10
2013

夕飯を食べたら、だいぶ良い感じになってきました。でも、寝てる時に寝返りを打ったら左の脇腹を痛めてしまってちょっと痛かったりしています。首の付け根も痒くなってボリボリ掻いたら赤くなっちゃって…なんか風邪薬(パブロンS)と相性悪かったのかなあ。
そんなこんなで今日は書くことがないのでおとといDVDで見直した「ゴースト・オブ・マーズ」の感想を。これ、2004年の大晦日にDVDで見て以来9年振りに見たんですけどね。今感想を読み直したら、おととい見た時も同じ事言ってました。
火星の先住民の亡霊が取り憑いたゾンビのような人間と警察の壮絶バトル(首が飛んじゃったりする!)なんですけど主人公がナターシャ・ヘンストリッジ(「スピーシーズ」のヒロイン)で今見ると「バイオ・ハザード」のミラ・ジョヴォヴィッチを彷彿とさせていて、かなり切れのいいアクションでした。アイス・キューブがちょっと丸っこくて、正直言うとあまりカッコイイとは言えないんですけど、目つきが鋭くて最後のシーンなんかは「いけ!いけ!」って気にさせてくれて良い感じでした。
あ、でも、なんで、そもそも今見直したかって言うと…
ジェイソン・ステイサムが出ている のがわかったからなんです!
昨年「エクスペンダブルズ2」を見て以来、ファンになってこの夏はテレビで
放送された「トランスポーター」などを見てますますステイサム好きに磨きを
掛けてきた私。で、出演作リストなどを改めて見て、これにも出ていた事に気づき、
どこに出ていたのか確認したかったんですけど…
どこにって言うか…ほとんど最後まで出てて…
それを憶えてない自分が情けなかったりして…。(笑)
しかも「トランスポーター」なんかと雰囲気が変わらないし、役柄も遊び人風の
軽いけど腕は立つって同じようなタイプなので、出演リストを見直したら、
なんと「トランスポーター」の前年の作品だったんでした。
つーことは、ちょっと真面目な役もあるけど…この14年ずーーっと同じタイプの
キャラをやり続けているのに、飽きられず尚人気を保ってられるっていう貴重な
俳優さんじゃないかなあって感心してみたり。
ステイサム!このままずっとそのままで有り続けてね!応援してるよ-!
カーペンター先生(監督)にも新作撮って貰いたいです。
西暦2176年、地球人は火星に植民地を築き天然資源を採掘をしている。火星警察のバラード警部補が到着した鉱山町のシャイニング渓谷は死体だらけのゴーストタウンと化している。学者が探索中に誤って火星先住民族の亡霊を封印から解き放ち、刑務所内のウイリアムズと数人の犯罪者が生き残る。バラードと犯罪者たちは協力してゴーストと死闘を繰り広げる。(ウィキペディアより引用)
今日の更新
マクタロウとふたりで運営する「のほほん本舗」トップページ:今日の空
「日刊のほほん本舗」今日の空の全景写真のブログ
← クリックして貰えると大変喜びます!