
8/1に行った座間市ひまわり畑と宮ヶ瀬湖のレポートです。
≫ Read More クリックでご覧下さい~。
今日は昨日の疲れが出てイマイチの体調。
なんだか腰も痛い。長時間のドライブがいけなかったかなあ。
昨日食べ過ぎちゃったので、お腹の具合もいまひとつで…
なんにしても今週はおとなしくしているつもりです~。
← クリックして貰えると大変喜びます!

怠さはありますが、天気も良かったのでまずまずの体調でした。
6月から7月にかけての痛みからすると「嘘」のように楽にはなっています。
ただそれがヒュミラの効果なのか7月に10ミリに増やした
プレドニンのおかげなのかわからないのが難しいところ。
10日の診察でCRPが1以下だったらプレドニンを減らして
様子を見る事になると思います。
それでまたCRPが上がってくるようなら、ヒュミラの効果不足
と言うことでアクテムラ導入→転院と言う事になるかもしれません。
さて、画像は今日ダウンロードしたiPhoneのアプリ「NAVER 画像検索 App」
今話題になっている人物を中心に「話題の画像」を9つランダム表示。
(右上の再読込ボタンクリックで更新)
ひとつの画像をクリックすると関連の画像がこれでもかと表示されます。
私も「sam worthington」で検索。
気に入った写真を52枚までお気に入りに登録してオフラインで
見る事が出来るというのでさっそくサムの画像を保存しちゃいました!!
検索した画像をiPhoneのカメラロールにダウンロードする事も出来るので
壁紙にも活用出来ちゃうんです!!いや、ホント、有り難いです!!
で、私、すっかり忘れておりましたが…
昨日、サムの34回目の誕生日でした。(^^;)ゞ
サムブログさんの記事で知りまして…
先月まではしっかり覚えていたんですが、
やっぱり年かなあ~。
サムには充実した1年を送って貰いたいですね。
← クリックして貰えると大変喜びます!

今日は昨日届いた「インセプション」のサントラに感化されて
Youtubeでハンス・ジマーの作品を聴きまくっていたんですが、
ネットしていたら「CIA☆こちら映画中央情報局です」さんで
「インセプション」の音楽ライブの動画を紹介しているのを発見!!!
あの曲の演奏風景を見ることが出来るなんて!!
なんて貴重な動画なんでしょうか!!
いやーー!もう感動しました!!
ジマーちゃんも真ん中でキーボード演奏しております!!
最初の8分はキャストのインタビューで、8分くらいから演奏が始まります。
ちょっと重いけど燃えますよー!
今日はあんまり調子よくなんですけど、
「ロード・オブ・ザ・リング」のブルーレイも到着して
こんな動画も見られてまあまあだったかな。
← クリックして貰えると大変喜びます!

昨日は午後から急に手首や膝、指が痛くなり…
何故???と思っていたのですが、よく考えてみたら、
調子が良いからと、午前中、洗面所の流しを
思いっきりゴシゴシ掃除したのを思い出しました。
あー、やっぱり、あれくらいでもリウマチの身体にはキツかったのね。
今日はその割りにまずまずの痛み。
掃除機も掛けたいけど、痛くなると困るから
(明日リハに行かなきゃならないし)今日はダラダラしていよう…。
で、今日は3月以来5ヶ月ぶりに自分のホームページの
「ニニサンノヘヤ」の更新をやってました。
まあ、このブログの記事へのリンクを貼っただけなんですが、
貯めに貯めた記事が15記事。
ご興味がある方は見てやって下さい。→ ニニサンノヘヤ
← クリックして貰えると大変喜びます!

両親とリウマチで通っている病院へリハビリに行ってきました。
いつものように両腕のパラフィン(10分)両肩両膝にマイクロ波(15分)、
首の牽引(8キロで15分)、PTでマッサージ(40分)して貰って
お昼を挟んで午後からOTでマッサージ(45分)のあと、
今日は左手親指の装具を担当のH先生に作って貰いました。
今回は炊事などで使えるようにバンドなしのものです。
2時過ぎに終了して3時半に帰宅。
パソコンを立ち上げてネットをしていたらデカプーのツイッターに遭遇。
http://twitter.com/LeoDiCaprio</span>">http://twitter.com/LeoDiCaprio
デカプーのツイートしていた「インセプション」風のポスターが作れる
ページでニニさんのポスターを作ってみました~。
http://inceptionmovie.warnerbros.com/enterthedream/</span>">http://inceptionmovie.warnerbros.com/enterthedream/
即席なので、デスクトップにある手持ちが、これくらいしかなかったのですが、
作成時に大きさの変更や背景なども消す事が出来てこんな風に仕上がりました。
次はサイズ的にもうちょっと大きな写真で作ってみようかな。
← クリックして貰えると大変喜びます!

今日はちょっと贅沢して近くの喫茶店でモーニングを食べた後、
沼津のアニメイトに予約してあったCDを買いに行ってきました。
その後、植物園でビオトープの草を買い込み、
スーパーで夕飯の買い物をして帰宅。
マクタロウが藻でいっぱいだったビオトープの水と泥を全部除き、
鉢を丁寧に洗って、新しく買ってきた水生植物用の土を入れ、
トクサ、十和田ヨシ、姫スイレン、ウォーター・マッシュルームを
植え付け、そこにカルキ抜きした水を入れビオトープの仕切り直し終了。
明日の朝、別のところに移したメダカ×3匹とエビ2匹を移す予定です。

こちらはそのアニメイトで購入したCD。
マクタロウが大ファンの石川智晶さんの新曲「逆光」。
2007年たまたまテレビで見たアニメ「ぼくらの…」で衝撃を受けたそうで…
作品自体にはそんなに入れ込んでなかったようなんですが、
以来、智晶さんの歌に惚れ込んだマクタロウ。
それまでに発売されていた梶浦由記さんとのユニット
「See-Saw」時代のCDも買い込み、車で出掛ける時は必ず聴く…
というかなりの凝りよう。私も影響を受けファンになってしまいました。
「逆光」はゲーム「戦国BASARA3」のエンディング曲。
アニメ「戦国BASARA2」の挿入歌「涙腺」と
アルバム「誰も教えてくれなかったこと」の曲
「落涙」の新バージョンも収録されています。
しかし、今回、ますます普通の人が歌えない曲になってまして…
もう、智晶さん、凄すぎるとしか言いようがないです。
← クリックして貰えると大変喜びます!

今朝は曇ったせいか痛みがあります。
やはり天気に左右されるような気もしますが
他のリウマチ患者さんはどうなのかなあ。
朝、昨日別の容器に移しておいた
メダカとエビをビオトープへと投入しました。
最初は戸惑っているようでしたが、
1時間ほどで馴染んだとみえて悠々と泳ぐメダカが可愛らしかったです。

こちらは投入したメダカとエビ。
今回、仕切り直し記念にエビに名前をつけました。
左の小さい方が「コブ」。大きい方が「サイトウちゃん」です。(笑)
コブはせわしなく動き回っておりますが、サイトーちゃんは、
葉の下でじっとして同じ場所から動こうとしません…。
サイトウちゃん、ちょっとヤバいかも。
今晩は「ロード・オブ・ザ・リング/旅の仲間」のBDを観る予定。
「タイタンの戦い」のペルセウスフィギュアも届くはずなので、
根性あったらまたアップしま~す。
← クリックして貰えると大変喜びます!

