ブログに雪を降らせてみた!
今朝はリウマチの薬…ケアラム錠25mg×2錠を飲んでメッチャ怠いマクノスケです。これを飲んでいるから生物製剤(アクテムラなど)を打たなくても、なんとか痛みの少ない生活を送れるのだと思っていますが、朝晩と明日の朝(合計で6錠)飲むと怠くなるのが難でして。贅沢言ってられないですけどね。で、今日はネットでみつけた雪が降るブログパーツを設置してみました。美的ブログパーツ https://www.another-you.net/biteki-blog-pa...
↑ みなさんへ ポチッと押してね!人気ブログランキングに登録
5日程前になりますが…「人気ブログランキング」に登録しました。かなり前からブログのランキングは日本ブログ村に登録していたんですが、半年くらい掛けてリニューアルすると言う事で、少しずつページのデザインが変わっていったりしてたんですよね。このまま4月までリニューアル作業が問題なく進むと思っていたら、25日にINポイントが入らなくなり、ブログパーツもカテゴリ別ではなく、総合のランキングに勝手に変わってしまい、...
↑ みなさんへ ポチッと押してね!FC2アクセスランキングで人気ページを表示
FC2アクセスランキングに登録して右サイドバーに人気ページを表示するようにしてみました。表示するにあたって、タイトルの折り返し、フォント、リンクのフォントカラーをカスタマイズ。FC2アクセスランキングの登録はこちら1.解析用タグをテンプレートのhtmlの<body>のすぐ下にコピペして保存します。<script type="text/javascript" src="//×××××.ranking.fc2.com/analyze.js" charset="utf...
↑ みなさんへ ポチッと押してね!ブログ拍手の画像作成!
ブログの記事の最後に手のマークに拍手って書いてあるアイコンがありまして、FC2拍手って言うんですけど、それをクリックして貰えると数字が増えるので、励みにしてるところもあったりしてるんですけど…今までは、クリックすると、クリック数とお礼の定型文が出るだけ…という実につまらないページだったのですが、今日、なんとな~く思い立って、お礼ページの画像を作成しておりました。いままでと同じようにクリックして戴くと、...
↑ みなさんへ ポチッと押してね!ねこの日なのでネコ温度計表示!
今日は2月22日ということで…ねこの日なんだそうで。ホントーに久しぶりに「ねこ温度計」のブログパーツを表示してみました。2009年から温度が表示されなくなってしまって、外してしまったんですけど、時計は生きているし、読み込む度にポーズが変わるので、良いかなあと思いまして。で、こちらはローソンで買った「プレミアムロールケーキ」(いちごのせ)カレンダーの22日の上が15日(いちご)なので毎月22日をショートケーキの日...
↑ みなさんへ ポチッと押してね!Twitter公式ウィジェットのカスタマイズ
どーしてもTwitterのウィジェットの文字(フォント)をメイリオで表示させたくて4月上旬から試行錯誤を繰り返していたんですが…5月12日 についにフォントを変えられている方を発見しましてその方の記事を参考に…フォントをメイリオにすることに成功!で、翌日、違うところに欲が出まして、今度は Pinterest(ピンタレスト)のウィジェットのそれぞれの画像の上下にスペースを空けたいという願望 ( プレビュー画面では上下にスペー...
↑ みなさんへ ポチッと押してね!Twitter公式ウィジェットのフォント
左がMSゴシックのフォント。右がメイリオ。 Twitterのウィジェットってのがありまして…自分のツイートやリツイートをブログの右のバーに表示してるんですけど、普通だと文字の書体がMSゴシックっていう…ちょっと細くて読みにくい文字なんです。これをこPARODAYさんというサイトの方法でカスタマイズして、メイリオという太くて読みやすい書体にしていたんですが、4月の初めにTwitterの仕様変更があった時に解除されてしまい、MS...
↑ みなさんへ ポチッと押してね!ピンタレストをブログパーツにする
今日はブログ巡りをして「ダークタワー」Ⅲ下巻を読むつもりだったんですが…なにげにスター・ウォーズの画像をピンタレスト(画像収集ツール)に追加しようと思って覗いたら、なんだか他の画像も良いのがアップされていてピン(自分専用ページに貼り付け)しようと思ったんですが、このブログパーツをスター・ウォーズのブログに貼ってる関係でしばらく前からピンタレストでは、スター・ウォーズの画像だけをピンするようにしていた...
↑ みなさんへ ポチッと押してね!ブログにページ送りを設置
久しぶりにFC2のプラグインのページを見たら「軽量ページネーション」というブログパーツ(FC2ではプラグインという)があったので設置してみました。要するにページ送りのことなんですけどね。5をクリックすると次は6が表示されて1ページずつしか進めないのがどうかなあと思ったんですけど、たとえばタグや検索ワードを表示させた時に一番古い記事を表示する時には便利なのかなあと思って。私以外には使わない機能かもしれませ...
