フェニックス

マクタロウの友人S原さんが、マクタロウの誕生日プレゼントに
エイジアのCDを持って来てくれました!
用事があり、すぐに帰ってしまわれたのですが、どうも有り難う!S原さん!!
マクタロウとじっくり聴きました!!!
さすがに往年のノリノリサウンドという訳には行かなかったけれど、
演奏はバッチリ80年代風で嬉しかったーー!!
特にハウ先生のギターが楽しそうで、ファンとしては嬉しい限りです。
結成から25年。更に円熟味が増したエイジアサウンドに酔いしれました。
パーマーのドラムもかなり頑張ってました。
しかしウエットン(ヴォーカル)とダウンズ(キーボード)は、
「エイジア」の時の方が生き生きしているような気がするんですが気のせいでしょうか?
ラストの歌詞がウエットンの心境を歌っていると言うことですが、
かなり意味深な内容なので、思わず「うむ~」と唸ってしまいました。
でも全体的には「エイジア」よ!よくここまで頑張った!と評価して上げたいですね!
← クリックして貰えると大変喜びます!

マクタロウの友人S原さんが、マクタロウの誕生日プレゼントに
エイジアのCDを持って来てくれました!
用事があり、すぐに帰ってしまわれたのですが、どうも有り難う!S原さん!!
マクタロウとじっくり聴きました!!!
さすがに往年のノリノリサウンドという訳には行かなかったけれど、
演奏はバッチリ80年代風で嬉しかったーー!!
特にハウ先生のギターが楽しそうで、ファンとしては嬉しい限りです。
結成から25年。更に円熟味が増したエイジアサウンドに酔いしれました。
パーマーのドラムもかなり頑張ってました。
しかしウエットン(ヴォーカル)とダウンズ(キーボード)は、
「エイジア」の時の方が生き生きしているような気がするんですが気のせいでしょうか?
ラストの歌詞がウエットンの心境を歌っていると言うことですが、
かなり意味深な内容なので、思わず「うむ~」と唸ってしまいました。
でも全体的には「エイジア」よ!よくここまで頑張った!と評価して上げたいですね!
← クリックして貰えると大変喜びます!