ブルーレイで「ロード・オブ・ザ・リング/旅の仲間」を観ていたら
11時過ぎちゃいまして…
(いや~映像は言われている程悪くはなかったです!全編泣き通しだった!)
お風呂から上がって、マクタロウに写真を撮って貰って、
とりあえず1枚、アップしてみましたー!!
「タイタンの戦い」のペルセウスフィギュア。
いや~これは似てるわ!!
← クリックして貰えると大変喜びます!

両親とリウマチの病院の内科を受診。
今日は採血検査の日です。
もし結果が悪ければ転院…とも言われていたんですが、
検査の結果は良好でCRPが1.6。(先月は3.5だった。通常0.3以下)
MMP3が100以内(先月は140通常60以下)のところ109。
他副作用無しで、ムーミン先生の話では、CRPが下がっているだけではなく
MMP3も下がっているので、プレドニンを増やした効果と言うより
ヒュミラが効いてきたのではないかと言うこと。
先生もご機嫌で本当に良かったデス~

画像は本日アイテムが発売されたリブリー。
島に散らばっている6体のクッキーのような置物が新アイテム。
リヴリーやリヴリーが食べる餌の虫、モンスターをかたどったものです。
マイルームで飼っている他の2匹(イルザ、クロエネン)も呼んでパチリ。
今日もリヴリーで和んでます~。
← クリックして貰えると大変喜びます!

午前中に「高額医療の請求書」を作り、
午後から「ゲゲゲの鬼太郎・愛蔵版1巻」を読んでいたら、
いつの間にかソファーで寝てしまい、起きたあと怠いのなんのって。
明日がヒュミラの注射なのでもしかしたら薬切れってのもあるのかなあ。
あぁ、明日の注射が待ち遠しい!!
で、今日、朝のリヴリーの餌やりで「ヤミ箱」に
新しいアイテムが入荷しているのを知り、覗きに行ったら、
メチャクチャツボな背景と前景があるのを発見。
1回200円のガチャポン方式で14個の中から何が出るのか判らないのですが、
ここは10回までと決めて購入ボタンをポチっとな。
「ストローハットB」「ストローハットA」×2
「シュノーケル・黄」×2「シュノーケル・赤」
…と出たところで挫折しそうになりましたが、
2時間くらい時間をおいてやったところ
「エメラルドブルーの波」「エメラルドブルーの海」
「麦茶」「麦茶ポット」の順番で念願のアイテムゲットーー!!
なんとか予算以内で欲しい物はゲット出来ました~。
何か節約して「トロピカルジュース」と「カニ」をゲットしようか…
いや、ここでやめておくべきか…
悩んでおります。
いや、しかし、ゲットした後、表示してみたら
前景の波が動く仕様になっていて、ますます気に入りました。
出来ればガチャポン方式でなく「ヤミショップ」で普通に売ってくれると
好きな物だけ買えて助かるんだけどなあ。
So-netさんも商売だろうけど、もう少しユーザーに
優しくてもいいんじゃないのかなあ。

← クリックして貰えると大変喜びます!

ヒュミラ自己注射の4回目を朝10時半に左腹部へ注射しました。
お昼頃、台風の影響で突然雨が激しくなり一瞬停電。
インターネットのアクセスも繋がらなくなり焦りましたがすぐに回復。
午後からネットしていましたが、だんだん怠くなり
背中のあたりがゾクゾクしてきました。
確か2回目も3回目もこんな風だったような。
薬が効いて抵抗力が落ちてきているのか?
TNFαが薬に抵抗しているのか?
これまでと同じなら、夜になれば良くなってくるとは思うのですが…。
手首などに痛みが出始めたのでネットは一時中断して
「鬼太郎」の続きを2~3話読みテレビを見てダラダラ過ごしています。
今晩はBS2の「999特集」に松本先生のロングインタビューと
メーテル、鉄朗、車掌さん3声優同窓会が放映されるので見るつもりです。
画像は、雑誌の表紙風に仕上げてくれるサイト「「MagMyPic」
http://www.magmypic.com/post</span>">http://www.magmypic.com/post
で作成したニニさんの写真。
思った以上にそれっぽく出来て気に入りました。
他にもいろいろなデザインがあるので、写真に合わせて
パロディ風なものが作れそうです。

こちらは今日左腹部へ打ったヒュミラ!!
← クリックして貰えると大変喜びます!

最近のiPnoneの1面とロック中画面の壁紙。
1面はよく使う物が来ています。
壁紙は相変わらずサム・ワーシントン!(笑)
イギリスでサムの短編が収録されているDVD『Love & Distrust』
というのが8/16に発売されるのですが…
リージョンがねえ。前に買ってずっと使ってないリージョンフリーの
DVDプレイヤーってPALも見られたっけかなあ?
ダメだったら、パソコンで見ればいいんですが、
だぶん送料込みで£12くらい?(¥1500しないくらい?)
どうしようか?迷うなあ~。
今日は両親とリウマチのリハに行ってきました。
両腕にパラフィン(10分)両肩にマイクロ波(15分)、
首の牽引(8キロで15分)、PTでマッサージ(40分)して帰宅。
今日はスーパーでお昼を買って父母とウチで食べました。
父母が2時半くらいに帰ったのですが…
どうも調子悪いんです。
左肘は曲がりにくく口まで持って行くのが大変な上、
右手の手首にまたまた痛みが出ているし、
歩くと足の裏が痛いし…
早くヒュミラが効いてくれるといいんですけど…
打ってからこんなに間隔が開いちゃうってどうなのかなあ?
← クリックして貰えると大変喜びます!
マクタロウ夏休みの1日目。
お墓参りとマクタロウ実家へお線香を上げに行ってきました。
帰りにいろいろと買い物をして帰宅したら痛みが出てしまい
夕飯後寝込みました。(トホホ)
ホントにヒュミラ(注射)効いてるのかねえ?
少し良くなったのでBS2の「ゼロ年代 珠玉のアニメソングスペシャル」を
途中から視聴。お目当ての智晶さんの出番には間に合って良かった!!
やっぱり唄ったのは、アニメ「ぼくらの」の「アンインストール」。
歌の後の思ったより長めのちょっと冷めているキャラの(笑)
インタビューも良かった!!
コンサートやってくれればマクタロウと見にいくんだけどねえ。
やらないのかなあ。智晶さん。
← クリックして貰えると大変喜びます!

