
一昨年の4月に持ち歩き用として買った台湾製の安いノートPC。
暮れにキーボードが壊れてしまい、PC屋さんに持っていったら
壊れているのはキーボードだけだから外付けのキーボードを付ければ
まだ使えると言われ「今年最後の贅沢」と大晦日にマイクロソフトのキーボード
を買い接続成功!と喜んでいたら…年が明けたら、つながらなくなっていて唖然!
その時 2010年に買った折りたたみキーボードも試してみたんですが…
やっぱりつながらなくて…本体の機能のどこかも壊れちゃったと涙ぐんでたんですが…
今日、諦めきれずに、また立ち上げてみたところ…
やっぱりマイクロソフトのキーボードはうんでもなければすんでもないのに
折りたたみキーボードの電源を入れたら接続出来て文字が打てましたー!
いや~日曜日(1/4)につながらなかったのはなんだったんでしょうか?
でもつながったから良しとしましょうか♡
中点(・)の位置が違うとかカタカナをF7で変換出来ないとか慣れないところも
ありますが(だからマイクロソフトのキーボード買ったんだけど…

今日の調子&メモ
ちょっと腰が痛いんですよねえ。PCのやり過ぎかなあ。
今日はみなさんののコメントの表示がちょっと見にくいかな~と思いまして、
なんとか見やすくしようと奮闘。自己流で適当に(笑)カスタマイズしてみました。
今日の更新
マクタロウとふたりで運営する「のほほん本舗」トップページ:今日の空
「日刊のほほん本舗」今日の空の全景写真のブログ
← クリックして貰えると大変喜びます!