しばらくじっとしていたのですが、痛みは引かず、シップをして横になりました。しかし、先月のマクタロウといい(寝違えて1週間くらい首が痛かった!)今日の私といいなにかあるのかなあ。誰かの祟りか…もしくはなにかいるとか………。って、なにが…。きゃ~っっっ!!
← クリックして貰えると大変喜びます!
ARCHIVE PAGE
殺しのドレス(1980)
DRESSED TO KILL
メディア 映画
上映時間 105分
製作国 アメリカ
公開情報 劇場公開(ヘラルド)
初公開年月 1981/04/
ジャンル サスペンス
監督:ブライアン・デ・パルマ
出演:マイケル・ケイン
ナンシー・アレン
アンジー・ディキンソン
キース・ゴードン
デニス・フランツ
人類は、まだその領域には足を踏み入れてはならない
監督・ステイーヴン・ソダーバーグ 音楽・クリフ・マルティネス
出演・ジョージ・クルーニー/ナターシャ・マケルホーン/ジェレミー・デイヴィス/ヴィオラ・デイヴィス
ストーリー・ 謎にみちた惑星ソラリス。 それを探査する宇宙ステーション「プ□メテウス」の科学者グループは、突然、地球との連絡を絶つ。 この不可解な行動の真相究明のため、 心理学者のクリス・ケルヴィン博士は調査を依頼されプロメテウスヘ旅立つのだった。
恐れるな。未来は変えられる。
監督・ジョナサン・モストウ「ブレーキダウン」「U-571」 音楽・マルコ・ベルトラミ「スクリーム」「バイオハザード」
出演・アーノルド・シュワルツェネッガー/ニック・スタール/クレア・デーンズ/クリスタナ・ローケン
ストーリー・ あれから10年。サラの息子ジョンは、放浪生活を送っていた。 すでに予告された「審判の日」は過ぎ、マシーンと人間の戦争などは永遠に起こらないように思えた。 しかし、未来の世界では「スカイネット」は存在し、 いままたジョンの命を狙うため、新たなるターミネーター「T-X」を送り込んで来たのだった。
…来日した時に「知事選」のことを聞かれ、「ノーコメント」を通したアーノルドさん。否定しなかったということは、そういうことだったのね…。やっぱり…。米カリフォルニア州のグレイ・デービス知事(民主党)のリコール問題は23日、シェリー州務長官が会見で、リコール選挙実施に必要な署名数を大幅に上回る約136万人の有効署名を確認したと発表した。これを受け、今後60~80日の間に同州で初めてのリコール選挙が実施される。選挙には、アーノルド・シュワルツェネッガーも出馬するものとみられている。関係者によると、シュワルツェネッガーは出馬の可能性について家族と話し合っている最中で、現時点では出馬するともしないとも決めていないという。関連記事→ヤフ-ニュース
…ついにミッキーもCGになっちゃうわけかあ…。時代の流れとは言えなんか、そうなのかなあって感じ。まあ、いい感じに動いていればいいかも。ミッキーは、1928年11月18日公開の短編映画「蒸気船ウィリー」がデビュー作。最近ケーブルテレビでレギュラー番組の放送が始まったばかりだが、来年後半にはビデオ映画「Mickey's Twice Upon a Christmas」でCGアニメデビューを果たす予定。これに先立ち、来夏にはドナルド・ダックやグーフィーも登場するビデオ映画「The Three Musketeers(三銃士)」が発売される。
関連記事→ヤフ-ニュース
すべての大人に、宣戦布告。
監督・深作健太・深作欣二 音楽・天野正道「うる星やつらオンリーユー」「メーテル・レジェンド」
出演・藤原竜也/前田愛/忍成修吾/酒井彩名/ビートたけし
ストーリー・ 新宿副都心のビル群を爆破したとして国家に追われ指名手配となった、 かつての法案「BR法」から生き延びた七原秋也は、 仲間と「ワイルドセブン」と名乗り、孤島に立てこもって、社会への徹底抗戦を宣言。 そこへ今回もまた「BR2法」によって無理矢理送り込まれた中学3年の落ちこぼれ生徒42名と壮絶なバトルを繰り広げることに…。