木曜から調子が悪かったと書いてましたが、
本日、その木曜からプレドンを飲んでいないことが発覚!
3日間も!!!
昨日の夜から痛くて夜も満足に眠れず…
今朝も起きるのに苦労しました。(涙)
そう言えば先月1週間早く受診してプレドニンを8ミリから
10ミリにして貰ったんだった!!
その時に前に貰った薬のプレドニンが1週間分早くなくなるから、
今回薬を貰ったら足して飲まなくちゃと思っていたのを忘れてました!
慌てて朝食後5ミリ飲んだのですが、もうとにかく痛くて。
今日は1日中ベッドで痛みと格闘してました。
でも3日も痛い痛い言いながら、なんとかなったのはヒュミラのお陰?
さすがに4日目で身体も悲鳴を上げたってところでしょうか?
夕飯の後、更に5ミリ飲んでなんとか復活。
8時頃から起きて録画した「アニメの革命児 金田伊功」を見てました。
金田さんがここまで評価されていたのにびっくりしました。
で画像はHelvaさんのブログで紹介されていた「サントリーCM」で
流れていたマーク・ゴールデンバーグの「鞄を持った男」のCD。
「こんなCMあったねえ」と私が言ったらマクタロウが
「持ってるよ」と実家に取りに行ってくれました。
CMとアレンジは違いますがこれはこれで良い感じです。
調子に乗ってそのあと久石さんの「CURVED MUSIC」なんか聴いちゃってマス。
しかし、これ、久石さんの全てが詰まっていると言っても過言ではありません。
この手の曲が好きな人にはお勧め!
← クリックして貰えると大変喜びます!

昨日(15日)から地元・三島のお祭りで町中が賑わっております。
今年の頼朝公旗揚げ行列の頼朝役は「仮面ライダー555」の半田健人くんでした。
…が、実は明日から旅行に出掛けると言うこともあり、
今日はウチでゴロゴロ。
あ、体調もまあまあです。
夕方、明日持って行くもの(ひんやりスカーフやら)の買い出しに
ヨーカドーに行って屋上から撮った写真。
いや~今日も暑かった。
帰って見たニュースで、甲冑をつけた半田くん死にそうだった!!
大丈夫だったのかなあ。心配。
…と言うわけで、旅行楽しんできます。
← クリックして貰えると大変喜びます!

朝イチで上田駅まで行き、映画のスポット(構内、ホーム)を
回って、奈良井へ向かい、木曽の大橋を見て来ました。
3時過ぎに長野を発ち、一路静岡へ。
途中、裾野辺りで渋滞に巻き込まれましたが、8時に無事帰宅。
後日、写真をアップしますので、また見てやって下さい。
写真は上田駅前。
仮ケンジのマスコットぬいぐるみで記念撮影!!
← クリックして貰えると大変喜びます!

旅行の間に貯まったメールやブログのお返事を書かねばいけないのに、
買い物ついでに寄ったTUTAYAで「大決戦!超ウルトラ8兄弟」を
レンタルして見てしまい…こんな時間になってしまいました。
お返事書けなかったみなさん、申し訳ありません。
明日病院のリハビリから帰って来たら書きますのでもう少しお待ちを!
実は最近、ネットで検索中に「ウルトラマンレオ」に主演していた
真夏竜さんのブログに辿り着きまして…当時は「暗い」と思って
ほとんど見てなかった「レオ」ですが、Wikiであらすじとか
読んでいるうちに、ダンの設定やらゲンとの師弟関係だとか、
ちょっとツボだよーと思って、レンタルして見てみる気になったんですが、
今日見たら、やはり人気がないのか…「レオ」だけ置いてないんです。
で、諦めて帰ろうと思って目に飛び込んできたのがこの作品。
「ウルトラマン」の黒部さん、桜井さん「セブン」の森次さん、ひし美さん、
「帰りマン」の団さん、榊原さん「エース」の高峰さん、星さん…
…がパラレルワールドでそれぞれ結婚して普通に生活を送っているという
美味しい設定。そこに「ディガ」「ガイヤ」「ダイナ」のキャラも絡んで、
横浜を舞台に大怪獣バトルが繰り広げられるという1粒で4回くらい美味しい作品。
一緒にレンタルしたCDを明日返しに行く都合で今日観ることになったのですが、
思った以上に興奮してしまいましたっ!!!
最後の大怪獣もCGじゃなくて着ぐるみだったらもっと燃えたかも!
でも思いの外「エース」の高峰さんが白いマフラーをして(今も!)
活躍してるところが良かったかな。
「帰りマン」の団さんも格好良かったしねえ。
それにウルトラヒロイン4人集のアロハ姿も拝めて胸がわくわくして来ました。
ちょっと「マイウルトラブーム」が来ている感じです。
…って、平成のウルトラマン…誰一人として判らないので覚えてみようかなあ。
あ、とりあえず「風が強く吹いている」でライバル役を演じた五十嵐隼士くんが
「メビウス」だっていうのはわかりましたーっ!!
こんなキラキラしてる人だったんですねえ。
…と言うわけで、お返事、また、明日書きます。
待っていて下さいね。お待たせしているみなさん、本当にすみません。
■レンタルしたCD
■購入した本
← クリックして貰えると大変喜びます!

マクタロウの夏休み7日目。
いつもは両親と行くリウマチのリハビリに連れて行って貰いました。
暑かったので電気室の治療はパスし、PTでマッサージ。
お昼のあと入院している患者さん仲間Aさんを見舞って、
午後からOTでマッサージ。
帰りにCDを返却して「マトリックス」「2001年宇宙の旅」
「マイアミバイス」のブルーレイを購入!!
えぇ!!3枚もぉ?とお思いの皆さん!!実は今TUTAYAで
「いらないDVDを持って行くとブルーレイが1000円引き」
…ってキャンペーンをやってるんです。
それぞれが2500円なので1000円引きで1枚1500円。
ちょうどいらないDVDが3枚あったので欲しい作品があるうちにと…
ちょっと無理して買っちゃいました。
マクタロウが休みのうちに何枚見られるかなあ?
で、画像は先日の旅行で寄った小布施の自在屋で
購入した葛飾北斎の「凱風快晴」のタペストリーです。
おととし長野旅行に行った時にも寄ってその時に「いいなあ」
と思っていたのですが、その時は値段が値段だったので買わず仕舞い。
でも、テレビの後ろがなにも飾って無くてあまりにも寂しい
という気持ちもあり今回、購入に至りました。
まあ値段が…と言っても1万くらいなんですが、
ウチにしてみれば大贅沢です。(^^;)ゞ
私としてはウチが「静岡」で富士山に親しみがあり、
かつ「ニニさん」=「223」=「富士山」って事で、
尚更、いいかもーって思った次第。単純ですみませ~ん。

ブログトップ更新しました!
サマーウォーズの舞台、上田駅前で撮影したニニさんの写真です。
■キャンペーンで購入したブルーレイ
← クリックして貰えると大変喜びます!

