Edit your comment NAME TITLE WEBSITE COMMENT [太字]>さちえさん[/太字] 先程、そちらにお邪魔してコメントして来ました。 今日病院から帰って来て、12巻~15巻辺りを読み返してみたんですが、 やっぱり、あとから読むと、あそこはあーなっていたんだーとか、 ココのこの人はあの人だったんだーとか再確認出来て良いですね。 ネットを見ると、「ともだち」の正体が、あまり評判良くないみたいですが、 「MONSTER」とくらべると、こんな感じでも、いいかなーと思えてしまいます。 今度は最初の方を読んでみようかな。 [太字]>うーさん[/太字] 「MONSTER」よりも・・・ってところかな。 自分の存在価値や必要性を暗と明で描き分けた濃い部分も良かった! [太字]>Mayaちゃん[/太字] 当たりくじワッペンの辺りが21世紀だよー。 事件は22巻で片づくけど、もうひと顛末あるのと「ともだち」の正体がわかるのと・・・。 最後の最後まで冒険アクションを忘れていない浦沢さんは凄いね。 漫画家のエピソードは、特に角田さん(=実際は寺田さん)の存在って大きいね! 浦沢さんが、トキワ荘の中で、寺田さんをこのポジションにつけた こだわりみたいなものを何となく感じちゃったよー。 [太字]>みすずさん[/太字] 先程12~15巻辺りを読み直してみましたが、昨日読んだ私でさえも、 おー!そうだったのかーって感じです。 蝶野刑事とか神父さんとか中国&タイマフィアとか泣けるキャラ満載で、 本筋とはまた別に良かったです。 [太字]>ぐらみすさん[/太字] 昔は漫画少女だったんですねー!! 私も老眼のせいか、ここのところ、すっかり読む気をなくしてましたが、 思い切って、老眼鏡掛けて、一気に読んでしまいました。 「20世紀少年」確かに、美青年は出てきませんね。 あ、脇では蝶野とかいるけど・・・ 私も本を手に取るまでは、主人公のキャラデザが、あんな絵だなんて知らなくてビックリでした。 でも、コマによって、ちょっといい男に見えるシーンもあって、そこがまた良かったりしてます。 あ、リアルでは、不細工なままだったりする? PASSWORD SECRET SENDDELETE