パトリオット・ゲーム(1992)
PATRIOT GAMES
メディア 映画
上映時間 117分
製作国 アメリカ
公開情報 劇場公開(Par=UIP)
初公開年月 1992/08/01
ジャンル アクション
愛する妻と娘のために 名誉も国も捨てる…
監督:フィリップ・ノイス
出演:ハリソン・フォード (ジャック・ライアン)
アン・アーチャー(キャシー・ミュラー・ライアン)
パトリック・バーギン(ケヴィン・オドネル)
ショーン・ビーン(ショーン・ミラー)
ゾーラ・バーチ(サリー・ライアン)
ジェームズ・フォックス(ホームズ卿)
サミュエル・L・ジャクソン(ロバート・ジェファーソン・ジャクソン)
ポリー・ウォーカー (アネット)
ジェームズ・アール・ジョーンズ(ジェームズ・グリーア提督)
リチャード・ハリス(パディー・オニール)
共和党広報担当者はサクラメントのラジオ局KTKZに対し、シュワルツェネッガーが出馬断念を決めたことを前夜確認した、と発言した。シュワルツェネッガーはここ数週間、現職であるグレイ・デービス知事(民主党)のリコール選挙への立候補に意欲をみせていた。ただ、側近らは、シュワルツェネッガーの妻で故ケネディ元大統領のめいにあたるマリア・シュライバーが、夫の政界入りに反対したとしている。関連記事→ヤフーニュース
いつものように風呂上がりにドライヤーをかけて髪の毛を乾かしていたら、急に右の首がグキッとなって痛くなってしまいましたっ!!しばらくじっとしていたのですが、痛みは引かず、シップをして横になりました。しかし、先月のマクタロウといい(寝違えて1週間くらい首が痛かった!)今日の私といいなにかあるのかなあ。誰かの祟りか…もしくはなにかいるとか………。って、なにが…。きゃ~っっっ!!...
昨日の夜の痛みが更に増して来たので、朝一番で整形に行って注射をして来ました。帰りに「スタトレの食玩」がないかチェックに入ったコンビニでマクタロウが読みたいと言っていたかわぐちかいじの漫画「太陽の黙示録」の1~2巻を購入。うちへ帰って来てじっくり読んだのですが、これが力作で、ところどころじわっと胸に迫るセリフもあって、すっかりその世界に入り込んでしまいました。大地震によって日本の主要都市が壊滅。続い...
最近、ちょっと気を抜いてチェックを怠っていた向こうの「ロード・オブ・ザ・リング公式サイト」で「王の帰還」のティーザー・ポスター(公開までの仮のポスター)が発表されていました!きゃ~っ!アラゴルン、か、かっこいい!上記サイトでは上のデスクトップ壁紙もダウンロードできるので、さっそくうちのパソコンもアラゴルンさまに!だけどねえ。うちMacでしてアイコンが右寄りに並んでいるので、顔がほとんど見えないんで...
通販で買った「殺しのドレス」を見ました。私にとっては「シャイニング」「リング」に次ぐ恐い映画ベスト3の1本。当時(80年)まだ東京に住んでいる時に、何も知らないでぶらっと入ってしまったのが運の尽き…。がくがくしながら映画館をあとにしました。しかしそれ以来この映画の持つ魅力に捕われてしまいテレビで放映された時はすかざず録画し、ラストのシーンをくり返し見てしまったという経験があります。それなので今回は...
実家へGO!今日はマクタロウと病院巡り(私は足が痛かったので整形で注射。マクタロウはあせもを診てもらいに皮膚科へ)をしたあと、私の実家へ寄り、たっちゃん(私の父)から折り紙ブロックの作品を2点借りて帰って来ました。他にも私が、スタトレグッズ。(お湯を入れるとカーク船長が消えるはずのマグカップ。今は印刷も薄れ、転送途中状態になったままお湯をさしても消えなくなっている!)マクタロウが「のほほん本舗」グ...