マクタロウ夏休み8日目。
今日は町内のお祭りのスタッフとしてマクタロウは1日参加しております。
私はひとりでネット三昧。(笑)
先日行った長野旅行の記事を書きました。
画像はクリックで800*600サイズのものが開きます。
≫ Read More クリックでご覧下さい~。
長野「サマーウォーズ」の舞台を巡る旅
日時:2010年8月17日~18日
場所:長野県小布施町~上田市~木曽路奈良井
行った人:マクノスケ、マクタロウ、ニニさん、仮ケンジ
5:50 出発
6:50富士吉田
7:00~7:25谷村PA(買っていったパンを食べる)
7:40甲州市
8:23長野県
8:50~9:10諏訪湖SA
9:27松本市
10:16須坂長野東出る
10:40~12:00小布施到着食事
12:45~12:55千曲川さかきPA
13:02~15:00上田到着
15:30伊勢山停留所
15:55~16:10海野町商店街
16:30ホテル到着
17:45ホテル出発
18:15かぎや(夕飯)
19:00かぎや出る
19:15ホテル戻る
23:00就寝
8:45ホテル出発
8:55上田駅到着
9:40上田駅出発
11:40奈良井到着
15:15出発
15:30~15:40土産物屋
17:30双葉PA食事
17:55出発
20:00帰宅
← クリックして貰えると大変喜びます!

昨晩、お祭りスタッフとして参加したマクタロウの帰りを待っていたのですが、
帰ってきたのが12時過ぎ。それからお風呂に入って寝たのが1時過ぎ。
その上、朝方入れたクーラーですっかり身体が冷えてしまい、
朝起きたら身体中が痛くなって動けなくなってました。
そのまま寝込んでしまいましたが、
幸いにも座薬が効いて来てお昼過ぎなんとか復活。
4時過ぎに郵便局に行き、マクタロウの模型仲間の
高月森さんに会うため、富士宮に向かいました!!
駅前で会い、富士の「おおつき」で夕食。
私が食べたのは写真の「刺身・天ぷら定食」(1300円)
ポテトサラダ、ご飯、わかめのみそ汁、漬け物付き
いや~ボリューム満点で「喰った!喰ったー!」
そのあと喫茶店「森のなかま」に移って映画談義。
「ソルト」の展開のハチャメチャさで盛り上がりました。
10時に高月森さんと別れ帰宅。
高月森さん、たのしいひとときどうも有り難う御座いましたー!

真ん中の「レオ」のマークが良い感じです。「レオ」の事をいろいろ調べていくうちに「コメットさん」や「ウルトラマンメビウス」にも出ている事が判明。
先日見たDVDの方は「ウルトラマンメビウス&ウルトラ兄弟」って作品の方が先で、ハヤタたち4人の出会いも描かれているようなので、いつかはレンタルして見て見たいです。それよりもどこかで「ウルトラマンレオ」レンタルしてないかなあ~。
← クリックして貰えると大変喜びます!

薬の飲み忘れで明けた先週、その後復活。
長野旅行、病院のリハ、富士宮オフ会と結構ハードスケジュールでした~。
さすがに私の身体も疲れたサインを出し始め今日はダめっちゃ怠いー!
だらだらとネットをしているうちにもう夕方。
あ~不健全だぁ~。
で「シネマトゥディ」の8/18の記事でキャメロン監督が
「アバター特別編」の追加シーンについて語っているのを知り、
その内容を読んで、ちょっと退いてしまいました。(^^;)
記事を引用すると…
新たに追加するのは、主人公のジェイク(サム・ワーシントン)とナヴィ族の王女(ゾーイ・サルダナ)とのセックスシーンで、“エイリアンの前戯”として20 秒ほどのシーンだと、MTVのインタビューでキャメロンは語った。
「撮ってあったシーンを復活させることにしたんだ。われわれは観客の期待を正確に表現したと思っているし、それによってわれわれへの評価が変わるとは思っていないよ」「もっとエイリアンの前戯シーンを増やしたいと思ったんだ。まあ、服を脱がしていくっていうのではないけれどね」
最初の試写のときに観客の反応があまり良くなかったため、このシーンはカットしたのだとキャメロンはムービーラインのインタビューで説明している。
「とてもいい瞬間だから本編にに戻したいとずっと思ってたんだ」「評価が落ちる? いや、この映画はもう十分にヒットしたしね。ただ、これから入れるシーンは実際にナヴィのやり方を表しているし、セックスを含めてナヴィのすべてがそこにあるんだ」
果たしてキャメロンはエイリアンの前戯をどのように描いたのか?
映画『アバター<特別編>』はアメリカで今月27日に公開、日本では10月16日から公開される。
…だそうで、
なんだかなあ~。そういうの観たい人ってどのくらいいるのかなあ。
いや、別にサムのそういうシーンだったら良いんですよ。
でも、本人をキャプチャしているとは言え
アバターのジェイクとネイティリってCGキャラですからねえ。
あの姿で戯れるCGキャラのHシーンを見たいのかって
言われると、どうなの~~~って感じですよ。
あぁ、でも、サムの声とか入る可能性もあるのかァ…。
それはそれで貴重かも。
いや、だけど、
だけど…
そうじゃないだろう!キャメロン先生!!
ムキーーっ!!
← クリックして貰えると大変喜びます!
本日なんとか2話見てやっと第2部終了。
出来れば今週中に残りの5話も見たいところです。
見る気は…見る気はあります!ありますとも!!(笑)
第27話「龍馬の大芝居」
長次郎の「男の志」に泣けたなあ。
以蔵の不敵な目も凄かったし、龍馬の芝居にも感服したけど、
それを見た弥太郎がわなわなするところが更に泣けた。
ラストの象二郎の「くそーーー」って表情も良かった~。
って、武市さんと奥さんの神秘的な繋がり演出がなんとも怪しかったなあ。(笑)
いや、映像的にはキレイでしたけれどね。
第28話「武市の夢」
武市さんと龍馬、弥太郎の牢屋シーンから武市の切腹、
以蔵の打ち首シーンまでずっと泣き通しでした。
山内のお殿様と武市さんとの会話も泣けましたねえ。
特に「武市半平太はわしの家臣じゃ」ってセリフにぐっと来ました。
牢の内外で3人で話すシーンでのアップ多様は効果的でかなり良かった!!
第2部終了にふさわしい豪華な出演陣(回想有り)。満足です。
これから薩摩に行ってかなり展開が変わりそうですが付いていけるか心配です。
← クリックして貰えると大変喜びます!

