引っ越し屋さんにタンスとドレッサーを6畳の和室に置いて貰ったんですが、押し入れの出し入れに無理があるということが判り、マクタロウの友人のS原さんに頼んで、タンスを動かしに来て貰いました。午後からはマクタロウの頑張りで、部屋に山積みされた段ボールも減り、なんとかパソコンの机まで辿り着く事が出来るようになったので、とりあえずはダイアルアップ接続をしようとしたら、これが繋がらないんです!電話線に種類があ...
↑ クリックして貰えると大変喜びます!
画像はaiiposter.comより「エピソード2」のポスター。なんですと~ぉ!!「エピ3」と「ANH」の間の話を実写ドラマ化ですと~ぉ!!一体全体どんなもんになるんじゃ~いっ!!以下eiga.comの記事より引用「スター・ウォーズ セレブレーションIII」コンベンションに出席したジョージ・ルーカスが、「スター・ウォーズ」関連のテレビシリーズを2本企画中であることを明らかにした。そのひとつは、カートゥーン・ネットワークで...
↑ クリックして貰えると大変喜びます!
今日は朝からホームページのコーナー「ヘルボーイの部屋」に画像をアップする為に、先日アメリカから届いた「BPRDマグ」とパンケーキ(ホットケーキ)を焼いて写真を撮ってみました。実はヘルボーイは大のパンケーキ好き!!映画の中でも大盛りのパンケーキを彼の部屋に運ぶ捜査官の姿が描かれています。うちはふたりで食べきれるだけの4枚が限度!しかしこれがやりたかったんですよ。念願が叶ってホント嬉しいですっ!!とこ...
↑ クリックして貰えると大変喜びます!
今日もまたまたホームセンターと100円ショップ巡りをして1日が終わってしまいました。あぁ、こうやって今年のゴールデンウィークは終わって行くのねえ。…と、またまた遠い目をしてしまうあたしですが、まあ今年は夏に「スター・ウォーズ」があるし、それに向けて体力温存ということで…。(笑)ところで退院した頃(3/12)から、どうも首が痛いんですよ。右の首筋から肩に掛けて痛むんですが、最近では首を動かすと「ぼきっ...
↑ クリックして貰えると大変喜びます!
引っ越後、初めてリウマチの病院へ行って来ました。実は私ひとりで車の入出庫をするのは今日が初めて…。割り当てになった場所が、マンションの二層式の駐車場の下段(地下)なので、入出庫の度にボタンを押して地下にある車を地上まで出さなきゃならないのが面倒くさいと、上の車を乗せている柱に車が当たらないように気をつけてバックしなければならないので、首が痛くて右後方を振り向けない私としては辛いところ…。そんな不安を...
↑ クリックして貰えると大変喜びます!
「シスの復讐」が12日、一般公開に先駆け、サンフランシスコほか米国内全10カ所でプレミア上映を実施したそうです。入場料は500ドル(約5万3500円)で、売上金は慈善団体に寄付するんだそう。 以下はCNN.comより引用。プレミア上映には、キャラクターのコスチュームを身にまとった多くのファンが詰めかけた。一般公開は米国で19日から、日本では7月9日から。また15日には、フランスで開催しているカンヌ国際映画...
↑ クリックして貰えると大変喜びます!
午前中、ケーブルテレビインターネットとデジパック( 地上デジタル、BS・CSデジタルを視聴出来るサービス )の工事が無事完了しました!!両親にも来て貰って、私が手の届かない場所の片づけを手伝ってもらって、これで半分くらい片づいたかな~という感じ。仕事から帰ってきたマクタロウと、LANケーブルを買いにパソコンショップまで行き、夜遅くなんとかインターネットが出来るようになりました!!で、これがまたADSL...
↑ クリックして貰えると大変喜びます!
今日は朝早くマクタロウが静岡で開かれている「静岡ホビーショー」に出掛けて行きました。私は体調がイマイチなので今回はウチで留守番です。ちょっぴり行きたかったんですけどね。「スタークロー」のガレージキットを持って参加する予定の「スタージンガーFC」のやりかけ刑事さんとも会いたかったんですが、そんな理由で参加出来ず…残念です。そんなこんなで私の方は久しぶりに朝からネット三昧。調子こいて、このblogのデザイ...
↑ クリックして貰えると大変喜びます!
昨日から泊まりがけで静岡のホビーショーに出掛けたマクタロウが夕方、日頃のストレスを全て発散したようなすがすがしい顔で戻って参りました!!一方私の方は、昨日遅くまでネットをしていたせいか…朝から体調がすぐれず、掃除や洗濯などしているうちに1日が終わっちゃったんですが、マクタロウが会場で撮って来てくれた写真で多少元気になったかな~という感じです。開催前から話題になっていたファインモールドの「スター・ウ...
↑ クリックして貰えると大変喜びます!
昨晩DVD-Rに予約録画した「スター・ウォーズ・クローン大戦2」を、今朝、リウマチの病院へ行く前に確認したらエラーになってるじゃありませんかっ!!1~2話は引っ越しでCSにつながらず見ることが出来なかったんですが、なんとか3話からは見るぞ!…とはりきっていたのにえ~~~ん。ショック!!あれやこれやいろいろやってみたんですが、どうやらウチのDVD。デジタル放送はDVD-RAMにしか録画出来ないみたいなんです。スカパ...