【マクノスケ】謎の死が頻発する惑星ソラリス上の宇宙ステーションへ出向いた心理学者のクリス。 やがて彼の前に自殺した妻が現れる。その時主人公は…。72年のソ連の映画「惑星ソラリス」のリメイクなんですが、私は見ていません。 それが幸いしていたのかも判断に苦しむところ。 もしかしたらオリジナルの方がおもしろかったかもしれないなんて思ってしまったりして。(見てないのになんですが…。)この映画、舞台は宇宙ですが...
今日は月曜日なので、いつも通り病院へ行って、マッサージ、体操、プールのメニューをこなして帰って来ました。夕飯後、痛みが激しくなり動けなくなってしまいました。出掛ける時に今日はしんどいなあと思ったのですが、やっぱりこういう時は、無理しないでうちでゆっくりしていた方がよかったのかも…。あぁ、またまた反省。...
やっぱり今日も朝から痛みが取れなくて夕方まで横になっていました。夕方、ふらふらと起きてちょこっとパソコン!(笑)で、向こうのディズニーのオフィシャルぺージでヴィゴ・モーテンセンの新作「HIDALGO」をみつけちゃいました。いや~っ、なんちゅうか、やっぱ、かっこいいですよねえ。ヴィゴ・モーテンセン!でも、予告を見るとなんだか「ハムナプトラ」みたいで、これがどうなの~って感じなんですが、監督はスターウ...
月曜からあまり調子がよくなくてあちこち痛かったのですが、今日の午後、多少よくなって来たので「着せかえ人形の部屋」と「のほほん映画鑑賞備忘録」を更新しました。よかったらぜひ見てやって下さいね。夜は先週から始まった「トリビアの泉」を見ました。この番組、視聴者から寄せられた「どうでもいいような雑学」を紹介して行くんですが、先週「スターウォーズのテーマには日本語の歌詞がついていた」…ということで子門(真人...
今年のクリスマス公開(アメリカ)のユニバーサル映画「ピーターパン」…。しばらく前にネットでこのポスターをみかけて気になっていたんですが、最近になってサイトも立上がり予告も公開されました。予告はこちらで見る事が出来ますが、ピーターのシルエットのシーンはディズニーアニメへのオマージュとも取れ、昨今のCGの技術を使って無難に仕上げているという感じです。キャストで知っているのは、ダーリング夫人を演じている...
先月末、東京でちーだよさんと会った時に、ちーだよさんが箱出ししないで持っている「ブライス」を譲って(もちろんお金を払って)くれるという話が出てから、なんとなく毎日が寝ても覚めてもブライス状態になっていた私!昨日、ちーだよさんが持っている4体の種類をメールしてもらったのですが、これがどれも捨てがたい!で、一晩熟睡出来ない程迷って、結局今日ちーだよさん宅に電話してアドバイスして頂いたのですが、「なんだ...
【マクノスケ】昔からのアーノルドさんファンの私。「アーノルドさん」の映画としては、ここ最近の出演作とくらべるとキャッチーで一般受けするとは思うんですが、 私としては「ターミネーターシリーズ」における演技とキャラの魅力は「T2」の方が上だったように思います。この作品で引退(政界入り)なんて声もありますが、 お願いだからこれが最後の作品だってことにしないで欲しい…。(泣)引退はせめて「コナン3」を撮った...
ちーだよさんからメールが来て、「ブライス・ディスコブギー」を今日送ってくれるそう。あぁ、もう待切れないよ~っ!!で、トイザらスでブライス用の着せかえ「アロハ・スピリット」を購入。届いたら着せてあげよう!!早く明日にならないかなあ。...
今日は先週末から下痢が止まらず、咳きも出ていたので、いつも行くリウマチの病院で診てもらったんですが、たいしたことないから…とうがい薬(イソジン!)しか貰えませんでした。無理してプールもやって来たら、これがものすごくだるいっ!!まずかったかなあと後悔しているところへちーだよさんから宅配便が到着!喜び勇んで開封したんですが、これが思った以上にかわいいではありませんか~~~っ!!写真はオリジナルのジャケ...