明日、発売のサム主演の「タイタンの戦い」のブルーレイ。
帰宅したマクタロウの「明日来るんだよね?」の問いに…
「そう言えばアマゾンからメール来てないよね」と
調べたら…
予約してなかった!
オーマイガァーーー!
そうか。フィギュアを注文した時に、一緒にしたつもりだった…。
あぁ、思いっきり力…抜けた…。
それでもサムのファンと言えるのか…。
しょぼーーーーーん。
速攻で注文したけど来るのは26日か27日だって…。
いや、明日、来たからって…すぐ見なかったかもしれないし…
でも、でも、でも…
うわ~~~~~ん!!
私のバカバカバカーーぁぁぁ!!!
← クリックして貰えると大変喜びます!
![マイアミ・バイス [Blu-ray]](https://blog-imgs-47.fc2.com/m/a/k/makunosukefc2/20100825-03.jpg)
注射1日前で痛みが出てますが、ネットをやる事で乗り切って(笑)
合間に「龍馬伝」の29、30話を見たりしながら、
夕飯のゴーヤチャンプルーもなんとか作り…
夕飯後「マイアミバイス」のブルーレイを見ました。
画質が、思っていたより夜のシーンが多いせいか
ざらついていましたがとにかく映像がメチャクチャカッコ良いので、
段々そんな事は気にならなくなっちゃいました。
やっぱりマイケル・マン監督はいいわ~

ソニー役のコリン・ファレルもねえ。
サム見たさに「ジャスティス」を観たばかりだったから、
大人になっていて(笑)、感慨深いモノがありました~。
でも顔の端正さで言ったら断然ジェイミー・フォックスかなあ~。
でも今回見直したら敵役のイエロがメッチャ、ワルなんだけど、
小悪党の惨めさが100%出ていてなんだか良かった。
それにコン・リー姐さんがねえ。儚げで…艶っぽくて…
ソニーの正体を知って動揺するところの演技なんて上手すぎるよーって
思わずため息が出ちゃいました。
結論として、やっぱりマイケル・マンはいいわ~って事で。(笑)
← クリックして貰えると大変喜びます!

今朝は晴れたせいか割と調子が良く、朝10時半に仕度をして
11時前にヒュミラ自己注射5回目を右腹部へ打ちました。
打ったあと、なんだか身体がポカポカし始め「大丈夫かな?」と
思いましたが、午後になって調子が上がって来たので、
思い切って掃除機を掛けました。
その後、へなって、ちょっと疲れが出てますが、
痛みはちょっぴり。(まあ、痛いことは痛いですが少しです。)
明日、リハビリに病院へ行くので早く寝るようにします。
ところで画像は富田勲の「ドーン・コーラス」。
今回、ブログの友人のHelvaさんに薦めて戴いて聴く機会を得たんですが、
なんかハマってしまいまして「龍馬伝」の続きも見ずに
1日中聴いてしまいました。曲目は…
1 ドーン・コーラス:ブラジル風バッハ 第4番 “プレリュード”
2 ホイッスル・トレイン:ブラジル風バッハ 第2番 “トッカータ”
3 ペガサス:ブラジル風バッハ 第7番 “トッカータ”
4 パルサーからの呼びかけ:ブラジル風バッハ 第4番 “コラール”
5 天界のアダージョ:アルビノーニのアダージョ
6 コズミック・コラール:主よ、人の望みの喜びよ
7 ヴォカリーズ
8 三星のカノン:パッヘルベルのカノン / (00:05:54)
クラシックに疎いのでタイトルだけでは「????」だったんですけど、
聴いてみたら「それってこの曲だったのか!」って曲ばかりで驚きました。
またねえ。富田さんのシンセが、70年80年代に
青春時代を送った者にとっては無性に懐かしいんですよねえ。
それと「シンセ」を多用しているジマーちゃんっぽくもある!!!
「シンセ」使うとなんとなく似るものなんかなあと思っちゃいました。
あともう1枚「サティ」のアルバムも薦めて戴いて聴きましたが、
これまた「あれー!!これってこの曲だったのぉ~」って曲が多くて
ビックリしています。あ~私ってば、無知過ぎるーーぅぅーー。
← クリックして貰えると大変喜びます!

両親とリウマチのリハビリに行き、急に思い立って
帰りに美容院へ送って貰い、カラーとカットをして6時に帰宅。
慌てて夕飯の仕度をしてなんとか間に合わせる事が出来ました~。
夕飯の後、アマゾンから到着した「タイタンの戦い」のブルーレイを鑑賞。
いや~~~画質、音とも良かったですよ~。
最後に観たのが、暗くてぼんやりの3D画面だったので、
2Dだとこんなにもくっきりはっきりサムの顔が
見れるんだ~~と感激してしまいました。
本編のあと「未公開シーン」と「もうひとつのエンディング」を見たんですが、
この「未公開シーン」が「もうひとつのエンディング」に非常にリンクしていて
ラストが変わったからカットされたんだな~とわかるシーンも幾つかありました。
「もうひとつのエンディング」に関しては、
冒頭ちょっと唐突で「え!そうなの?」と言う感じでしたが、
そうなって行く過程のシーンも撮られていたはずだと思うことにして、
更なる「殴り込みのシーン」には、大納得だったりしました。
この方がペルセウスの行動には一貫性があったと思います。
でもそうなると、私たちが劇場で観た
「タイタンの戦い」=神の父と半神の息子の和解…
とは全く反対の映画になっていたわけなんですねえ。
結局スタジオの以降で「親子和解物語」になってしまった
「タイタンの戦い」ですが、本当の監督の意図は「反体制」。
私としては、権力には屈しない人間の尊厳みたいなものが
見て取れた「もうひとつのエンディング」の方が野心的で面白い作品に
なっていたと思うのですが、ワーナーは保守的だったのかなあ~。
やっぱり監督可哀想過ぎます。(涙)
まあ、サムファンとしては別テイクのサムが
いろいろ観られて嬉しかったですけどね。
← クリックして貰えると大変喜びます!

「アリエッティ」は、友人が作画のお仕事をしている関係で観なくてはーと思っていたんですが、正直あまり期待せずに観ました。うーーん。もっと展開があるのかと思ってましたが、予告以上のものはなく気分的にこれと言った高揚感もなく静~かに時間だけが流れていく「高級お茶会」のイメージ。作画が丁寧、色合いがキレイ、食べ物や家具などの描写が細かい…などのジブリブランド部分はそれなりに健在で、それはそれで良いのですが、なにか物足りないと言った印象でした。

ひと言で言うとかなり「イケてるぞ!」と手応えずっしりの1本に仕上がってました。ヒックとトゥースが結ばれていくまでの過程やヒックとお父さんとの関係、仲間との友情、ドラゴンと人間の関係などストーリーも良く練られていて、そこへバラ色の雲間をトゥースに乗って飛行するヒックの美しい描写や怪獣映画なのかと思わせるラスボスとの対決!
そして衝撃のラスト!!あ~やって彼はトゥースと対等の立場になったんだな~とちょっと泣きました。CG描写もまるで人形劇を観ているのかようにリアルでその技術に舌を巻きました。ドリームワークス侮れません!!
ブルーレイになったら買っちゃうかも!!それにしても、2D吹き替えで観られてまだ良かったかな。字幕版ってあったんだろうか?
← クリックして貰えると大変喜びます!