↑ みなさんへ ポチッと押してね!サイドバーに過去記事アーカイブ
今日は思いつきで(いつもだけど)ブログのサイドバーに過去記事の入り口(過去記事アーカイブ)を作ってみました。昨日まで表示されていたのはFC2のプラグインをブロガーの方がカスタマイズしたものだったんですけど、ちょっと縦に長いのが気になって自分でタグを書いて目的の月にアクセスしやすいようにしてみました。たとえば、元旦ニニにさんに着せた着物を見くらべたい時とか…クリスマスに去年とおととしはどんなケーキ買った...
↑ みなさんへ ポチッと押してね!Pocket で自分のお気に入りニュースを作ろう!
今日は貯まった日記を書くつもりが…どういうわけだか、ブログパーツ作って右サイドバーの真ん中辺りに表示してる私。ちょっと前に「Pocket」というネットサービスに登録して自分の気になるニュースなどを集めていたんです。「Pocket」のマイページに保存して、あとからSNS(TWitterやfacebook)に流したり、iPhoneのアプリでオフラインで読んだりしてたんですが、それでは飽きたらず、これをなんとかブログパーツとして表示出来ない...
↑ みなさんへ ポチッと押してね!ページの先頭へ戻るボタン
午後から、なんとな~くブログに時計を付けたくなってきて…いろいろ探していて辿り着いたのが「ブログパーツデザイン」さん!右サイドバーのリヴリーの下に付けたスノードームのヤツがそうです。ここは他にも個性的な時計や面白パーツなどもあって…いろいろ見ているうちに「ページの先頭へ戻るボタン」を発見!これまでつけていたのは、以前…苦労の末やっとの事でコードを探し当てたやつ でして。長々とコードをCSSに足したり...
↑ みなさんへ ポチッと押してね!掲示板をブログに表示
今日は掲示板の表示についてテンプレートを変えたりカスタマイズしたりしていたら、今頃!ブログにも貼れる=ブログパーツとして使えるとわかり(ブロ友の桜子さんもやっているのを知っていたにも関わらず~)でー、コードを貼り付けてブログに表示してみたら、掲示板のブログパーツの下の方にある家のマーククリックすると掲示板でホームにしている「のほほん本舗」に行っちゃうんですよ。やっぱりここは家アイコンで「掲示板」を...
↑ みなさんへ ポチッと押してね!フォト蔵ブログパーツ化
暑い!午後から扇風機では耐えられなくなって…クーラー付けちゃいました。またまた片付けもせずパソコンに逃げている私。「Instagram」とは別に気軽にどんどんツイッターにもブログにも写真が表示出来るやり方を考えてみたのでメモしておきます。〔 フォト蔵を独自の方法でブログパーツ表示 〕1.「フォト蔵」という写真共有サイトに登録。2.とりあえず写真を何枚かアップロードします。3.「マイページ」の「私のプロフィール...
↑ みなさんへ ポチッと押してね!「Timelog」ブログパーツ
昨日、ブログにサムの出演作のリンクを貼ったりしたせいか、またまた、ブログいじりたい病が再発。2年前から使っているツイッターのようなミニブログサービス「Timelog」のブログパーツを久々、表示してみようかとプラグインの設定をオンにしてみたところ…去年の夏?…と思われるコメントが表示されてしまい…何故か現在のコメントが表示されず…。そこで、コードをいじったりして…あれやこれや、やってみたんですが、さっぱり…。結...
↑ みなさんへ ポチッと押してね!どの記事が読まれてる?
今日も朝からブログのテンプレートが気になって貯まった録画や購入した漫画本や前から読もうと思ってる小説が全然手に付きません。もう、ブログのテンプレート、どれにしたらいいのか全然わからなくなって来ました。はっきりした文字とか見やすさでは前のがいいな~と思うんですが、なんだかごてごてしているような気もするし…それにちょっと可愛らしいさも欲しいかなあ~なんて思ってみたりね…。で、またまた先週の火曜日に変えた...
↑ みなさんへ ポチッと押してね!ブログサイドバーいじりたい病
今朝はたまたま5時頃トイレに起きてなでしこJAPANの準決勝の後半を見る事が出来ました!!スウェーデンに勝てて良かった!優勝目指して頑張って欲しい!で、今日は寝不足もあって…なんだかうとうとそれに暑かったし怠くて…。でもまたまた「ブログサイドバーいじりたい病」が始まってしまい、これから観たい映画をなんとか上手く表示できないものかとあれやこれややってみたんですが、どれも上手くいかず…(途中、過去記事に一...
↑ みなさんへ ポチッと押してね!Twitpicのウィジェット文字化けをついに解消!
以前からブログに表示させようと思っていた「Twitpic」のウィジェット。ブログパーツなんですけどね。「Twitpic」のページでコードを作成して表示させると名前の部分が文字化けしてしまって自分的に納得できなくて表示を諦めていたんですが…今日、調べたら「文字コード」のタグを付け足せばいい事が判明。それで最後の部分にcharset="utf-8"という記述を足したら、文字化けが解消されました!!やったーあ!iPhoneで写真撮ってバリ...
↑ みなさんへ ポチッと押してね!