【撮影賞】「ラ・ラ・ランド」【編集賞】「ハクソー・リッジ」【視覚効果賞】「ジャングル・ブック」【美術賞】「ラ・ラ・ランド」【衣装デザイン賞】「ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅」【メイク&ヘアスタイリング賞】「スーサイド・スクワッド」【録音賞】「ハクソー・リッジ」【音響編集賞】「メッセージ」【音楽賞】「ラ・ラ・ランド」【歌曲賞】"City of Stars"「ラ・ラ・ランド」【長編ドキュメンタリー賞】「O.J.: Made in America」【短編ドキュメンタリー賞】「ホワイト・ヘルメット -シリアの民間防衛隊-」【長編アニメ賞】「ズートピア」【短編アニメ賞】「ひな鳥の冒険」【短編実写賞】「Sing」【外国語映画賞】「セールスマン」 今日の更新 のほほん本舗 今朝の空、マクタロウのお弁当、スターウォーズ日めくりの画像追加 日刊のほほん本舗 今朝の空のまとめブログ マクノスケマクタロウの日常 インスタグラムでアップした画像の一覧 記事を読んで下さったみなさまへ コメント面倒という方は拍手ボタンを押してやって下さい。 ← クリックして貰えると大変喜びます!