今日はまずまずの痛みだったので寺脇さんが出演している
「きな子 ~見習い警察犬の物語~」を見に行ってきました。
もっと出演シーンが少ないと思っていましたが、
これって準主役!!!
夏帆演じる主人公望月杏子がお世話になる
香川県・丸亀警察犬訓練所の所長さん役。
見に行く前は生徒が何人もいる訓練学校の教官役なのかなあ~
などと勝手に想像していたのですが、個人でやっている
訓練所一家に居候している女の子の成長物語でした。
この女の子の父親(遠藤憲一さん!)と寺脇さん演じる所長さんとは
先輩後輩の訓練士という間柄で、のちにふたりの間のエピソードが
寺脇さんから夏帆へと語られるのですが、ここで寺脇さんが
「最高の泣き」の演技を見せて号泣を誘います!
もうワンコ(きな子)が走ったり首を傾げただけで可愛くて
なんだか涙が出てくるのに、そこに子役(新奈役の大野百花ちゃん!)
の泣きの演技が入ったりするものだから、最初から最後まで泣きっぱなし。
寺脇さん演じる番場晴二朗の決めセリフ
「勝手にやったらどうですかぁ~」が、
ウチでは早くもブームとなっています。(笑)
夕飯の後「タイタンの戦い」のメイキングを視聴。
サムのインタビューを堪能しました。
ほぼスタント無しで演じているサム!!
なんてガッツのあるヤツなんだーーぁ!!
ますます好きなってしまいました。
マッツさんのサソリのシーンの合成のメイキングは
なかなか見応えがあって良かったです。
しかし、あそこまでロケをやっていたとは!!
キレイだなあと思ったのは本物だったからななんですねえ。
← クリックして貰えると大変喜びます!

今日は晴れて体調も良かったのでベッドカバーと敷きパッドを洗濯して、
よく乾くよう、度々ベランダに出て干し直したり裏返したりしていたら
なんだか夕方から少し痛みが出てしまい、
またやっちまった~って感じ。全くトホホですなあ。(^^;)
その間にもネットしたり、アニメサークルの印刷や送付の作業を
やったり、普段よりは動いていたからなあ~。
まあ、仕方ないってところかも。
画像は昨日食べたすいかです~。(笑)
今年、あまり食べなかったので夏の思い出に~と買ってみました。
って、まだまだ暑さは続きそうで…
いい加減、涼しくなって欲しいもんです。
← クリックして貰えると大変喜びます!

今日は暑かったー。
日中36度!!
8月最後なのにまだまだ暑くて参ったなあ。
昨日、張り切ってベッドカバーやらなんやらを洗濯したら、
その疲れが出たのか夜になって風邪気味(喉の痛み、咳)で、
飲むとフラフラするのは判っていたものの、前に病院で貰った
PL顆粒を飲んで寝たんですが、案の定、朝フラフラで起きれず…
そのまま昼間で寝込んでしまいました。
う~~~ん。やっぱり無理は禁物だなあ。
午後から「スタージンガーFC」(私が運営しているアニメのサークル)の
作業などをしたりネットをしたりしてもう夕方。
ちょっと怠いのと痛みもあるけど喉の痛みや咳は治まってます。
フラフラしちゃうけどPL顆粒の効き目ってスゴイー!
← クリックして貰えると大変喜びます!
archive: 2010年08月 1/1
座間のひまわり畑

神奈川県座間市のひまわり畑にニニさんの写真を撮りにドライブを兼ねて行ってきました。今日は疲れちゃったのでレポートはまた明日アップする予定です。会場ステージ(3メートルくらい?)上に昇って撮ってみました。ブログトップ画像を更新しました。...
- 0
- 0
ニニさんIN座間ひまわり畑と宮ヶ瀬湖

8/1に行った座間市ひまわり畑と宮ヶ瀬湖のレポートです。≫ Read More クリックでご覧下さい~。今日は昨日の疲れが出てイマイチの体調。なんだか腰も痛い。長時間のドライブがいけなかったかなあ。昨日食べ過ぎちゃったので、お腹の具合もいまひとつで…なんにしても今週はおとなしくしているつもりです~。...
- 4
- 0
iPhoneアプリ・NAVER

怠さはありますが、天気も良かったのでまずまずの体調でした。6月から7月にかけての痛みからすると「嘘」のように楽にはなっています。ただそれがヒュミラの効果なのか7月に10ミリに増やしたプレドニンのおかげなのかわからないのが難しいところ。10日の診察でCRPが1以下だったらプレドニンを減らして様子を見る事になると思います。それでまたCRPが上がってくるようなら、ヒュミラの効果不足と言うことでアクテムラ...
- 0
- 0
インセプションの音楽ライブビデオ

今日は昨日届いた「インセプション」のサントラに感化されてYoutubeでハンス・ジマーの作品を聴きまくっていたんですが、ネットしていたら「CIA☆こちら映画中央情報局です」さんで「インセプション」の音楽ライブの動画を紹介しているのを発見!!!あの曲の演奏風景を見ることが出来るなんて!!なんて貴重な動画なんでしょうか!!いやーー!もう感動しました!!ジマーちゃんも真ん中でキーボード演奏しております!!最初の...
- 0
- 0
ニニサンノヘヤを更新

昨日は午後から急に手首や膝、指が痛くなり…何故???と思っていたのですが、よく考えてみたら、調子が良いからと、午前中、洗面所の流しを思いっきりゴシゴシ掃除したのを思い出しました。あー、やっぱり、あれくらいでもリウマチの身体にはキツかったのね。今日はその割りにまずまずの痛み。掃除機も掛けたいけど、痛くなると困るから(明日リハに行かなきゃならないし)今日はダラダラしていよう…。で、今日は3月以来5ヶ月ぶ...
- 2
- 0
ニニさんインセプション風ポスター

両親とリウマチで通っている病院へリハビリに行ってきました。いつものように両腕のパラフィン(10分)両肩両膝にマイクロ波(15分)、首の牽引(8キロで15分)、PTでマッサージ(40分)して貰ってお昼を挟んで午後からOTでマッサージ(45分)のあと、今日は左手親指の装具を担当のH先生に作って貰いました。今回は炊事などで使えるようにバンドなしのものです。2時過ぎに終了して3時半に帰宅。パソコンを立ち上...
- 0
- 0
ビオトープ仕切り直しと智晶さんのCD

今日はちょっと贅沢して近くの喫茶店でモーニングを食べた後、沼津のアニメイトに予約してあったCDを買いに行ってきました。その後、植物園でビオトープの草を買い込み、スーパーで夕飯の買い物をして帰宅。マクタロウが藻でいっぱいだったビオトープの水と泥を全部除き、鉢を丁寧に洗って、新しく買ってきた水生植物用の土を入れ、トクサ、十和田ヨシ、姫スイレン、ウォーター・マッシュルームを植え付け、そこにカルキ抜きした...
- 0
- 0
メダカ・エビ投入!