昨日「ブライス」が到着した勢いで「着せかえ人形の部屋」更新しました。最近、どんどん人形も増え、着せかえの数も多くなって来たので、思いきってトップページのデザインを一部変更。今までは雑然と着せかえのリンクが上下に並んでいたのですが、人形のアイコンだけ並べてそこから別ページの各人形の位置にリンクを設定してみました。ついでに「のほほん着せかえ人形劇場」も更新。(写真はそのコーナーで紹介しているもの。その...
昨日更新した「着せかえ人形の部屋」のページで、アイコンをクリックすると別のページのアンカーが張ってあるところへリンクするようになっているところがあったのですが、一部の方に表示されないなど御迷惑をお掛けしていることが判明しました。その後タグを見直したところ、全然必要のないタグが2ケ所みつかり、その部分を削除したら見ることが出来るようになりました。「無料で作るホームページ」という本についていたCD-R...
「のほほん本舗」30000HIT!!今日のお昼過ぎに「のほほん本舗」のカウンターが30000を越えました。いつも見てくださっているみなさん、本当にどうもありがとうございます。何もないホームページですが、共通の趣味のみなさんとこれからも「のほほん」と楽しくやって行きたいと思いますので、よろしくお願いします。 m(_ _)mCSN1「F.B.EYE!!相棒犬リーと女性捜査官スーの感動!事件簿」昨日の夜、録画したのを見...
おとといくらいから左足首の内側がものすごく痛くなって、家の中でも杖をついてなんとか歩いておりました。そこで今日はいつも肩こりで通っている整形へ行って注射をしてもらいました。行く前に、美容院へ寄ってカラーとカットをしたんですが、今回は「跳ねている」もみあげの部分もおもいきって切ってもらいました。切ったあとになにげなく先生に「もしかしてこの部分だけ矯正ストレートってかけれるんですか?」と聞いたところ「...
今日はマクタロウと午前中、リウマチの病院へ行って肺のレントゲンとリメタゾンの注射をしてもらいました。咳きが止まらないので、結果レントゲンとうことになったのですが、どうも肺の下の方に白いもやもやしたものが見えるとか。まだどうということはないので、次回の診察の時に血液検査をやるということになりました。リメダゾンを打ってもらったら、午後から調子がよくなって来て、う~ん。やっぱり薬(やく)は効くなあって感...
今日は昨日のメンバーで「富士自衛隊の基地祭」へ参加する予定だったのですが、体調不足から参加出来ず(メンバーのみなさん。ごめんなさい!)、うちでぼちぼちと「着せかえ人形の部屋」に「スタートレック・ヴォイジャー」の「ジェインウェン艦長」の画像を2点更新…。(写真は「ターミネーター風(!)ジェインウェン艦長」。ちなみにジェインウェン艦長は女性でございます。(笑))あぁ、だけど、うちでひとりで留守番って、...
昨日の夜。痛みと咳きがひどくマクタロウにまたまた心配かけてしまいました。明けて、なんとか咳きは少し治まったものの、痛みは相変わらず…。それでも、自衛隊探検のために実家で借りた車(普通車)を返しに実家へ行き、買い物(マクタロウの髭剃り!)をして、帰りに「デニーズ」で食事をして帰って来ました。ここのところ「デニーズ」に行くと「夜デニセット」を注文するのが恒例となっているのですが(笑)今日も御多分に漏れ...
オークションでゲットしたブライスのウィッグ(かつら)が届きました!開封してさっそくつけてみたのですが、これがなかなかむずかしい…。最初はブライスのファンの人がネットで紹介しているように、髪を頭のうしろでふたつに折ってネットを被せカツラをつけてみたんですが、これだとどうしても下の部分がはみだしちゃうんです。指で何回か無理矢理押し入れてみたんですが、なかなかうまく行かず…。そこで今度は、髪を頭の真上でお...
着せかえ人形にハマって1年半。「GetRealGirl」というアメリカの会社の「ニニ」という人形が大のお気に入りなんですが、このシリーズ。手足が関節駆動できるいわゆるアクションフィギュアタイプ。ニニさんの登山スタイルをはじめ、この他に「サーファー」「スキューバー」「サッカー」「空手」など現代女性の愛好する(笑)スポーツをモチーフにしたラインナップになっています。ひさしぶりにその会社のサイトを見たら「サイトご...
