痛み出てプレドニン再開(涙)

7/12に咲いたハイビスカスのハイコ。今年21個目。
月火とブログをお休みしましてご心配お掛けしてすみません。
実は日曜の夜右手の人差し指の第一関節が猛烈に痛くなり、
続いて手首、左手の指先、手首に痛みが出てしまい、
脚には力が入らずフラフラして、月曜日は1日横になって様子を見ていたんですが、
とにかく指先が痛いのでPCはおろか歯磨き粉のチューブも押せず…
主治医の先生がいる火曜日を待って受診したんですが…
採血検尿の結果は何の問題もなし…
CRPは0.03。
肝臓(GPT)5~33の数値も1週間前の20が更に下がって14になってました!!
LDHも標準値106~211のところ1週間前は238だったのが222と少し改善。
白血球3300~9000もこのところ3000代だったのが5150と標準。
痛い理由は数値には出ておらず、梅雨時なのでみんなそうんですよと
先生はつれない返事。ただじっさいに手は腫れてパンパンだし…
指が痛くて仕方ないし自分としては、数値が良いときに
こんな状態になったことはなく心配だと言ったところ…
でも肝臓や白血球の数値が悪かったのは、メトレートのせいだとわかったので、
メトレートを再開するとまた肝臓が悪くなるし、まだ風邪気味なので、
免疫のことも考えるとメトレートは出せないので、
出すとなるとプレドニンしかない…と言う事になり、
引き続き咳止めとプレドニン朝晩2.5ミリ(合計5ミリ)が出されました。
帰宅してせっかくプレドニンがやめられたのに…
と思うと、なんだか切なくて涙が出てしまい…
夕飯のあとも飲む勇気が出ず、悶々としていたのですが、
マクタロウに「痛いと聞くと自分も切ないから飲んで欲しい」
「それで痛くなくなるなら、その方が良いのでは」と言われて…
なんとなく踏ん切りがついて飲む気になり飲みました。
お陰様で昨晩はよく眠れて、
今朝は痛みも少し引いて来てお弁当も作る事が出来ました。
この先、プレドニンを減量して行けるといいなあと思うのですが、
それは自分の身体次第ですかねえ。
あ~上手く行かないなあ~。
← ポチッと押して貰えるととっても嬉しいな!
- 関連記事
-