今朝は曇ったせいか痛みがあります。やはり天気に左右されるような気もしますが他のリウマチ患者さんはどうなのかなあ。朝、昨日別の容器に移しておいたメダカとエビをビオトープへと投入しました。最初は戸惑っているようでしたが、1時間ほどで馴染んだとみえて悠々と泳ぐメダカが可愛らしかったです。こちらは投入したメダカとエビ。今回、仕切り直し記念にエビに名前をつけました。左の小さい方が「コブ」。大きい方が「サイト...
- 0
- 0
「タイタンの戦い」 フィギュア 到着!

ブルーレイで「ロード・オブ・ザ・リング/旅の仲間」を観ていたら11時過ぎちゃいまして…(いや~映像は言われている程悪くはなかったです!全編泣き通しだった!)お風呂から上がって、マクタロウに写真を撮って貰って、とりあえず1枚、アップしてみましたー!!「タイタンの戦い」のペルセウスフィギュア。いや~これは似てるわ!!...
- 2
- 0
「タイタンの戦い」 1/6スケールフィギュア ペルセウス(顔)

昨日、到着した「タイタンの戦い」 1/6スケールフィギュア ペルセウス。とりあえず顔だけ撮影してみました。実際はもっとサムに似ているような気がします。カメラで撮ると、ちょっといい男過ぎるような…。(笑)≫ Read Moreクリックで440×330の画像が開きます。...
- 4
- 0
リウマチ結果良好!

両親とリウマチの病院の内科を受診。今日は採血検査の日です。もし結果が悪ければ転院…とも言われていたんですが、検査の結果は良好でCRPが1.6。(先月は3.5だった。通常0.3以下)MMP3が100以内(先月は140通常60以下)のところ109。他副作用無しで、ムーミン先生の話では、CRPが下がっているだけではなくMMP3も下がっているので、プレドニンを増やした効果と言うよりヒュミラが効いてきたので...
- 9
- 0
リヴリー夏箱2010

午前中に「高額医療の請求書」を作り、午後から「ゲゲゲの鬼太郎・愛蔵版1巻」を読んでいたら、いつの間にかソファーで寝てしまい、起きたあと怠いのなんのって。明日がヒュミラの注射なのでもしかしたら薬切れってのもあるのかなあ。あぁ、明日の注射が待ち遠しい!!で、今日、朝のリヴリーの餌やりで「ヤミ箱」に新しいアイテムが入荷しているのを知り、覗きに行ったら、メチャクチャツボな背景と前景があるのを発見。1回20...
- 0
- 0
ヒュミラ自己注射4回目

ヒュミラ自己注射の4回目を朝10時半に左腹部へ注射しました。お昼頃、台風の影響で突然雨が激しくなり一瞬停電。インターネットのアクセスも繋がらなくなり焦りましたがすぐに回復。午後からネットしていましたが、だんだん怠くなり背中のあたりがゾクゾクしてきました。確か2回目も3回目もこんな風だったような。薬が効いて抵抗力が落ちてきているのか?TNFαが薬に抵抗しているのか?これまでと同じなら、夜になれば良く...
- 2
- 0
サムの壁紙その3

最近のiPnoneの1面とロック中画面の壁紙。1面はよく使う物が来ています。壁紙は相変わらずサム・ワーシントン!(笑)イギリスでサムの短編が収録されているDVD『Love & Distrust』というのが8/16に発売されるのですが…リージョンがねえ。前に買ってずっと使ってないリージョンフリーのDVDプレイヤーってPALも見られたっけかなあ?ダメだったら、パソコンで見ればいいんですが、だぶん送料込みで£12くらい?(¥...
- 2
- 0
祝!智晶さんBS2出演
マクタロウ夏休みの1日目。お墓参りとマクタロウ実家へお線香を上げに行ってきました。帰りにいろいろと買い物をして帰宅したら痛みが出てしまい夕飯後寝込みました。(トホホ)ホントにヒュミラ(注射)効いてるのかねえ?少し良くなったのでBS2の「ゼロ年代 珠玉のアニメソングスペシャル」を途中から視聴。お目当ての智晶さんの出番には間に合って良かった!!やっぱり唄ったのは、アニメ「ぼくらの」の「アンインストール...
- 0
- 0
プレドニン3日間飲み忘れる!

木曜から調子が悪かったと書いてましたが、本日、その木曜からプレドンを飲んでいないことが発覚!3日間も!!!昨日の夜から痛くて夜も満足に眠れず…今朝も起きるのに苦労しました。(涙)そう言えば先月1週間早く受診してプレドニンを8ミリから10ミリにして貰ったんだった!!その時に前に貰った薬のプレドニンが1週間分早くなくなるから、今回薬を貰ったら足して飲まなくちゃと思っていたのを忘れてました!慌てて朝食後...
- 6
- 0
三島のお祭りだけど…

昨日(15日)から地元・三島のお祭りで町中が賑わっております。今年の頼朝公旗揚げ行列の頼朝役は「仮面ライダー555」の半田健人くんでした。…が、実は明日から旅行に出掛けると言うこともあり、今日はウチでゴロゴロ。あ、体調もまあまあです。夕方、明日持って行くもの(ひんやりスカーフやら)の買い出しにヨーカドーに行って屋上から撮った写真。いや~今日も暑かった。帰って見たニュースで、甲冑をつけた半田くん死に...
- 5
- 0
上田に来ています。
- 4
- 0
上田から帰宅!

朝イチで上田駅まで行き、映画のスポット(構内、ホーム)を回って、奈良井へ向かい、木曽の大橋を見て来ました。3時過ぎに長野を発ち、一路静岡へ。途中、裾野辺りで渋滞に巻き込まれましたが、8時に無事帰宅。後日、写真をアップしますので、また見てやって下さい。写真は上田駅前。仮ケンジのマスコットぬいぐるみで記念撮影!!...
- 3
- 0
DVD:大決戦!超ウルトラ8兄弟

旅行の間に貯まったメールやブログのお返事を書かねばいけないのに、買い物ついでに寄ったTUTAYAで「大決戦!超ウルトラ8兄弟」をレンタルして見てしまい…こんな時間になってしまいました。お返事書けなかったみなさん、申し訳ありません。明日病院のリハビリから帰って来たら書きますのでもう少しお待ちを!実は最近、ネットで検索中に「ウルトラマンレオ」に主演していた真夏竜さんのブログに辿り着きまして…当時は「暗い」...
- 4
- 0
赤富士タペストリー

マクタロウの夏休み7日目。いつもは両親と行くリウマチのリハビリに連れて行って貰いました。暑かったので電気室の治療はパスし、PTでマッサージ。お昼のあと入院している患者さん仲間Aさんを見舞って、午後からOTでマッサージ。帰りにCDを返却して「マトリックス」「2001年宇宙の旅」「マイアミバイス」のブルーレイを購入!!えぇ!!3枚もぉ?とお思いの皆さん!!実は今TUTAYAで「いらないDVDを持って行...
- 0
- 0
ニニさんIN長野サマーウォーズの旅