アーノルドさん、出馬へ??米カリフォルニア州のグレイ・デービス知事(民主党)のリコール問題は23日、シェリー州務長官が会見で、リコール選挙実施に必要な署名数を大幅に上回る約136万人の有効署名を確認したと発表した。これを受け、今後60~80日の間に同州で初めてのリコール選挙が実施される。選挙には、アーノルド・シュワルツェネッガーも出馬するものとみられている。関係者によると、シュワルツェネッガーは出馬の可能...
今日はおもいきって先日ちーだよさんから譲ってもらった「ブライス・ディスコブギー」をカスタムしてみました。まずは、髪を「お湯パーマ」でストレートに挑戦。1、顔の後ろにあるネジをはずし顔とボディを離す。2、鍋に湯を湧かし顔を逆さまに持って髪を5分程、様子をみながら煮る。3、火傷しないように気をつけながら取り出し、水でさっと洗ったあとシャンプーとリンスをする。4、ある程度水を絞ったのち、アイロンのドライ...
【マクノスケ】今回は前回先生役で出ていた北野武の娘役で前田愛ちゃんが登場。 お父さんが死ぬ前に書いた生徒のイラストの中央に描かれている少女に嫉妬し(なぜ自分じゃないのかと) 自らの意思で「戦争に参加」。この少女はたぶん前回生き残った前田亜希ちゃんなのだが、 なぜか彼女は本編にからまず、愛ちゃんが憎んでいるのも七原(藤原竜也)というところが、視点がずれていて残念。それより何よりこんな理不尽な戦いを体験...
ついに念願叶ってAさんとマクタロウと3人で行って参りましたぁ!!伊豆高原に「プチ博物館」多しと言えども「ファーストコンタクト」が出来るところはここしかありません。え?「ファーストコンタクト」って何かって?実はこのろう人形館には「スタートレックのミスター・スポック」が飾られているのです!!スタトレファンとしていつかはそのお姿を拝ませて頂きたいと思っていたわけでして、今回実物見てそのそっくりさん度に感...
Embed from Getty Images以前にも何回か書きましたが、今スカパーのCSN1で放送されている「F.B.EYE」を毎週ビデオに録画してマクタロウと見るのが習慣化しておりまして…毎週見続けるうちに、私、その中の登場人物である「ボビー」というFBIエージェントに恋してしまいました…。■この画像の人がボビーなんですけど、役柄は「オーストラリア」出身ということになっていまして、もしかしたら本人もそうなのかなあと思っ...
「宇宙戦艦ヤマト」著作権問題に決着?「ヤマト」を連想するデザインは使えない…。「ヤマト」は「私ひとりが著作者」と言って裁判を起こし、判決で「西崎プロデューサー」のものとされ「西崎プロデューサーは悪魔!」などとの発言をしていた松本零士先生。その後、再び控訴して争っていたわけですが、今回、双方が訴えを取り下げたうえで、おたがいの共同著作とすることなどで合意、和解が成立する見通しとなったそう。しかしそれ...
マクタロウの希望で購入したDVD「ジャック・ライアン・アドバンスド・コレクターズ・エディション・ボックス」。要するに「レッドオクト-バー」「パトリオット・ゲーム」「今そこににある危機」がまとめて高画質高音質で楽しめちゃうというお得版。(そのうち「トータル・フィアーズ」も入った4枚組とかも出ちゃうのかな?)今日はその中の「パトリオット・ゲーム」を見たんですが…すっかり内容を忘れていました。たしかビデ...
アーノルドさんのスクリーンでの活躍がこれからも見たい私としては「よかった!」のひと言に尽きるのですが、御本人は未練があるのかなあ?ケネディ家が民主党ですからねえ。共和党を支持するアーノルドさんにとってはつらいですよね。 つき合い始めた頃(25年くらい前の話だけど)って支持政党が違うっていうのは障害にならなかったんだろうか?あ、それはそうと7/30はアーノルドさんの56歳の誕生日でした!おめでとう!...