↑ クリックして貰えると大変喜びます!
今年の夏と言えば「スター・ウォーズ」と「宇宙戦争」の一騎打ち!と思っていたら、こんな映画が7月にやって来るんですね~。ユアン・マクレガーとスカーレット・ヨハンセン共演、マイケル・ベイ監督の「アイランド」。他に「コンスタンティン」に出ていたジャイモン・フンスーや個性派俳優のブシェミさん、それに「グリーンマイル」のマイケル・クラーク・ダンカンも出演!!極めつけは敵役としてショーン・ビーンが出てるんです...
↑ クリックして貰えると大変喜びます!
今日なにげにネットで「シスの復讐」のキャスト表を見てみたら「Gavernor Tarkin Wayne Pygram」となっていて…どんな役者さんか気になったので調べてみました。検索の結果ジム・ヘンソンズ・クリーチャー・ショップが手掛けたSFシリーズ「ファースケープ」(1999~2003年放映)なる作品に「スコーピアス」という役で出演している方だと言うことが判明。画像の一番奥で黒いマスクを被ってるキャラがそうなんですが、確か...
↑ クリックして貰えると大変喜びます!
今日はいよいよ「スター・ウォーズ・エピソード3・シスの復讐」が全米で公開されますね!!これを記念してニニさんに「ダースベイダー」のコスプレをさせてみました。思っていた以上に着こなしてくれて、なかなかいい感じになったと思っています。←親バカ!!映画の方は「絶賛」とか「シリーズ最高傑作」とか言われてますが、心配な要素も多々あり、私としては複雑な心境。観に行って泣くなり興奮するなり出来れば、万、万歳では…...
↑ クリックして貰えると大変喜びます!
【マクノスケ】第2回十字軍時代(1147~1187年頃)を舞台に、実在した王、ボードワン4世(エドワード・ノートン)と彼の妹シビラ(エヴァ・グリーン)、その夫のギー・ド・リュジュニャン(マートン・ソーカス)と十字軍の騎士であり指導者であるフランスの貴族、ゴッドフリー卿(リーアム・ニーソン)の中で1人の騎士として成長する若者、バリアン(オーランド・ブルーム)の姿を描くコスプレ映画!!ここのところ、リ...
↑ クリックして貰えると大変喜びます!
マクタロウと私の実家にお見舞いのお返しを持って行ったりして1日が過ぎました。予定では引っ越して落ち着いたら、みんなで食事に行く予定だったのですが、それぞれに都合がつかず結局商品券でお返しをすることにしたのです。で、夕飯後、NHKで新しく始まったアニメ「雪の女王」を見ました。オープニングを見ながらマクタロウと「ひょっとして…」と見ていったら、なつかしの杉野(昭夫)+出崎(統)コンビじゃありませんかっ...
↑ クリックして貰えると大変喜びます!
今日は毎週恒例のリウマチの病院でリハビリ(マッサージ、電気、プール&お見舞い)をして帰りに買い物をして帰って来ました。ちらっとネットで公開後の「シスの復讐」の情報を見てみたんですが、公開日前日にネットに海賊版が流出。映像には編集などに使われるタイムコードが刻まれていて、試写会場での隠し撮りではなく、業界内部から流出した可能性があるとみられているとか。また22日には海賊版のDVDが中国の北京の路上で...
↑ クリックして貰えると大変喜びます!
昨夜から調子が悪くて、昼まで寝ていました。午後からだいぶ良くなったので、掃除などをしてから、4~5日振りにじっくりネットしたんですが…実は自分でも思いの外「キングダム・オブ・ヘブン」にハマっちゃってるみたいなんですよね。で、そんな時に「もわ~ん」と頭の中に浮かんでくるのは「ニニさんに十字軍のコスプレをさせてみたい」という毎度おバカな発想だったりするわけでして…。(笑)そこでネット通販やオークションで...
↑ クリックして貰えると大変喜びます!
昨日の日記に書いた「十字軍ナイトポスピタラー」が夕方到着しました。注文して1日で来るとはなんて素早いお店なんでしょう!!対応の早さに感動しましたっ!で、肝心のフィギュアなんですが、さすがに高いだけあって、装備は充実。服も4枚着ていて、足の鎖帷子(くさりかたびら)などは、腰から革製の釣りベルトでガーターのように止めてあるという凝り様。付属の斧の握りと盾の裏面はにはちゃんと木目が入っているし、剣と小刀...
↑ クリックして貰えると大変喜びます!
【マクノスケ】マクタロウとマクタロウ母と3人で小田原に「ザ・インタープリター」を見に行って来ました。見終わってから映画館があるデパートでカーテンを見たのですが、結局決まらず仕舞い。帰りに義母にうなぎをごちそうになり、ちょっとうちによって貰い、あちこちアドバイスしてもらって、お開きとなりました。映画の方は思った以上に収穫ありで、今年見た映画の中では手応えのある1本でした。注目なのはいつもクールな金髪...
↑ クリックして貰えると大変喜びます!