マクタロウ夏休み8日目。今日は町内のお祭りのスタッフとしてマクタロウは1日参加しております。私はひとりでネット三昧。(笑)先日行った長野旅行の記事を書きました。画像はクリックで800*600サイズのものが開きます。≫ Read More クリックでご覧下さい~。長野「サマーウォーズ」の舞台を巡る旅日時:2010年8月17日~18日場所:長野県小布施町~上田市~木曽路奈良井行った人:マクノスケ、マクタロウ、ニ...
- 4
- 0
富士宮でオフ会

昨晩、お祭りスタッフとして参加したマクタロウの帰りを待っていたのですが、帰ってきたのが12時過ぎ。それからお風呂に入って寝たのが1時過ぎ。その上、朝方入れたクーラーですっかり身体が冷えてしまい、朝起きたら身体中が痛くなって動けなくなってました。そのまま寝込んでしまいましたが、幸いにも座薬が効いて来てお昼過ぎなんとか復活。4時過ぎに郵便局に行き、マクタロウの模型仲間の高月森さんに会うため、富士宮に向...
- 5
- 0
「アバター特別編」の追加シーンがっ!

薬の飲み忘れで明けた先週、その後復活。長野旅行、病院のリハ、富士宮オフ会と結構ハードスケジュールでした~。さすがに私の身体も疲れたサインを出し始め今日はダめっちゃ怠いー!だらだらとネットをしているうちにもう夕方。あ~不健全だぁ~。で「シネマトゥディ」の8/18の記事でキャメロン監督が「アバター特別編」の追加シーンについて語っているのを知り、その内容を読んで、ちょっと退いてしまいました。(^^;)記...
- 4
- 0
龍馬伝:27話28話
龍馬伝…またまた7話も貯まってしまいました!!本日なんとか2話見てやっと第2部終了。出来れば今週中に残りの5話も見たいところです。見る気は…見る気はあります!ありますとも!!(笑)第27話「龍馬の大芝居」長次郎の「男の志」に泣けたなあ。以蔵の不敵な目も凄かったし、龍馬の芝居にも感服したけど、それを見た弥太郎がわなわなするところが更に泣けた。ラストの象二郎の「くそーーー」って表情も良かった~。って、武...
- 2
- 0
バカバカバカ!私のバカ!

明日、発売のサム主演の「タイタンの戦い」のブルーレイ。帰宅したマクタロウの「明日来るんだよね?」の問いに…「そう言えばアマゾンからメール来てないよね」と調べたら…予約してなかった!オーマイガァーーー!そうか。フィギュアを注文した時に、一緒にしたつもりだった…。あぁ、思いっきり力…抜けた…。それでもサムのファンと言えるのか…。しょぼーーーーーん。速攻で注文したけど来るのは26日か27日だって…。いや、明日...
- 4
- 0
ブルーレイ:マイアミバイス

マイアミ・バイス [Blu-ray]注射1日前で痛みが出てますが、ネットをやる事で乗り切って(笑)合間に「龍馬伝」の29、30話を見たりしながら、夕飯のゴーヤチャンプルーもなんとか作り…夕飯後「マイアミバイス」のブルーレイを見ました。画質が、思っていたより夜のシーンが多いせいかざらついていましたがとにかく映像がメチャクチャカッコ良いので、段々そんな事は気にならなくなっちゃいました。やっぱりマイケル・マン監督...
- 0
- 0
ヒュミラ自己注射5回目

ドーン・コーラス今朝は晴れたせいか割と調子が良く、朝10時半に仕度をして11時前にヒュミラ自己注射5回目を右腹部へ打ちました。打ったあと、なんだか身体がポカポカし始め「大丈夫かな?」と思いましたが、午後になって調子が上がって来たので、思い切って掃除機を掛けました。その後、へなって、ちょっと疲れが出てますが、痛みはちょっぴり。(まあ、痛いことは痛いですが少しです。)明日、リハビリに病院へ行くので早く...
- 5
- 0
BD「タイタンの戦い」観ました!

両親とリウマチのリハビリに行き、急に思い立って帰りに美容院へ送って貰い、カラーとカットをして6時に帰宅。慌てて夕飯の仕度をしてなんとか間に合わせる事が出来ました~。夕飯の後、アマゾンから到着した「タイタンの戦い」のブルーレイを鑑賞。いや~~~画質、音とも良かったですよ~。最後に観たのが、暗くてぼんやりの3D画面だったので、2Dだとこんなにもくっきりはっきりサムの顔が見れるんだ~~と感激してしまいま...
- 2
- 0
「借りぐらしのアリエッティ」「ヒックとドラゴン」

本日アニメ2本立てを強行して参りました。どちらも午後からだったので午前中たっぷり休んで午後からいざ劇場へ。こういうときにはシネコンは助かりますねえ。「アリエッティ」は、友人が作画のお仕事をしている関係で観なくてはーと思っていたんですが、正直あまり期待せずに観ました。うーーん。もっと展開があるのかと思ってましたが、予告以上のものはなく気分的にこれと言った高揚感もなく静~かに時間だけが流れていく「高級...
- 4
- 0
きな子 ~見習い警察犬の物語~

今日はまずまずの痛みだったので寺脇さんが出演している「きな子 ~見習い警察犬の物語~」を見に行ってきました。もっと出演シーンが少ないと思っていましたが、これって準主役!!!夏帆演じる主人公望月杏子がお世話になる香川県・丸亀警察犬訓練所の所長さん役。見に行く前は生徒が何人もいる訓練学校の教官役なのかなあ~などと勝手に想像していたのですが、個人でやっている訓練所一家に居候している女の子の成長物語でした。...
- 2
- 0
スイカ食べました。

今日は晴れて体調も良かったのでベッドカバーと敷きパッドを洗濯して、よく乾くよう、度々ベランダに出て干し直したり裏返したりしていたらなんだか夕方から少し痛みが出てしまい、またやっちまった~って感じ。全くトホホですなあ。(^^;)その間にもネットしたり、アニメサークルの印刷や送付の作業をやったり、普段よりは動いていたからなあ~。まあ、仕方ないってところかも。画像は昨日食べたすいかです~。(笑)今年、あ...
- 3
- 0
8月最後の空

今日は暑かったー。日中36度!!8月最後なのにまだまだ暑くて参ったなあ。昨日、張り切ってベッドカバーやらなんやらを洗濯したら、その疲れが出たのか夜になって風邪気味(喉の痛み、咳)で、飲むとフラフラするのは判っていたものの、前に病院で貰ったPL顆粒を飲んで寝たんですが、案の定、朝フラフラで起きれず…そのまま昼間で寝込んでしまいました。う~~~ん。やっぱり無理は禁物だなあ。午後から「スタージンガーFC...
- 2
- 0